choka_lute

『ダイの大冒険』のことを話すためだけにnoteアカウントを作りました。よろしくお願いい…

choka_lute

『ダイの大冒険』のことを話すためだけにnoteアカウントを作りました。よろしくお願いいたします。 https://twitter.com/lute_sukisuki https://chokalute.wordpress.com/

マガジン

  • ダイの大冒険を語りたい

最近の記事

「わずか200年足らずの短い人生」【ダイの大冒険を語りたい 第29回】6/19(土)第38話

※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 第38話のタイトルは「一瞬にすべてを」 原作から採った、なかなか粋なタイトルです。ザムザ戦も終了。ここでは強敵を倒した際に「やったか?→ 本当にやってた」という貴重なというシーンが見れました。我が子達は今まで何度かポップが「やったか?」というたびに、「それ言ったら倒せてないフラグじゃん!」と怒っていました。でも

    • 「チウの中冒険」【ダイの大冒険を語りたい 第28回】6/12(土)第37話

      ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 第37話は「超魔生物対チウ」まずはバラン戦を経て成長したポップの活躍が光ります。威力を収束させたギラ そして、みんな大好きフレイザードの必殺技をリスペクト。フィンガーフレアボムズ! 「超魔生物対チウ」 のタイトル通りチウの頑張りが見どころです。我が子達はチウに何ができるのかと思っていたようです。子供

      • 「愛に国境はない」【ダイの大冒険を語りたい 第27回】6/5(土)第36話

        ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 第36話は「決勝戦の異変」前半は昭和テイストのギャグ路線。後半はちょっと緊迫した場面でした。大人気?チウの真骨頂でポップとのやり取りがユニークです。 「フン!愛に国境はない!」 良い言葉です。モンスターと人間では、国境どころか種族すら違いますからね。選択的夫婦別姓なぞ真っ青の進歩的な価値観です。もっとも

        • 「はじめてのチウ」【ダイの大冒険を語りたい 第26回】5/29(土)第34話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 第34話は「ロモス武術大会」久しぶりのマァム登場です。久しぶりと言っても劇中では別れてから2週間くらいなのですが、視聴者は激闘続きで随分経ったような気がしています。前回旧衣装の偽マァムが登場して、今回は新衣装。うまい見せ方ですね。どうも読者投稿を基にした衣装らしいです。当時の有名格闘ゲームの影響が色濃く出て

        「わずか200年足らずの短い人生」【ダイの大冒険を語りたい 第29回】6/19(土)第38話

        • 「チウの中冒険」【ダイの大冒険を語りたい 第28回】6/12(土)第37話

        • 「愛に国境はない」【ダイの大冒険を語りたい 第27回】6/5(土)第36話

        • 「はじめてのチウ」【ダイの大冒険を語りたい 第26回】5/29(土)第34話

        マガジン

        • ダイの大冒険を語りたい
          29本

        記事

          「おまえたちの手で地に堕ちて」【ダイの大冒険を語りたい 第25回】5/22(土)第33話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 前回まのでバラン戦で我が子達は悟ったようです。「もはやハドラーなぞに出る幕はない」と。というか、竜魔人バランより強い敵がいるとも思えないと。まあ実際にほとんどいないわけですが…。息子によると「ザボエラあたりは大魔王がパワーアップする際の養分として吸収されるのがオチでは」とのこと。(節子、それ同じドラクエでも『ロ

          「おまえたちの手で地に堕ちて」【ダイの大冒険を語りたい 第25回】5/22(土)第33話

          「ふざけるなゴメ公」【ダイの大冒険を語りたい 第24回】5/8(土)第31話+5/15(土)第32話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 先週は感想書きをサボってしまいました。第31話「父と子の対決」あまりの大迫力で往年のドラゴンボールZを彷彿とさせましたね。(ドラゴンボールZは劇的に間延びしていた記憶があるので、ダイの大冒険の方がずっといい)ちょっとだけ入ったアニメオリジナルシーン(クロコダインの分など)も良かったです。我が子達はレオナのザオラルが

          「ふざけるなゴメ公」【ダイの大冒険を語りたい 第24回】5/8(土)第31話+5/15(土)第32話

          「おれの冒険はここまで」【ダイの大冒険を語りたい 第23回】5/1(土)第30話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 「冒険」とは険しき状態に身を投じること。僕も子供の頃はご多分に漏れず冒険の旅に憧れたものでした。ドラゴンクエストの「魔物の跋扈する世界に飛び込んで魔王討伐のために幾多の試練を乗り越える旅」は、まさに「冒険」と言えるでしょう。かっこいいですよねー。剣と魔法の世界。旅の仲間と強い魔物たち。余裕があってはいけません。常に

          「おれの冒険はここまで」【ダイの大冒険を語りたい 第23回】5/1(土)第30話

          明日だけでいいからダイの大冒険観て!

          僕がしつこく投稿しているのを見て「ダイの大冒険とやらがどんなもんか1話くらいなら観てやるか…」と思ってくださった貴方。明日、5/1(土)9:30からテレ東系です。明日だけ観てください!明日だけでいいですから!最高の名場面です!これがツマんなかったら、もうごめんなさい。冒険はここまで! ちなみに、これまでのあらすじは…  魔王を倒すため島を旅立ったダイとポップ。強敵にも果敢に立ち向かう勇者ダイとは対照的に、臆病者ですぐに逃げ出す魔法使いポップ。(好きな女の子にも「見損なった

          明日だけでいいからダイの大冒険観て!

          「ギガブレイクでこい」【ダイの大冒険を語りたい 第22回】4/24(土)第29話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 4/24(土)第29話は「バランの怒り」。ポップが本当に逃げ出したわけでないと知ったクロコダイン。ポップの孤独な覚悟を推し量れなかったことを悔います。 「ゆるせよポップ あの世で会ったら好きなだけオレを殴れ…!! 」 心の迷いが晴れたクロコダイン、ここからが彼の一世一代の見せ場といっていいでしょう。かつて魔王軍

          「ギガブレイクでこい」【ダイの大冒険を語りたい 第22回】4/24(土)第29話

          「おまえたちのために死ぬつもりだった」【ダイの大冒険を語りたい 第21回】第26話+第27話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 年度始め進行で忙しく、またも2話分まとめて語ることになりました。次回からは多分1話ペースに戻れると思います。 4/10(土)第26話は「陸戦騎ラーハルト」でした。まだ3人の竜騎衆がいるのに、残り2人は雑魚とでも言わんばかりのタイトル…。しかし、そのラーハルトが凄腕で、ヒュンケルが一撃たりとも当てられない様は衝撃で

          「おまえたちのために死ぬつもりだった」【ダイの大冒険を語りたい 第21回】第26話+第27話

          「推参を禁ず」【ダイの大冒険を語りたい 第20回】第25話+第26話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 年度末進行の忙しさで、しばらく感想を書けずにいました。第25話と第26話、まとめて語りたいと思います。 まずは、子供心に印象深かった竜騎衆登場シーン。1ページまるまる1人ずつ使っての大胆な構図でした。六大団長に匹敵すると謳われる、めちゃ強そうな竜騎士が3人。鮮烈でした。 空戦騎ガルダンディーが「見参」海戦騎ボラ

          「推参を禁ず」【ダイの大冒険を語りたい 第20回】第25話+第26話

          「迫害なんざするもんかい」【ダイの大冒険を語りたい 第19回】3/20(土)第24話 ※先のネタバレなし

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 3/20(土)第24話「竜騎将バラン」です。魔王軍六大団長の初登場回では、必ず二つ名と本名がセットのサブタイトルになるようですね。「妖魔司教ザボエラ」はいつになるんでしょう? さて、本編はいきなり深刻な感じで始まり、(戸田恵子さんが声の)竜水晶も早速壊れました。一言喋っただけ。竜の騎士は、魔族、竜、人のいずれかが

          「迫害なんざするもんかい」【ダイの大冒険を語りたい 第19回】3/20(土)第24話 ※先のネタバレなし

          「勝手なやつら」【ダイの大冒険を語りたい 第18回】3/13(土)第23話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 3/13(土)第23話「竜の騎士」です。前回のデパートとはだいぶ雰囲気が異なりますね。いよいよダイの物語も佳境に入ってきました。前半のドラゴンやヒドラとのバトルは見所多し。 結構人気がある『ダイの大冒険』オリジナル重圧呪文「ベタン」 5体のドラゴンのうち3体を仕留めるという、本家ドラクエならギガデインレベルの最

          「勝手なやつら」【ダイの大冒険を語りたい 第18回】3/13(土)第23話

          「お前のような賢者がいるか」【ダイの大冒険を語りたい 第17回】3/6(土)第22話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 3/6(土)第22話。新章突入です。ヒロイン?も今回からレオナに。OPの映像も変わるかと思ってましたが、意外にもそのまま。クロコダイン・ヒュンケル・フレイザードは全て討ち果たしたのですが…。これは3月いっぱいはこの歌のままで、4月から歌ごと変わるのでしょうね。「この道わが旅」1曲だけでも復活しないかな~。「あのシー

          「お前のような賢者がいるか」【ダイの大冒険を語りたい 第17回】3/6(土)第22話

          あつ森でポップ(ダイの大冒険)

          あつ森でポップ(ダイの大冒険)

          「す…好き?」【ダイの大冒険を語りたい 第16回】2/27(土)第21話

          ※Facebook用に書いたものの転載です。当初は友人や趣味の仲間向けに『ダイの大冒険』を知ってほしい、というつもりで書いた記事となりますことをご了承ください。 2/27(土)第21話で、かなりのペースで進んできた『ダイの大冒険』も、やっと一息。戦い無しの閑話休題といった回になりました。マァムの武闘家への転職宣言はドラクエらしさが出ていましたね。『ダイの大冒険』のモデルである、FC版ドラクエ3の武闘家は強かったです。僕の最終パーティは「勇者・賢者・武闘家・武闘家」でしたから

          「す…好き?」【ダイの大冒険を語りたい 第16回】2/27(土)第21話