見出し画像

新規営業の基本は、GOYAKOD

今、ある企画の新規セールスをやっている。

動き出して1カ月、
まだ決定が出てないが
実は私は、この結果に、そんなに悲観していない。

そのうち決まるだろうと思っている。

そもそも私は、
新規企画セールス成功のカギは「数」だと思っている。
要は、
どれだけ、たくさんの数を当たれるか、だ。

そう考えると、
今回のセールス活動では、

まだ全然、クライアントにぶつけた数が足りていない、

単純にそう思っている。

だから、悲観はしていない。

■新規企画が決まる時

私の経験で言うと
新規企画が決まる場合というのは
ぴったり感性がはまる人(クライアント)と出会った時か
クライアントの状況が偶然にも企画の趣旨にはまっていた時
である。

そもそも、こんなことは滅多にないことだ。

しかも、
企画の内容が斬新であればあるほど、
こうした偶然に出会う確率は低くなっていく。

と同時に、
私は今までの経験から

どんな企画でも、こうした偶然に巡り合う可能性は絶対にある

ということを実感として分かっている。

だから、数を当たる。

■新規開発営業の基本

GOYAKOD(ゴヤコッド)

これは大好きな「マット・スカダー」シリーズの中に
NY市警の隠語として出てくる言葉。

Get off your ass and knock on doors

の頭文字を略したもので、

意味は

ケツを上げてドアをノックしに行け!

ということだろうか。

これが新規営業の基本だと思う。

・・・というわけで
来週月曜からまた新規企業へのノックを開始する。

ご同輩、お互い頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?