見出し画像

noteを「読んで書く力」が輝いている「感想文の日」に感動しました✨✨

noterの折星かおりさんに私の記事を読んでもらって、「感想文」を書いていただきました。
読み込んでくださった、ていねいな紹介記事に感激しました。
同時に、そこに現れている折星さんのお人柄にギュッと心をつかまれたのです。

あんこぼーろさんの「感想文の日」

折星さんが募集されている「感想文の日」を知ったのは、拝啓あんこぼーろさんからです。あんこぼーろさんが「感想文」を書いてもらった感想、というのか、感動を書いていたのです。

その文章がとても素敵で、私はうっとり読み惚れました(こんな言葉があるでしょうか)。そしてすぐに折星さんの記事に飛び、読みました。

うわあ。なんて優しい視線なんでしょう。
私は折星さんと、その文章と、紹介記事にますますうっとりしました。
そしてまたあんこぼーろさんの記事に戻り、そこに紹介された記事をすべて読みました。ますますファンになり、厚かましくも「感想文」をお願いしたのです。

折星かおりさんの読み込みかた

私の記事は多いので(すでに300を超えています)、エッセイ中心にいくつかピックアップして読んでくださるようにお願いしました。

すると、ポツリポツリと折星さんから「スキ💗」が届きます
とても昔の記事も、掬い上げてくれるかのように。

そして、書いていただいた記事がこちらです。

3つの記事をピックアップしてくださっています。
それが絶妙で、ハッとしました。
私が連続投稿を心がけることを意識した「甘やかなるもの…桃
昔の育児のことをなつかしく楽しんで書いた「息子の初めての料理はおいしくな~れ💖」の魔法スパイス」
最近エンタテインメントと音楽について書いたエンターテイナーが持っている花🌹という武器」。

私を一面的にではなく、ゆっくりと一回りして、ていねいに見つめるように書いてくれました。

紹介を書いた方の人柄がにじみ出る

私の紹介記事ですが、私はそこに折星さんのお人柄を見ました。
誠実で、ていねいで、優しくて、控えめで、ひたむき。

文章って不思議です。

私のことを書いてくださったけれど、折星さんがふんわり広がっています。
それがなんとも素敵なのです。

そのことをあんこぼーろさんも書いています。
あんこぼーろさんは折星さんの記事を読みこまれて、紹介もしています。
その記事もすべて読みました。中でも心惹かれたのはこの記事です。

読んで書く仕事をすることになったきっかけ、誰かのできごとや経験を聞くことが好きなこと、それをnoteで読むことを大切にしていることが書かれています。

折星さんが感想文を書くのは私で33人目(ゾロ目ですね!)。

今までもたくさんの方の記事を読みこんで書いてらっしゃいます。
私がnoteで交流のあるあきやまやすこさんの記事を読んで、胸が痛くなりました。犬の記事、藤井聡太さんの記事・・・。

「私はやすこさんのことを知らなかったな」って思いました。
寂しくなりましたが、折星さんの力と輝きを見ました。

ご紹介くださったお二人の魅力

かつて、ひるねこさんというnoterさんに紹介記事を書いていただいたことがあります。これにも感激しました。

ひるねこさんも記事をていねいに読み込んで、書いてくれました。とてもうれしくて記事に書きました。

紹介くださった記事が重なっていないことだけではなく、お二人の文章とともにお人柄が違うことがくっきりと出ています。

折星さんの透明感があって、まっすぐで、柔らかくて、きれいで、芯がしっかりしている感じ。

ひるねこさんの生き生きして、チャーミングで、明るくて、エネルギッシュで、前向きな感じ。

お二人の共通点は優しくて、かわいらしくて、ていねいなこと。
気遣いの行き届いた文を書かれること。
文章を読みながら、自分にしっかり惹きつけて読み解くこと。

文を読むことには、こんなに力が必要なんだと改めて気がつきました。

折星さん、本当にありがとうございました。
ひるねこさん、ありがとうございました。

文を読むことと書くことの大切さを、改めて知ることができました


折星さんは今も「感想文の日」を募集していらっしゃいます。
今は2月くらいまで埋まっているようですが、よろしければ(折星さんいいですか?)こちらからどうぞ。

ヘッダーイラストはフジさんからお借りしました。ありがとうございます。


最後まで読んでくださってありがとうございます😊スキ💗、フォロー、コメントをいただけたら嬉しいです💖フォローはお返ししますね💕


📙📓noteについて考えたこと、つづけ方などについて書いたマガジン📖📓noteのつづけ方、考え方、歩き方、一歩ずつ📖

🌼日々を笑顔と新感覚で過ごせるマガジン🍀
🌿もっと楽しく生きる感じ方・考え方😊

🎨生活の中のアートや美しいもの、感じることを綴ったマガジン🎻
🖼美しいもの、愛でるもの アート、音楽、本🎵


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#note感想文

10,650件

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。