株式会社コーディネート│知的財産広場

日本弁理士協同組合 特約店として、次世代経営に重要な、無形資産(知的財産)を活用した経…

株式会社コーディネート│知的財産広場

日本弁理士協同組合 特約店として、次世代経営に重要な、無形資産(知的財産)を活用した経営戦略、活用方法、権利化の必要性、ブランド化にどう結び付けるか?…等、私達の考えを発信いたします(稀に番外編もあり)。 →https://www.cordinate.co.jp/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】中小企業の経営に知的財産活用のススメ

はじめまして、株式会社コーディネート知的財産広場と申します。 (弊社のことにつきましてはWEBサイトをご覧ください。) このたび、noteを開設することになりました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 なぜnoteをはじめるのか? 日本の企業数約357万社のうち99.7%が中小企業です。 大半の中小企業は独自の技術やアイデア、デザイン、商品、サービス、人的資産など大手に引けを取らない強みがあるにも関わらず、十分に社外にアピールやブランドとしての価値を創出されていないと言

    • 【番外編】ESG経営はじめました

      こんにちは、知財コーディネート広場です。 今回はESG経営について、私たちが思うこと、またどのような取り組みをしていくかについて記したいと思います。 ESG経営とは? ChatGPTに聞いてみたら、以下のように回答しました。若干ハルシネーション(チャットAIが事実と異なる内容を生成すること)的な部分もあるかもですが、概ねは正しいのではないかと思います。 ESG経営についてはネット上に多くの情報が掲載されています。そちらをご覧いただければより理解が深まるかと思いますが、

      • 鳥山明さんの作品が中国で商標登録されていたことについて

        こんにちは、知財コーディネート広場です。 3月8日に漫画家の鳥山明さんが死去されていたことが公表され、 国内外で衝撃を受けました。 特に「ドラゴンボール」は代表作であり、多くの方はドラゴンボールと共に育ったと言っても過言ではないかと思います。著者も毎週月曜日の少年ジャンプ、毎週水曜の夜7時からのテレビ放映が本当に楽しみでした。 素晴らしい作品を生み出してくださった鳥山明さん、謹んでご冥福をお祈りいたします。 やっぱりかというか、まさかというか…中国の商標登録問題 世

        • 弁理士不足の記事を見て感じたこと

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 「後継ぎがいないから、店を畳むことにした」 「農業は大変だから、なかなか若手が来ない」 「時給を高くしても採用することができない」 著者の住む埼玉県北部の近所でちょこちょこ聞く話、すなわち「人手不足」です。 実際に近所の歴史ある店が閉店してしまったり、採用に苦戦していたりと本当に苦労されているなと感じます。 近所の地域密着の焼き肉屋の店主は、アルバイトも採用できないと嘆かれていました。 人手不足の波は弁理士の業界にも広がっている

        • 固定された記事

        【自己紹介】中小企業の経営に知的財産活用のススメ

        マガジン

        • コーディネーターの紹介
          0本

        記事

          世界5か国で特許を取得した美容室に驚き

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 大変遅れましたが、、本年もよろしくお願いいたします。 先日休憩中にネットサーフィンをしていた際、 個人的にインパクトのある美容室のWEBサイトが目に入ってきました。 その内容を共有させていただきます。 商標と世界5か国で特許を取得している美容室 インパクトを感じた美容室とは、兵庫県西宮市にあるアンヌ美容室です。 くせ毛ブローレスカットを強みとされており、注目すべき点は商標と特許を取得されていること。美容室では特に世界5か国特許

          世界5か国で特許を取得した美容室に驚き

          AIを発明者と認められなかった件について

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 先週末にちょっと気になるニュースが目に留まりました。 内容はこちら ↓ 。 ざっくりいうと、新技術を開発したAIを発明者として認められず、特許権も得ることができないことに対して科学者が裁判を起こしたが、棄却されたというもの。 この事象について思うことをまとめたいと思います。 確実にAIが私たちの生活に溶け込んできている AIロボット。つい10年くらい前まで、日本でロボットが身近な存在かと言えば決してそうではありませんでした。

          AIを発明者と認められなかった件について

          【番外編】インターン生が朝礼で伝えてくれたこと

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 今期弊社にインターン生(S君)が来てくれました。 11月28日が最終日であるということで、朝礼時に色々な想いを語ってくれたのですが、その内容が個人的に嬉しすぎたので今回番外編として伝えてくれたことを3つに絞ってnoteに記させていただきます。 1:僕をインターン生ではなく、メンバーとして迎え入れてくれた S君の通う学校では、カリキュラムの1つにインターンとして学生が様々な企業に行くことがあるようなのですが、そこには様々なドラマが

          【番外編】インターン生が朝礼で伝えてくれたこと

          SDGsが持続可能な世界の実現に向けた開発目標なら、知財は持続可能な企業の確立方法なのかもしれない

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 「当店では、環境に配慮したバイオマス袋を使用しています」 「当行では、地域のお客様へ寄り添った支援を行っております」 地元のスーパーやお取引先の信用金庫… 何気ない日常を過ごしているなかで日々耳に入るSDGsの声。 インターネットを眺めていても絶えず目に入るSDGsの記事。 総じて注目度の高さが伺えますね。 (弊社も微力ながらSDGsに取り組んでおります!) またも投稿が久しぶりとなってしまった今回は 番外編でSDGsのことかと

          SDGsが持続可能な世界の実現に向けた開発目標なら、知財は持続可能な企業の確立方法なのかもしれない

          攻めの知財について、日経新聞の記事を見て感じたこと

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 度々で申し訳ございません。久しぶりの投稿となってしまいました(汗。 約1か月という時間軸でも、知財に関する情報はネットニュースなどで尽きることはありません。国をはじめ偉い方もその必要性について発信しています。 数あるなかのニュースで個人的に気になったのが一言で「攻めの知財」です。 なぜなら、知財=守りというイメージが先行するなかで、真逆の発送だから。また、以前に取材させていただいた複数人の経営者の口から出た「自分たちの武器を知財で

          攻めの知財について、日経新聞の記事を見て感じたこと

          9月に首都圏で開催される知財に関する主なイベント

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 投稿が久しぶりとなってしまいました(汗)。 タイトルの通り、9月は首都圏で知財に関する大きなイベントが複数開催されます。知財を経営に活かしたい方、これから学ぼうとされる方…非常に有益な内容となっております。今回はこれらのイベントについて簡潔に紹介したいと思います。少しでも参考になれば幸いです。 9月13日~15日 第32回 2023特許・情報フェア&コンファレンス in 東京ビッグサイト 来週の9月13日~15日にかけ、東京ビッ

          9月に首都圏で開催される知財に関する主なイベント

          知財に関して経営者に聞いて何となくで見えた3つの共通項

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 この度ご縁あって、特許や商標などを複数取得されている会社の経営者に リアル&オンラインで取材することができました。お忙しいなか、貴重なお時間をいただきまして改めて心から感謝申し上げます。 生の声を通じて、知財における様々な考えを知ることができたのですが、そのなかでいくつかの共通項に気づきました。 あくまで、私たちがお伺いした経営者の声を通じてですので、決してこの共通項が答えではないのですが、少しでも参考になれば幸いです。 1:

          知財に関して経営者に聞いて何となくで見えた3つの共通項

          電動キックボード関連の特許出願を受けて感じたこと

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 2023年7月1日に、電動キックボードが運転免許なしでも運転可能とする新交通ルールが開始。その結果、街を歩いていると少しではありますが目にすることが増えてきました。 期待の表れか?電動キックボード専用スタンドの特許出願で株価が上昇 ルール開始からもうすぐ1か月が経過し、ルールの理解不足や運転の荒さなどによるトラブルや事故も出てきている一方でこのようなニュースが昨日に飛び込んできました。 埼玉県熊谷市の会社が、上記の通り、今後の

          電動キックボード関連の特許出願を受けて感じたこと

          【番外編】Threads(スレッズ)について

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 先日からサービスの提供を開始した「Threads(スレッズ)」。 開始から1日経たずに登録者が世界中で3000万人を超えるなど、非常に注目されています。 調査会社Similarwebの予測によると、この勢いでいくと利用1億人の大台に乗るまでに2か月かからないハイペース。 MetaのザッカーバーグCEOが20年以上ぶりに、しかも開始日にTwitterにツィートした点からも、Twitterをかなり意識しているのかなと思います。 各メ

          【番外編】Threads(スレッズ)について

          アメリカ当局者が中国による知的財産の窃盗阻止について各国に連携を呼び掛けた件

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 昨日のYahoo!ニュースでこのような記事が掲載されていました。 ざっくり言うと、中国の成長要因の1つに「知的財産の窃盗」つまりパクりがあり、同じことを繰り返させてはいけないと、アメリカ国務省の大使が指摘するとともに、各国に理解を求めたという内容になっています。 根拠はないけど、過去の動きからパクりは決して否定はできない 当然と言いますか、中国側はこのような主張を否定し続けているのですが、一方でこれまでの動きをみていると、決し

          アメリカ当局者が中国による知的財産の窃盗阻止について各国に連携を呼び掛けた件

          生成画像AIと著作権について考える

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 2023年に入り急速に存在感を高めている「生成AI」。 Googleトレンドを見ても今年の1月と比べて動向が高まっているのが分かりますね。 ChatGPTをはじめとした「対話型AI」がその代表格とされますが、「生成AI画像」においても日々関心が高まっています。今回は生成AI画像について、思うことを触れたいと思います。 恐るべし生成AI画像、対外的なコンテストで優勝してしまうほどのクオリティこの生成AI画像、ご存じの方も多いかもし

          生成画像AIと著作権について考える

          特許庁が発表した知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブックから感じたことを1つだけ伝えたい

          こんにちは、知財コーディネート広場です。 先月に特許庁が、知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック~経営層と知財部門が連携し企業価値向上を実現する実践事例集~を公開いたしました。 2018年に前身的存在である知的財産戦略事例集が発表され、今回で6回目(?)となります。実際の事例を踏まえての内容となっておりますので一言で「実践的」ですし、同時に「納得力」もあります。 一方で情報が溢れかえっている時代においては、結構なボリュームがあるため、興味があってもざっと見

          特許庁が発表した知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブックから感じたことを1つだけ伝えたい