見出し画像

noteの記事紹介ありがとう|8月15日~8月21日

毎週月曜日は
「あなたの記事が話題です」として、記事紹介下さったnoterさんのご紹介です。

先週もありがとうございました🧡


ままのすけさん

お嬢さんと半分こでお馴染みのままのすけさんに話題にしていただきました。8月15日がお誕生日のままのすけさんは、お嬢さんからお祝いしてもらったそうです☺️喜ばしいですよね〜㊗️

こちらの記事では、8月15日のバースデー記事を話題にしてくださっています。ありがとうございました✨

ご紹介したい記事は、こちら!!
1週間だけのままのすけさんの企画
「飲みながら詠みました」私は残念ながら参加できませんでしたが、皆さんの短歌を読み、学びの場とさせていただきました。皆さん、飲みながらスラスラ出てきますね✨


恵子さん

1週間の足跡として、noteのふりかえり記事を続けられている恵子さん。こちらの記事では、8月11日のバースデー記事をサポートオススメしていただき、話題にしてもらいました✨✨

8月11日は、恵子さんのお嬢さんのお誕生日だったそうです🎉家族のお祝い事はいつでも嬉しくなりますよね!私にとっても喜ばしい日となりました。

ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!!
お嬢さんのとの海外旅行楽しんできて欲しいという想いで選びました!!日頃、たくさんのことを頑張られている恵子さん✨✨このチャンスを逃さないでくださいね😊


のんまるさん

嬉しいことに、毎日バースデー記事について有難いお言葉をたくさんいただきました。こちらの記事では、息子さんのお誕生日だった8月12日のバースデー記事を取り上げてくださっています。

のんまるさんの息子さんへの想いがジーンと伝わってきました😊noteはやっぱり素敵な場所ですね!
ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!!
「将来の夢はなんですか?」というタイトルなので、一見子供たちや就活を控えた学生向けのように思いがちですが、まったく年齢は関係なく読み進められます。自分がどうなりたいか?迷っている方にもお勧めしたい記事ですね☺️


チェーンナーさん

チェーンナーさんの過去の企画「異文化カルチャーシェア活リバイバル」の中で話題にしてくださっています。私はこの時も(笑)フィギュアスケートについて参加させていただきましたね😊懐かしい記事です。ありがとうございました。

ご紹介したい記事はこちら!!

とても考えさせられる記事でした。
こちらの記事を読んで私が思い浮かべたことは2つ。一つ目はフィギュアスケートでご活躍の高橋大輔さんが10代の頃、海外の横断歩道でお年寄りの方が心配で、自分の歩みのペースを落としお年寄りの方が渡り切るまで見守ったとか(選手としては優しすぎるのが心配だったとコーチ談あり)

二つ目は、最近電気自動車の試乗をしてきました。人や物へのセンサーが更に進化し自動ブレーキ作動がより強化されていました。

この2つが、今の時代には必要なことなのかもしれません。今から導入して備えていけば30年後もある程度安全に暮らせるのでは…と思います。人としての優しさと物理的な進化。考えさせられますね。ぜひ、お読みいただきたいです✨


山根あきらさん

絶賛企画開催中の山根さんです!!
#理解はしてほしいこと
こちらの企画へ少し勇気を出して参加させていただき、8月19日午後のまとめ記事として取り上げていただきました。山根さん、サクサクとまとめてくださって、ありがとうございます😊

ご紹介したい記事はこちら!!
山根さんの記事にはたくさんのご紹介したい記事がありますが、8月28日締め切りのこちらの企画、伝えたい気持ちがある方はぜひ参加してほしいなぁ、と思います。私も一歩踏み出して参加できたこと有難い気持ちでいっぱいです。


ゼロさん

1週間のまとめ記事の中で、ご紹介くださいました。
毎週テンプレのようにこの言葉を綴っていますが、
私がこうして「ありがとうのループ」続けられている原動力のお一人です。ありがとうございました😊

ご紹介したい記事はこちら!!
みおいちさんの企画参加記事となります。
「ストレス解消法」ゼロさんのストレス解消法はなんだと思いますか?!読んでいただきたいです。

ところで、みおいちさんの企画が今日で締め切りだったことはうっかりでした・・参加できず残念です🥲


ゆずさん

山根あきらさんの企画参加記事となりますが、
ゆずさんが書こうと思ってくださったきっかけとなったようで話題にしていただきました。ゆずさん、いつもありがとう😊

ご紹介したい記事はこちら!!
水と氷のお写真が涼しそうなのと、「水と氷」の視点と表現が面白く思いました。

そして、毎日俳句の投稿もされていらっしゃいますが、他の方への俳句のコメントを躊躇されているそうです。その理由が共感できました。ぜひご覧くださいね。


Miwaさん

先程、ゼロさんのところでも書きましたが、こうして「ありがとうのループ」が続けられていること、Miwaさんの存在の大きさを実感しています☺️
毎週のご紹介、ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!!
私もコロナ感染していて記事にもしましたが、なんとMiwaさんも同じような時期にかかっていたそうです。こちらの記事では、陰性がわかってからまずやったことについて書かれています。「お気持ちわかります!」という感想でした✨いいですよね〜


まとめとおわりに


先週「あなたの記事が話題です」としてご紹介下さったnoterさんのご紹介。

・ままのすけさん
・恵子さん
・のんまるさん
・チェーンナーさん
・山根あきらさん
・ゆずさん
・ゼロさん
・Miwaさん

先週は、お盆明けにコ○ナ感染から復帰したりと、慌ただしい日々でした(その前はのんびりゴロゴロでしたが💦)皆さんもお気をつけくださいね。

こうして先週もご紹介いただき、noteのつながりに感謝いっぱいの気持ちです。ありがとうございました✨



この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

そのお気持ちに感謝します😊