見出し画像

2023.1/14珠洲ノらめるさん主催イベント「シーズレシピでにゅんわり会」に行ってきました!

1月14日(土)珠洲ノらめるさん主催のお食事&ミニライブイベント「にゅんわり会」に参加してきました。会場は五反田のシーズレシピです。

珠洲ノらめるさんについて

珠洲ノらめるさんってどちらのどなた?と言う方もおられましょう。
この方です!!

いきなりカメラを向けてこの表情!さすがですホントに。

かつてボードゲームアイドルとして日本国内のゲームカフェなどを巡り(全国2周達成)、またボードゲームを題材とした楽曲も多数リリースしておられます。現在はアイドルと名乗ってはおられませんが、クリエーティブ系アーティストとして歌、絵描き、ツイキャスなど多彩に活動中です。

この日は飲み放題に(カレー)食べ放題!

ま、今回のnoteは飲んで食べて楽しくおしゃべりしての話しかしないので、テンポよく写真アップしてまいりましょう!

この日はらめるさんのお誕生日イブなのですって。

のみほのメニューはこちらになっております。

かんぱーい、の飲み物が揃うまでの間に…

みんなを退屈させないために歌ってしまうのがらめるさん!!
歌はらめるさんを代表する1曲「ジュラーフグラフ」です。

きりりーん!!

これがらめる流KPだ!!

皆様に飲み物が行き渡ったところで乾杯の音頭!…の代わりに流れるのは、にゅわり手(らめるファンの呼称)にはおなじみのこの曲!!

生!生!とりあえず生!
黄色い僕らの味方!

かんぱーい!!

ぷはー!びーるくずだからー(飲もう♪)
ぷはー!びーるくずするのー(飲もう♪)

この日は私もこの歌に敬意を表し、最初から最後まで生ビールだけで通しました!!(←普段発泡酒しか飲まないのでビールは貴重な資源)

ちなみに「びーるくずの歌」が入ってるのはこのアルバムです!

カレー食べ放題!

ここからはしばし歓談&カレータイム。

シーズレシピは「𠮷田肉酒屋」の名が示すように肉料理を得意とするお店。いったいどんなカレーなのだろう…とドキドキしながらひと口…。

美味しい!!

思わず見出しのフォントを使ってしまうくらいその美味しさは格別。見た目には普通っぽいのですが、スパイシーさが作り込まれているのが食べてみてすぐに分かりました。また野菜も肉も口の中に入れた途端すぐ溶けるくらい煮込まれており、これは来たなと感じました。

論より証拠です。このカレーに群がる列がその美味しさを物語っているではありませんか。

現にこのカレー、ライスがなくなってもカレーだけをおかわりしに来る人が続出しておりました。まさにカレーは飲み物状態です。

付け合わせのポテトやキュウリも美味しかったです。ポテトにカレーをかけて食べるのもこれまた良し。

シーズレシピについて

ここで今回の会場となったシーズレシピについてご紹介いたします。

前述したように「肉酒屋」なので肉料理メニューが特徴的なお店です。特に馬刺し、ダチョウ肉を使った料理などは格別。その他おつまみだいたいすべてが丁寧に調理されており美味しいです。

ダチョウ肉。目の前であぶってくださるの素敵!
馬刺し。この店にきたらこれを食べなきゃという一品。

なんとあの声優・アーティストの茅原実里ちはらみのりさんも来店したことがあります!

場所はJR山手線、都営地下鉄浅草線の五反田駅から徒歩3分くらい。とても落ち着いた雰囲気のお店で、私がここ数年間で最も良く利用している飲み屋です。皆様も興味湧きましたらぜひ。

らめるさん特製カレンダー

さて、話題を主催者の珠洲ノらめるさんに戻しましょう。らめるさんはクリエーティブ系アーティストなので、こんなグッズも制作されています。

らめるさん特製カレンダーをいただいちゃいました!

このカレンダー、日付けのところにファン(にゅわり手)のお誕生日情報が書き込まれているのです。

私も載せていただいています(6月だよ!)。
あ、まいてぃさん私の前日なんだ…。

プレゼントお返し

らめるさんはお誕生日前日とのことなので、私からもプレゼントお送りさせていただきました。

以前に私のnoteでも紹介したことがある、LEDで光る電子サイコロです!!
色はらめるさんカラーということで黄色にしました。

これにネックレスを付けました…が、ネックレスの通し方が分からず腕力で引きちぎって付けたため、ネックレスが外れてしまうことに(らめるさんゴメンナサイ…)。

本日臨時店員のまいてぃさん♪

まいてぃさん、店員さんみたい(店員なんだってば)。この方はらめるさん現場でよくお会いしておりお世話になっております。
この日は私みたいなびーるくずのために生ビールたくさん注いでくださりありがとうございました♪

サイコロステーキを運んでくださったかなでさん♪

わーい、サイコロステーキだ!!
運んでくださったのはかなでさん。

私のイチ推し、牛サーロインのサイコロステーキ。これを食べたらもう貴方はシーズレシピの常連確定です。というくらいオススメの逸品です。

二階堂蓮さんとかなでさんのツーショット。二階堂蓮さんもらめるさん現場でよくお会いしている…と思います。

らめるさんとかなでさんのツーショット。
お二方とも幸せそうっ!!

お誕生日ケーキの登場!ルールはまさかの「ローソクひとり1本消し」

翌日の1月15日がお誕生日というらめるさん。この日の主役自らバースデーケーキを持って登場です。

主役より課せられたミッションは「ひとりローソクを1本ずつ吹き消す」というもの(ひと吹きで2本以上消したらアウトというルール)。まるで新手のボドゲのようなものです。
(私はこれに挑み達成しました。mission completeです!)

今度はケーキのおすそ分けもらえる人を決めるアミダくじ。

私もエントリーしました。

日頃の行ないの賜物か、ケーキGet!
やったね!!

ケーキ美味しかったです♪ごちそうさまでした。

締めはらめらいぶ

宴もたけなわ、みんなお腹もいっぱいになったところで締めはらめらいぶ。
歌っているらめるさんは本当にキラキラ笑顔で幸せそう。

「Prismatic Link 0115」
「Prismatic Link 0115」
「いつでも笑顔で大丈V☆」
「いつでも笑顔で大丈V☆」

とても居酒屋でやっているとは思えないこのライブ感、躍動感が伝わるでしょうか。そのあふれる笑顔から癒しとパワーをいただきました!

まさかの店長とコラボ!!

シーズレシピの𠮷田店長とまさかのコラボが実現!!お店に備えられている打楽器(カホン)でリズムを取る店長。滅多に見られない共演です!

店長コラボで歌ったのは「ケチャップ.」という曲

この楽器、すごく音が良く響くんですよ。やはり生の楽器が加わるとクオリティが上がりますね。らめるさんも嬉しそう♪店長お疲れ様でした!!

今回もおつにゅわでした♪

「ふぃー♪」

らめるさん歌って飲んで歌って食べて飲んでおしゃべりしてケーキ運んで食べてまた歌って歌って飲んで…本当にこの日はお疲れ様でした!!お誕生日イブなのに、なんだか私たちがお祝いしてもらった気分です。

ということで、楽しいイベントありがとうございました!
今年もよろしくお願いします♪

告知!1月22日(日)横浜でライブあります!

週末、1月22日(日)に珠洲ノらめるさん、相川なつさん、ve'lさんの3人によるライブが開催されます。イベント名は「ぷりずまてぃっく△りんく-らめ誕なのでなっちゃんとべーるちゃんに3マンしてもらった(・ω・)-」で、以前にらめるさんの結婚記念イベントが行なわれたネイキッドロフト横浜です。

ということで、このレポートを見て歌いしゃべる珠洲ノらめるさんを生で観たい方は是非参加ご検討くださいませ。相川なつさんとve'lさんは以前に私のnoteで取り上げたことあるのですが、お二方とも歌唱力かなりのもの。この御三方の共演、とても楽しみです!!

当noteにてレポート書きました!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件

#おいしいお店

17,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?