マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

他人軸で生きるのをやめたい

私はずーーっと 人の目が気になって仕方ない人間でした。 自分が他人の目にどう写っているのか…

まゆ♪
2年前
101

詩 『そらの風 こころの灯り』

わたしは風。 はるかな海を渡ったり、空高く舞ったり、 自由にどこへでもいけるよ。 村の中を…

荒神咲夜
2年前
434

Eczema:アトピーの話【1】

先日の記事で映画レビューと言いつつ、オスカーでのウイルスミスビンタ事件を書いたわけですが…

Ringo
2年前
43

親の呪縛を解くために

あなたに贈る⑫どんなに立派な親だったとしても それぞれに生き方の癖みたいなものがあって そ…

桜は知っている

花冷えが続き、思ったより満開になるのが遅くなりました。 今日は美容院を予約していたので、…

212

ソメイヨシノが消滅する…変わりゆく桜

帰り道に、咲き進んでいた桜が綺麗だったので、iPhoneで撮影しました。 この場所は、以前ソメ…

Bun bun
2年前
139

80%の空は”動きだす勇気”を与えてくれた

朝から ステキな記事に出会えました。 「suzuco」さんの 80%の空が  教えてくれたこと です。 「80%の空?  なにを教えてくれるの?」 と気になり、クリックしました。 さっそく 「suzuco」さんの記事を 拝見させていただきました。 内容を一言で表すと… 「80%の空色の  気持ちを持つって、大事」 と感じました。 「80%の空色の気持ち?」 となった方は、 ぜひ読み進めて頂けると嬉しいです。 ここから先は、 記事のネタバレを含みます。 か

思い切る・割り切る・打撃を乗り切る

人見知りというか、臆病というか 少し引いて他者と接していたわたしは 「恥ずかしい」って思い…

うちのばあちゃん

一年半振りの帰国。 今回の目的のひとつは、 ばあちゃんと時間を過ごすこと。 うちのばあち…

人生の優先順位をあらためて考えてみる

先日、とても共感できる記事を見つけました。 【習慣応援家 shogo】さんが、自分の持つ資源に…

240

わたしは「いい子ぶる人」が大嫌い

(3/24追記:質問アリ→ヤフコメを見た感想) わたしは「いい子ぶる人」が大嫌い そもそも 人は…

アフリカの妹と私の物語

「人を助けることは、自分が傷つくこと」 この文をアンパンマンの絵本の後書きに見た時、不覚…

300
みきとも
2年前
198

\軽やかに生きる/
3月も後半戦。
あっという間に週末だ。
時間は追われるものではない。
やるべきことは
呼吸のように当たり前に
やる習慣をつける。
すると、今この一瞬を
やりたいことに全力投球できる。
それが軽やかに生きるということだ。

わたしは、わたしの資源をちゃんと使えているだろうか?

先日、noteで興味深い記事をみつけました。 「月8万円ほどで暮らしている知人がいる」という内容の記事です。 最近、そういった本もたくさん出版されていますよね。「少ないモノで暮らす」「少ない収入で暮らす」といった本です。こういうの、ついつい読んじゃいます。「わたしもできるかな?」って。 だって、仮に20万の手取りでも、8万円で暮らすことができるなら、毎月12万円貯金できるんです。そしたら、1年で144万円の貯金です。それを5年続けたら···。なんて考えると、希望がもてます