記事一覧

どういう経験を知恵にすべきか?

今日は月2回のトートタロット オンラインサロンの日でした! 学んだ内容をアウトプットしていきます☆ 今回のテーマカードは、大アルカナ5番「The Hierophant」 こちら…

千紗都
4年前

引っ越しまでの心持ちと、それが意味すること

ケルト十字で引っ越しまでの心持ちをどう持つといいのか、と引っ越しが意味することについて訪ねてみました。 まず、引っ越しを決めたものの、依然として私は行き詰まりを…

千紗都
4年前
1

スプレッドって結構大事

今日、職場の方にタロットリーディングさせてもらいました。 ここで、「あー、スプレッド完全に間違った。」という事故が起こったのでメモ😭 設問が、「資格を取って、今…

千紗都
4年前

どういう自分になりたいか?

「どういう人になりたいと思ってるか」 という設問でトートタロットさんのコートカード(16枚の人物カード)から一枚引いてみました。 出てきたのは・・・ Princess of …

千紗都
4年前
1

寝れないのでタロット内省

ここ一週間、気を付けるべきことを聞いてみました。 これまで、「ああでもない、こうでもない」と模索しながら生活してきたことにある種の納得、答えが得れたような清々し…

千紗都
4年前
1

OITNB(Orange is the new black) 感想!

Orange is the new black シーズン7まである長編作品、初めて全シリーズ見た海外ドラマかも。 しかも最後まで面白くて最高に素敵なエンディングだった。 見終わった熱…

千紗都
4年前
12

どういう経験を知恵にすべきか?

今日は月2回のトートタロット オンラインサロンの日でした!

学んだ内容をアウトプットしていきます☆

今回のテーマカードは、大アルカナ5番「The Hierophant」

こちらのカードは、大まかに以下のような意味があります

「学ぶ・教える」

「先生」

「経験に基づいたお勉強」

「代替わりの始まり」

*中央の人物は古株で、胸にある五芒星の赤ちゃんが次世代を継ぐ者として描かれている

もっとみる
引っ越しまでの心持ちと、それが意味すること

引っ越しまでの心持ちと、それが意味すること

ケルト十字で引っ越しまでの心持ちをどう持つといいのか、と引っ越しが意味することについて訪ねてみました。

まず、引っ越しを決めたものの、依然として私は行き詰まりを感じている。(Wandsの五番)

引っ越しを決めれたのも
「こんな状態で実家に依存するのは私のためによくない」とあまりにも腐ってしまった心身、環境に少しでも流れを作るためだった。(Cupsの七番リバース)

8月からの仕事、決まってない

もっとみる

スプレッドって結構大事

今日、職場の方にタロットリーディングさせてもらいました。

ここで、「あー、スプレッド完全に間違った。」という事故が起こったのでメモ😭

設問が、「資格を取って、今後その分野で復職から初めてゆくゆくはフリーランス的に働きたいと思ってる。資格の学校に通おうかと思っているが、通うべきか?」

というもの。

本人は、聞く感じ行きたい意志が強そうだった。
なので、行く前提で行くとどうなるかと読めばよか

もっとみる

どういう自分になりたいか?

「どういう人になりたいと思ってるか」

という設問でトートタロットさんのコートカード(16枚の人物カード)から一枚引いてみました。

出てきたのは・・・

Princess of Cups というとってもかわいらしいカード(*'ω'*)

イメージ:「まぁ、いっか!なんとかなるか!」と深刻に物事を捉えず

何事にも執着せずその時々の気分でフラっと色々とやってみたりする。何にも束縛されず、(人の意見

もっとみる

寝れないのでタロット内省

ここ一週間、気を付けるべきことを聞いてみました。

これまで、「ああでもない、こうでもない」と模索しながら生活してきたことにある種の納得、答えが得れたような清々しさがあります。
後は自分のことをもっと信頼してあげるのみです。
「私なら大丈夫」という太鼓判を自分で押すのみです。

今はとにかく働くんだ!という方向にエネルギーがロックオンされてます。そして潜在意識的にももうなんでも受け入れられるぞぐら

もっとみる

OITNB(Orange is the new black) 感想!

Orange is the new black

シーズン7まである長編作品、初めて全シリーズ見た海外ドラマかも。

しかも最後まで面白くて最高に素敵なエンディングだった。

見終わった熱量の行き場がないのでここに感想を記したいと思う。

個人的に心に残ったキャラクターとそのストーリーを紹介したい。

①ニッキーとレッドの信頼・母娘関係が愛おしい

S1からニッキーの面倒を見ている母親的存在のレッ

もっとみる