見出し画像

引っ越しまでの心持ちと、それが意味すること

ケルト十字で引っ越しまでの心持ちをどう持つといいのか、と引っ越しが意味することについて訪ねてみました。

まず、引っ越しを決めたものの、依然として私は行き詰まりを感じている。(Wandsの五番)

引っ越しを決めれたのも
「こんな状態で実家に依存するのは私のためによくない」とあまりにも腐ってしまった心身、環境に少しでも流れを作るためだった。(Cupsの七番リバース)

8月からの仕事、決まってないのに引っ越すんですよ。なかなかのチャレンジャーでしょ笑

ーーーー

今は、自分の環境を自分のために整えるという選択(自炊でより健康的な体へ。自然のパワーと共存したい。自立したい)をしたまでで、実際に地面基盤が整ったわけではない。なのでDisksのクイーン様もリバースになってしまってる。

キーカードは「もうあれも考えたし、これも試したし…」と考え付く可能性のカップ全てから水が溢れてるようなイメージ。(Cups 10番)

つまりは行き詰まり。これ以上頭で考えることではなにも動かないのでしょう。

過去のカードの「Adjustment」はバランス、調整という意味を持つ大アルカナ。

けれども、カードを見ていると私の家族のように見えてきた。真ん中の人が私で、回りにある丸が家族のように。
「わたしは長年に渡り、家族と心理的距離があり、冷めた態度をとっていた。本当は満ち足りた家族なのに、その事実を受け取らずに過ごしてきた」

そんなふうに感じて少し涙が出た。
最近、ふとこういうことがあるんだけど、私はきっとカードを通して自分のハイヤーセルフと繋がっているのだろうと思う。涙腺、丹田に急に来るのがその証拠。

未来には「The empress」のカード。
素直になり、自身にも、周りにも余裕をもち優しく接すること。わたしなりの愛をもって過ごすこと。

そして、わたしの立場のところに「運命の輪」
このカードを見た瞬間、ほっとした。
私にはこの車輪が、歯車のように感じられた。

「その引っ越しが、あなたの新たな運命への歯車の一つ目。すぐに成果はわからなくても、運命に繋がるスタートが切れるよ。」

Disksの6がひっくり反ってるけど、
「すぐに思い描いてるような成功という成功、お金、やりたい仕事、、は手に入らないかもしれないけど、縁あって働く仕事などから得れるものがあるという学びを学ぶ時かもしれない」
と、ちょっと深読み。

princess of cups
「わたしの引っ越しという選択で、わたしはより私らしく生活ができそうよ」

最終結果のAce of Wands
「新しいエネルギーが動き始めたよ
新しい章の始まり!引っ越し万歳!やっとこさエネルギーが爆発するよ!使いどころがでてくるよ!」

…と、こんな感じかな。

いろんな要素で行き詰まってるけれど、
今回の引っ越しで物理的に環境を変えることが何か、流れを生むことになると思う。

仕事を真剣に考えれないのは、結局実家というぬるま湯に甘えている部分も大きい。

一人暮らしすれば、お金はかかるし全て自分で自分の世話を見なければならない。
自分を追い詰めて、かつ自分らしく生きる選択をしたい。

タロットの勉強に時間をとられすぎていて、ちょっと辟易としていたこの頃。(ごめんよタロット)
やっぱり引いてみたら、頼りになるのでした。

ありがとうね、トートタロットちゃん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?