マガジンのカバー画像

探鳥会2023(野鳥観察会)レポート

146
「バードウォッチング教室」「市民野鳥観察会」が気になったときに読むと参考になるかも。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

探鳥会レポート<N神社周辺編>3/3話 2023年8月

探鳥会レポート<N神社周辺編>3/3話 2023年8月

 先日、ニコ支部T分会主催の探鳥会に参加してきました。
 集合場所はN神社前で、神社周辺を歩きます。

 探鳥会ご一行は川沿いの道を進みました。
 周囲には田んぼが広がっていました。

 川をじっくり見ていた人が「カルガモがいました」と報告してくれました。

 突然、ベテラン兄さんが
 「スコープ貸して」
 分会長が持っていたスコープを受け取って、川の反対側に向けはじめました。

 何が始まるんだ

もっとみる
探鳥会レポート<N神社周辺編>2/3話 2023年8月 キジがいました。

探鳥会レポート<N神社周辺編>2/3話 2023年8月 キジがいました。

 先日、ニコ支部T分会主催の探鳥会に参加してきました。
 集合場所はN神社前で、神社周辺を歩きます。

 役員さんが声を上げました。
 「そこそこそこ!なにかいる!」

 みんな足を止めて、前方を確認します。
 「キジだ」

 みんなでキジをじっくり観察しました。
 じっくり見られてしまったキジは、こそこそと草むらに隠れるように見えなくなりました。

 やっと探鳥会らしくなってきました。

 いつ

もっとみる
探鳥会レポート<N神社周辺編>1/3話 2023年8月 ハシブトガラスの若鳥

探鳥会レポート<N神社周辺編>1/3話 2023年8月 ハシブトガラスの若鳥

 先日、ニコ支部T分会主催の探鳥会に参加してきました。
 集合場所はN神社前で、神社周辺を歩きます。

 集合時間は朝7:00でした。
 8月だけど、朝早くなら大丈夫だろうと思いました。

 雲の上の人たちは「8月は気温が高くなりすぎなので、基本的に探鳥会をやらない方針」と決めたようでなのです。

 今まで、日中の最高気温が40度を超える予報でも開催月が他の月であれば探鳥会をしてきたのに、8月だか

もっとみる