見出し画像

移住先の再考。私たちが住みたい町

東京から地方都市への移住について
これまでいろいろな思いを書いたり実際に移住希望の地へ家族で訪れてみたりしました。

その結果、
私や妻の中でどんなイメージが出てきたのか
2、3年後に今住んでいる東京の町を離れてどこに住むのが良いのか?

結論から言うと、
東京から四国への道のりは
思いのほか遠かった。。

地方都市で働くこと、不安定な収入で生活を始めることへの ネガティブなイメージが夫婦の中でじんわりと溢れてきたというのが現実でした
フリーランスの私と転職希望の妻、未就学児2人での移住のかたちについて
もう一度、生活・仕事・子育てを軸に
暮らす場所を考え調べ、焦らず結論を出したいと思ったのでした



2拠点生活からのスタート

東京が拠点でのフリーランスの仕事が、100%を占める中 いきなり地方に移住し、東京の仕事を無くすことはかなり危険。
それなら、東京の仕事は残しながら2拠点で活動を始め 地方でも営業をし新規案件を獲得していく軌道に乗ってきたら東京の活動を少しづつ縮小していく。
そんなイメージで移住スタートを想定していたのだけども 東京(成田)〜四国への移動が思ったよりも大変でさらに、未就学児2名のお世話と家事を妻にゆだねるのは あまりに全員にとって健康的で平和ではないという話になった 関東圏を離れるということは、収入源の確保が必須になるのです 家族で幸せな暮らしをしたいのに、このプランではイメージが難しい、、 そういうことで、理想もあるけどもあくまで理想 というわけで移住先を関東圏もしくは近郊の町で再検討してみることに

東京の魅力

子供たちが少し大きくなってきて週末
家族で出かけることも多くなってきたこの頃。
近所の公園や河川敷だけでなく、文化施設にも行ってみようということで 国立科学博物館に初めて家族で訪れた 企画展でなく、常設展だけでもお腹いっぱいというボリュームで 大人もしっかり楽しんでしまった。

一人ではよく訪れていた上野駅。
駅を降りて改めて看板を眺めてみると
上野動物園・国立博物館・西洋美術館・上野の森美術館・文化会館
なかなかのラインナップである。
小学生、中学生になった子供に毎シーズン連れて行きたい。。 これは東京に住む特権なのかもしれないなと思った。

東京って本当にいろんな色があって、たくさんの人や街があり どこを選ぶかで白にも黒にも虹色にも見えるのだなと 改めて感じた日になった
本当に自分たちがここから遠くまで離れる必要があるのか? しっかりイメージとリサーチをする必要はある。


ハザードマップ

移住の目的として地価の高い窮屈な都会ではなく 広い家に住みたい
自然環境の近くに住みたいなどもあるけども
大前提として、自然災害のリスクができるだけ少ない場所を選びたい 南海トラフ・首都直下地震なども30年以内に起きる確率は70パーセントとも言われている。。
そんな大地震が起きてしまっては、どの地方にいても日本にいればそう変わらないのではないか、災害リスクを考えるならハザードマップで地震の後の津波などの影響を想定し海、川に近すぎない高台や地盤の強い土地を検討するべきでは? リスクを想像したら、自然の近くということも結局恐ろしくなってしまうのです 海辺の街や、川、山間に住む人々は自然災害のリスクをどうイメージしているのだろう 自然とともに生きるということは、それも含めて受け入れる覚悟でいるということなのだろうか それが怖いなら、自然豊かな地方移住は捨てなければいけないのだろうか。

関東近郊の移住先

東京都の周辺、千葉・神奈川・埼玉。
勝手なイメージでその辺りへの移住はあまり候補には入っていなかった
移住というか引っ越しじゃないか。
というよくわからないこだわりかもしれない

仕事で訪れたあきる野市の川は、
東京とは思えない美しさで本当に驚いた。
鮎も釣れる。
埼玉の飯能市も自然豊かでムーミンパークがあったり、千葉にも魅力的な街や施設がたくさんある 神奈川においては鎌倉、逗子、葉山など
湘南独特のゆったりとした空気が流れ とっても特別な心地よさがある。
大きく注目される観光地や人気の移住先だけではなく、車や電車でのアクセスが可能で2時間以内で都心までサクセスできる街はたくさんある。もっと近くにも目を向けてみよう。

理想に酔うのではなく、現実と目標を見失わずに家族にとって、自分にとって良い未来をイメージできる場所 窮屈じゃない場所、不安に怯えずにゆったり暮らせる場所を探してみよう NETの情報だけじゃなく実際に行ってみて感じることが大切 肌に合うとか、気持ちがいいと思える環境はNETではわからないと思うのです。
そんなこんなで、また新たな候補地を求め
関東近郊の旅を始めることにします!

みなさんが生まれた町で暮らし続ける理由や
生まれ育った街を出て選んだその街の魅力
もしくは、縁もゆかりもない街を選びなぜそこで暮らすのか?

「住む街を選ぶ」というのは思いたってという理由も、もちろんあって良いと思うし
慎重に慎重に、さまざまな情報から吟味しましたということもあるでしょう
性格やタイミング、出会い、色んなきっかけがある。これから何が起こるかわからないけど3年後、我々一家がどの街を選んでどんな暮らしをしているのか不安もあるけどなんだかとっても楽しみです。

どうなっていくのでしょうか
人生って思い通りいかなくておもしろいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?