見出し画像

 こんにちは

 オリンピックもだいぶ進んできてますが、皆さんご覧になっていますか?

 私は、テニス選手ですし、テニスを見るのも好きなので、タイミングが合うときにはiPadで見ながら作業をしています

 さて、みなさんの中には、「気が進まないな…」と思いながらも、だらだらと取り組んで、結果が出ない…やめてしまった…ということってありませんか?

 私にも、積極的に取り組めて結果につながってきたことと、「やった方が良いだろうな」と思いつつも「やっぱりいいや」と思ってしまったりすることがあります

 皆さんはどうですか?

最近こんなことがありました

 最近、サポートしている選手2人にこんなことがありました

 お世辞にもテニスが上手いとは言えないAくん…小さいときから家族ぐるみでテニスをしていて、サービスから試合をすることができるBくん…

 というレベルの違いを持って、私のサポートを受けるようになりました

 ところが、最終的にAくんのレベルがググッと上がり、グループ内でも少しずつ勝てるようになり…反対にBくんは上達の様子が見えず…立場も逆転してしまうなどあり、結果的にBくんはテニスをやめてしまいました

私にはこの結果は見えていた

 実は、私には、2人のサポートが始まる前から、この結果…Aくんはこれから伸びて、Bくんは続かない…は見えていました

 それは…

 Aくんは、自分から私のサポートを受けたいと思って、自分からご両親を説得してコーチに確認したり、練習にも自分から進んで参加した

 Bくんは、本人はそれまでのレベルで十分楽しいと言っていたが、ご両親や周りの大人が「更に上手くなるためには…」などどいって、コーチ変更を強く勧めたり、本人が練習に対して積極的ではないのを、親が無理矢理連れてきていた

 こんな違いがあったのです

 Bくんに関しては、コーチ変更の前にご両親からご相談を受けていたのですが、「私は、本人から進んでやりたいと言うようではないと、練習についてこれないと思うし、続けられないと思います。今の変更はやめた方がいいです」と言っていたにも関わらず、本人を説得したようです

 そして、案の定…テニスをやめてしまいました

 ご両親から指導に対する不満のようなものをにおわせられたので、私ははっきり言いました

 「レッスンの様子は散々ご覧になっていて、本人がやりたくないといって、私も見送ったほうがいいと言ったのにも関わらず、無理矢理やらせたら、続くわけありません…選手クラスのレッスンは違うんです」と…

 Aくんは、最初は練習メニューにもついてこれず、下級生からも置いて行かれる状況だったのですが、「ついて行こう」と自主トレーニングも頑張って、道具も選手仕様をチェックしてご家族にお願いしたようです(それまでは、ラケットも中古品の初心者モデルを使い、シューズも選手向けでないものを使っていました)…そこから、チームメートも焦ってしまうくらいの上達ぶりを見せて、それが他の選手への良い刺激にもなって、さらなるチーム全体のレベルアップにつながりました!

この結果から見えること

 この結果から見えることは、タイトルに書いてある通りなのですが…

 自分から「やろう」と思わないと無理!

 ということです

私だって続かない

 これは、私にだって経験があります

 この数年で言えば…実はあるコンサルさんに、以前お世話になっていたことがあります…その方にお願いする時からちょっと迷うところがあったのですが、ご縁があったのでチャレンジしました

 テニス選手・テニスコーチを頑張ってきた自分が、これからどのように仕事をより良い形で進めって行ったらいいか…という内容です

 そこで、そのコンサルさんは、ご自身のお考えを提案してくださいました

 ところが、そのいくつかのご提案の全てに対して、自分の気持ちが動かなかったのです

 高いお金をお支払いしたので、マネタイズできないのは困る…と思って、取り組んでみたのですが、やっぱり企画の実行には程遠いところで終わりました

 そして、今、別の方のもとで新たに取り組んでいるのですが、これは自分で「この方に…」と思ってスタートしたので、歩みのスピードはどうあれ、前向きなエネルギーをもらっています

 やっぱり、自分でピンときたことに、自分から進んで取り組んでいかないと、やっていけないのです!!

 上手くいかない時期を乗り越えたり、力を溜めている時期を地味に努力を重ねていくことができません

モチベーションには頼れない

 そこで、「モチベーションが上がらない」となってしまったりするのですが、そもそも…

 モチベーションに頼るのが間違い

 です

 モチベーションは《気分》《感情》に左右されやすいからです

必要なのは…

 じゃあ、何があるといいんだろう…ということになると思いますが、やっぱり…

 自分との約束

 のようなものではないかと思うんですよね…自分の決意と言いますか…

これもモチベーションだけど…

 例えば、指導者が怖い・世間的にみっともない・親がうるさいなどという、《外からの圧力》みたいなものも、確かにモチベーションにはなります

 けれども、この形でできるモチベーションに頼った結果が、先ほどご紹介したBくんですよね…折れる可能性を考えると危険です

 Bくん以外にも、これからサポートしてきた選手の中には、《外からの圧力》に目を向けすぎて、危険な状態になってしまった選手はたくさん見ているので、本当に怖いです

結果を出すって大変よ💦

 結果を出すための努力の過程で、何があると良いかというと…先ほども書いたように

 自分との約束・自分の決意

 です

 そこに、その対象(私ならテニス)への愛をモチベーションとして、自分を信じて進む力を発揮していくのです

 その過程で、コーチがいて、努力のエネルギーを正しい方向に100%発揮できるようにサポートしてくれたり、時には刺激に、時には一緒に力を合わせて進む仲間がいたり…

 こうして、長く地道な努力を重ねたその先に、結果がついてくるのです

まず自分に聞いてみて

 あなたが行き詰っていることがあるなら、まずは自分に聞いてみましょう

 「この事柄に対する、自分とのお約束はあるのかな…あるとしたらなんだろう」

 どんなことが見えてきましたか?

最後に…

 最後までご覧くださり、ありがとうございました

 この記事を気に入ってくださった方は、是非「スキ」ボタンをお願いいたします

 また、Facebookグループを立ち上げました

 今後のnote記事のアップや、今後開催される講座およびライブ配信の情報などをお知らせしていく予定です

 下のURLからご参加くださいませ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?