マガジンのカバー画像

俺の身体はAmazonで出来ている

37
Amazon株主であるちみをがAmazonの旨い物とアフィリンクを紹介し小銭をかすめ取ろうと画策するマガジン
運営しているクリエイター

#料理

君は、Amazonで「激新鮮なリコッタチーズ」が食べられるのを知っているか?

君は、Amazonで「激新鮮なリコッタチーズ」が食べられるのを知っているか?

Amazonフレッシュ使ってみた?まだなら是非活用したほうが良いよ、特に重たい野菜類、飲料、米あたりを買うときはメタクタ楽、ご時世的にも助かる。

さらに、街のスーパーには置いて無いアトラクティブで洒落た商品が多数あって「この商品を買った人はこんな商品も買っています」レコメンドエンジンを無限巡回&無限カートぶち込みingできてしまう恐ろしさも備えている。

日々そんなAmazonお取り寄せグルメを

もっとみる
「旨い」「不味い」とは何か?カカオニブを齧りながら思索

「旨い」「不味い」とは何か?カカオニブを齧りながら思索

■カカオニブを齧って想う最近、カカオニブがお気に入りだ。チョコレートの原料でナッツのような歯ごたえが小気味よいもの味はただただ苦い。

別にチョコレートに加工するわけじゃなく、「料理に苦味を添加する」ためには有効性が高い。

ホットケーキにトッピング。イチゴソースの酸味と甘みに苦味を添加すると奥行がでる。

クリームチーズにトッピング、カカオニブ、塩、花山椒。もったりしたクリームチーズに花山椒のフ

もっとみる
年末年始はAmazonフレッシュのミールキットで「お料理冬期講習」だ

年末年始はAmazonフレッシュのミールキットで「お料理冬期講習」だ

■Amazonフレッシュはもっと広まっていい寒いしコロナだし生鮮もAmazonフレッシュを使い出したこの頃、野菜等生鮮も値段がこなれてて物が良いから重宝している。

時間指定も細かくできるのもいいし、何より「使い慣れたAmazonのUIでネットスーパー」というのが最高。

送料閾値があるがプライム会員なら10,000円以上の注文で配送料無料なのでビールや炭酸水など大物もまとめ買いするなどすると良い

もっとみる