マガジンのカバー画像

文学作品

34
高校生の頃に作ったものを手直ししています。あとは最近の作品です。
運営しているクリエイター

#貧困

僕の未来予想図⑦

僕の未来予想図⑦

新人の朝は早い。僕の朝は職場の床掃除から始まった。6時起床、6時半自転車で出勤、7時に朝の掃除開始。就職後から毎日続けている、僕の朝の業務だ。一通り掃除を済ませると、お湯を沸かして、台所の湯飲みを片付ける。先輩たちは時々深夜まで仕事をしていて、各自の机に置きっぱなしのお茶を片付けるのも僕の朝の業務の一つだ。急いで朝の業務を済ませると、僕は机に置いた冊子に目を通した。先輩が来るまでに判例の問題点と解

もっとみる
僕の未来予想図⑥

僕の未来予想図⑥

平凡に過ぎていく日常、そんな日の終わりはあっけなく訪れた。
きっかけは先週やってきたカネさんの知り合いだった。突然現れたその人の横には人懐っこそうな笑顔のオジサンと、6歳くらいのオトコの子が並んで立っていた。オジサンは少し頭が弱いのか、頭を下げてひたすら笑顔でへえ、へえと言うだけだった。聞けば嫁さんに逃げられた挙句、家賃も払えずに部屋を追い出され、行き場所もなくなったそうだ。だからしばらくの間この

もっとみる
僕の未来予想図⑤

僕の未来予想図⑤

僕がここの工場にたどり着いて数日、カネさん夫婦は僕の話を真剣に聞いてくれた。奥さんは声を上げて泣いてくれて、カネさんはすごく優しい笑顔で肩を叩いて励ましてくれた。
「もうナンも心配いらんよ。好きなだけココにいて良いから。修クン、ナンもないけど、ココでゆっくりしてきんさい。」
カネさんの言葉に、ようやく僕は救われたような気がした。気づけば僕も、声を上げて泣いていた。それは忘れていた涙だった。数年ぶり

もっとみる
僕の未来予想図③

僕の未来予想図③

僕は班長の金田さんを尊敬と感謝の想いを込めていつもカネさんと呼んでいた。
「カネさん、奥さんと籍は入れないんですか?」
いつだったか、昼食時に話の弾みで奥さんから籍を入れていないことを聞かされた僕は、思い切って金田さんに聞いてみたことがあった。
「ウン?そうね、籍ね。そりゃオレだって入れたいよ。でもね脩クン、この国には戸籍とか色々と厄介なことが色々アンのよ。それにオレはもうアイツに何も余計な迷惑か

もっとみる
僕の未来予想図②

僕の未来予想図②

いつだったか、偶然見かけたテレビには南国のジャングルの様子が映し出されていた。夏の強い日差しでも入り込まないような鬱蒼と茂る樹々に、姿の見えない鳥たちのけたたましい鳴き声、すぐ近くで響く肉食獣の唸り声。そんな世界で画面に映る記者の頬には汗が伝い、白い上着が肌にはり付いた様子が熱と湿気のひどさを伝えていた。喧騒やまず湿った熱気が辺りに立ち込める世界、そんな世界が僕のそばにもある。この数年僕が勤めてい

もっとみる