見出し画像

乖離を受けとめる(自分編2)

チャオ(^^)/
昨日の続きを書くぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧


…続きになるかわからないけど(;´∀`)


乖離すると記憶がなくなるとか、中で話し合いができないとか言ってるの聞いてて【わたち珍しい?】ってなったDr.にもカウンセラーさんにも時々驚かれる(・・;)



最初は、幻聴かな?とか思ってて離人感っていうものが最初のDr.の見解だった
そのうち、本格的に乖離が始まって、包丁振り回したり、🐿️したり、ODしたりと…いろいろやらかして医療保護入院になったけど、入院って言葉は副人格が聞いてたから、わたちに戻ったときに1人部屋で『何で病院着?』『看護師さん2人?』『というか、ここどこよ!』ってなって2日くらいだったかな?泣いて過ごしてた


最初は頭の中に響いてくるのが、目の前で大きな声で数人話し合いされてることに気づいて、わたちがその場をおさめた
『てめぇら、うるっさい💢黙れ💢』ってwww
それから副人格さんたちとお話するようになった♪
わたちの幻聴は危険性のある発言があるから、今では、謎の幻聴で理由がわからなくて暴れまくってるんだけど←

書きたいこと書いてたら、またもやながくなってしまったので、自分編3になります(¯―¯٥)






どうぞ、よしなに🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?