見出し画像

労働美の探求 #ポケットエッセイ vol.19

健やかな労働を探求している。

日常を支える労働が不健全であれば心が荒れ生活が荒れ自然環境破壊につながり、ブーメランになって私たちの生活に跳ね返ってくる。

統合失調症で人間関係につまづき10年以上まともな就労から遠ざかった。

現在は障害者雇用で事務員として働いている。

1年以上働き続けてこれたのはみんなのサポートのおかげだということは言うまでもないが、私が強く心掛けてきたことがある。

それは家庭料理の哲学を作業に応用していることだ。

作業内容は郵便の仕分け、発送、社用車の洗車、掃除、電話の取次ぎ、ファイリング、書類の作成など。

タンタンと作業をこなしていくことで自然と美しさがやってくる。

生活にもリズムが生まれ安心感につながっている。

この美を大切に育みたい。

健やかに働き、いい感じに疲れてぐっすり眠る。

そして何より健やかに夢を想い描く。

そんな日常をあたりまえにしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?