見出し画像

どんな自分もOKにする♪躁鬱編 self compassion②

昨日は「高IQ」を例にあげたけど、
https://note.com/chieko_chz/n/n06c4d10b1903

今日は「躁鬱気質」を例にあげたいと思う。

高校1年生の時、
体育の授業でバドミントンをしてた。

楽しくて楽しくて楽しくて、
楽しくて楽しくて楽しくて、

飛べると思った。

本当に(笑)
なんでもできる、ってゆうハイ状態だった。

コート内の可動範囲も笑い声の高さも、
たぶん異常だった(笑)


そして、脳内で、ふわっと気づいた。
いまでもその瞬間のことを覚えてる。


「あれ?みんなは、こうならないの…?」
「なんか、わたし、変…?」

それから、両極は少しずつ大きくなって、
「悩み」になっていった。

期間によってテンションの落差がありすぎて、
わけがわからなかった。

ほんのちょっとしたことで、
コインの表裏がひっくり返る瞬間が来る。


躁状態のときのわたしは、好きだった。

だって、まわりの友達が、
「ちえこ、楽し〜い♪」「ちえこ、超面白〜い♪」
って、言ってくれるから。

自分のことを、「OK」て、できてた。

自分は万能だと思うし、
私にできないことは何もない、
というマインドになるから、
全てが楽しかった。


でも、鬱状態のときのわたしは大嫌いだった。

世界が全部、一瞬にして、灰色に見える期間。
それは急にやってきて、数日続く。
いつ終わるのか、分からなくて、
いつも永遠に感じる。

もう戻れないのかもしれない、という恐怖。

視覚的にはいろんな色が見えてるんだと思うけど、
本当に、灰色しか見えないと感じてた。

なにより自分が1番、まったく楽しくないし、
なにもしたくない。とゆうか、できない、に近い。

その自分を受け入れることができなかった。


そして「楽しくない私」はもっと”ダメ”だった。
小さい頃から人を笑わせるのが好きで、
それができない自分には、価値がないと思った。

だから当時のわたしからすると、
自分に起きている現象よりも、
自分を大切にすることよりも、
人にどう映るかのほうが断然重要で、

本当は、世界が灰色に見えてて気力が無いのに、
本当は、ほとんどベッドから起き上がれないのに、

家族にバレないように、友達にバレないように、
頑張って、学校に行って、”楽しい感じ”を必死で装ってた。

いま考えると、
ものすごいエネルギーをつかってたな、と思う。

人は、悩めば悩むほど、その悩みが大きくなる。

文字通り、大学生になる頃には、
ものすごい「悩み」になってた。

もう、隠せないくらいになってた。
どんどん両極は大きくなった。

いった何が起きてるのか、
インターネットで調べてみた。

「躁鬱(そううつ)病」を見つけた。

書いてある特徴が、そのまんまだ…。と思った。
(いまでは双極性障害だったのかなとも思うけど。)

けど、勝ち気なわたしは、
病院に行ったら終わりだ、と思った(笑)

なんか負けを認めるような気がして、
病院には行けなかった。

「はいそうです、あなた躁鬱病です。」って、
医者にいわれたら、
ほんとに病人になっちゃうじゃん!!と思った。

画像2

そして大学生3年生になり、
その頃トガっていた私は、

「こんな大学にいたらマジで腐る。」
と思ってた(笑)

小学校の先生になるためのカリキュラムで、
国語・算数・理科・社会・
体育・図工・音楽・家庭科・道徳…
全部あった。

わたしは、音楽のみ、やりたいのに。
歌のレッスンは2、3週間に1回だけ。

先生になりたい人が集まる大学は、
ほぼ「いい子」しかいなかったから、
財布を落としても絶対、
手元に帰ってくるような大学だった。

家庭科の授業なんて最悪で、
教授の書いた分厚い本を買わされて、
(しかも内容がほとんど無いのに結構高い)
それを読んでるだけの授業。

アホ過ぎて話になんない。と思った。
最後列で出席票だけ書いて楽譜を読んでた。


でも、ひとつだけ、最高の授業があった…!!


「哲学」の授業だった。

画像1

先生はやる気に満ち溢れた若い先生だった。
わたしもその授業だけは、一変して、
最前列確保、やる気ある真面目な生徒だった。

「自分とは何か」について、
レポート用紙に書いてきてください。

そんな授業が大好きだった(笑)

先生と仲良くなって、
ある日、仲間数人と飲みに行った。

みんなが恋愛相談をしてる中、わたしは、
最大の「悩み」を打ち明けることにした。

先生、わたし、躁鬱病かもしれない。
すべてが楽しくてハイになる期間と、
世界が灰色になってすべてが停止する期間、
両方が極端で、困ってます…。
どうすればいいと思いますか…?

泣きながら話したかもしれない。
それほど、当時は悩んでた。

そして、わたしに対して、

先生の放った一言が…

世界一最高だった…!!

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?