TSUBAMOTO CHIE
こちらのマガジンでは、過去の私のように月曜日が来るのが憂鬱でしかなかった人が、一生に一回、徹底的に片づける(=片づけ祭り)だけで人生が好転した、こんまり®流片づけ方法を具体的にお伝えします。
中根千詠です。 4年前に書いたこの記事がいまだに人気です。 それぐらいみなさん気になっているっていうことですね。 鏡は風水的にとても大切なアイテムです。ぜひ上手…
急に寒くなりましたね!!暖かくして過ごされていますか? こちらのブログはお久しぶりになってしまいました。 理由をいろいろ言いたくなりますが、全部言い訳にしかなり…
衣類のお片づけの進み具合はいかがでしょうか? 片づけ個人レッスンに行くと、衣類の片づけレッスンをした後、靴とハンドバックを宿題として出すことが多いです。 こちら…
センスがよい美しいものがどうしようもなく好きです。 何の告白なんだか💦 中根千詠です。 フローラさんのお金のセンスアップ講座を受講しました。 前半は見えない世界を…
Q.頂いたモノが捨てられません。 A.こちらも本当によくある質問です。 もらう人もそれぞれですね。 お母さんが服を買ってもってくる。 お姑さんが色々もってくる。 こち…
衣類の片づけと簡単にいいますが、人によっては量が半端ないです!! たぶんご本人も把握できていません。 タグがついたまま、一度も袖を通されないまま忘れ去られた服た…