見出し画像

いつのまにか年が明けていた

かなり久しぶりのnoteです( ˊᵕˋ )
今日は−10℃。このまま気温は上がらなさそう…。

最後の投稿が11月29日でした。ちょうど我が子が1ヶ月半くらい。
あれから2ヶ月経つわけですが、すくすく成長しています♫
いつのまにか年を越していて、気づけば100日のお祝いとお食い初めと神社へご挨拶へ行ってました。

それほど毎日が一瞬で、毎日まとまった睡眠が取れなくて、日によってはご飯を食べる余裕すらないくらいでした。

みるみる体重は落ちて、産後あるあるの抜け毛も半端ないです。
体重は落ちてるのにお腹はぶよぶよで、顔はげっそりして健康的な痩せ方じゃないなとわかるくらい笑

今日はリモートでお茶会をしました♫
子どもがいるので参加せずいようと思いましたが、結果的に参加してよかった。
参加していなければこのnoteも書いていないです。

最近はどこへ行ってもコロナ禍と言われています。
私の出産の時も立ち合いはもちろん、面会も禁止。そして母親学級や両親学級もすべて中止。

入院中は助産師さんから授乳や沐浴、退院してからの栄養の摂り方、家族計画について多少の指導がある程度です。

退院すればほんの少しの知識だけを装備して、いきなり赤ちゃんと外の世界に出されます。

右も左も上も下もほぼわからず、赤ちゃんと24時間向き合わなければなりません。

そして私にとって問題だったのが旦那さん。

『あれはどこ?』『これどこにやったっけ?』
そんなもの自分で管理してと心底思いました。

そして子どものお風呂の時間が決まっているのに、帰りが遅くなる連絡をギリギリにする。
指摘すると既読スルーで一度も謝ったことはありません。

極め付けは私が乳腺炎になった時、仕事で帰れないと言われた時、私が死にそうになってもこの人は誰も変われないからと仕事を取るのかな?と思ってしまいました。

泣きながら授乳をし、高熱を出して体が震えるくらい寒気があり、寝ていても頭が割れそうなくらい痛いのを我慢しながら子どもをお風呂にいれ、寝かしつけて2〜3時間おきに授乳する。

今まで夜中に一度たりとも起きたことがなかったけど、この時ばかりは起きてあやしたり、オムツを変えて欲しかったと今になって思います。

そして翌日。微熱にはなったけれど、おっぱいがまだ痛みマッサージに行こうか悩んでいたところ、前から友達と約束していたから出かけてくると。

旦那さんも前の日にめまいがするとかで病院に行き、寝込んでいたはずでは??と思いました。

男の人は自分が具合悪い時はこの世の終わりかのような顔をして、今にも死にそうな声を出して寝ることはできるけど、母親は自分が具合悪くても子どもに授乳やご飯をあげなければいけないし、家事をしなきゃいけません。

子どもが産まれて3カ月間で何度家を飛び出そうと思ったか。もちろん子どもを連れてね。

話をしてもたいして聞いていない。
それか無視する。
本人は父親としての自覚があると思っているけれど、私からしたら全然足りない。

SNSでキラキラ育児をみて落ち込んだり、育児書を読んでこうあるべきと書かれているのにうちの子はできないと思ったり、外出も怖くて出来ず、誰とも会話しない日が続いてノイローゼ気味になっていたりするお母さんたちは多いのかもしれません。

今日は何でnoteを更新しようと思ったか。
せっかく書く力があるのだからどんどん発信したらいいのに。と言ってくださった方がいたからです。

同じように一人で頑張っていたり、吐き出すところがなくて限界を迎えそうだったり、相談できる人もいなくて孤独だったりみんな色々あると思います。

キラキラしていて楽しいだけが子育てじゃありません。
毎日子どもの寝顔を見て、笑顔を見て、お話をしてたくさんの幸せな気持ちを貰えます。

だけど、イライラしたこと、落ち込んだこと、悲しかったことに毎日蓋をして溜め込んでいる人も多いはず。

現に私がそうだったのです。今日お茶会に参加しなかったら、モヤモヤを溜めたままいつか爆発していただろうし、自粛自粛と言われている今だからこそできる何かってあるんじゃないかなと思ったりもしました。

できることは少しずつやっていこうと思います。

久しぶりの投稿がとっても長くなりました笑

それでは。

今日これからの時間も明日もたくさんの喜びに包まれてハッピーでいられますように♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?