見出し画像

トロントワーホリ【図書館無料サービス 英会話サークル編】

Hi there :)
トロントは久々に雪が降っていますが、ベタ雪なので外には出たくありません🌨

さて今回は、トロントの公共図書館の無料サービスについてご紹介

トロントに来たての頃、「友達いないなー」「どうやって友達作りすればいいかなー」モヤモヤしていました🌀😑
語学学校に行かなかったので、トロントには知り合いもコネクションもゼロ
という、孤独な身

そこで、図書館で行われている "English conversation circle" というものに参加!
このサークルを知ったきっかけは、お部屋探しをしていたときに知り合った、インド人の女の子が教えてくれました🧡
彼女もトロントに移住して来たての頃、このサークルに参加していたようです。

トロントで友達やコミュニティを探している人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!誰かのお役に立てると嬉しいです✨

それでは、Let's get started!!


トロント公共図書館のホームページにアクセスしましょう。

ホーム画面の上のタブに "Programs" というのがあります。

カーソルを持っていくと、さらにタブが出てきます。
その中から "Newcomer & ESL Programs" をクリック!

いくつかのサークルが出てきます。
その中から "English Conversation Circle" を見つけてみましょう!

画像のように、日時や場所、詳細が記載されていますね。

詳細を見てみましょう!
大抵のクラスは予約が要らず、気軽に参加できます。

※注意※
・全ての図書館で開催されているわけではないこと
・日時や開催期間などが異なること
・英語をきっちり学ぶのではなく、輪を広げようというコンセプトであるということ(=語学クラスではありません!)
自分の都合に合うものを見つけられるといいですね✨

あとは参加するのみ!

【講師】
図書館のスタッフの方です。
毎週交代でいろんなスタッフの方が来てくれました!

【参加者】
・他の国から移住して来た方々
・こっちに長く住んでいるが、ネイティブではない方々
・ワーホリできている方々
などなど
私のサークルには、近所のネイティブのおばあちゃんが参加していて
おばあちゃんは、色んな人たちと交流したいから来ているのよ〜
と、とてもアクティブで優しい方でした💕

【サークルの内容】
・どこでも使える自己紹介の練習(どういうことを簡潔に話すか)
・イベント(ハロウィンやクリスマスetc)について、自国のことを紹介する
・お絵かきゲーム
・講師からの質問に1人ずづ答え、質問し合う
などなど
主に会話、コミュニケーションにフォーカスしている感じです💡

いかがでしょうか?こんな無料サービス、なかなかないですよね。
やはり、移民で成り立っているトロントならではのサービスではないでしょうか。ありがたい🙏

私は2ヶ月ほど毎週通い、友達ができました!
サークル後にみんなでコーヒーを飲みにいったり、他の日に一緒に出かけたり
今でも時々連絡を取り合っています😃
ネイティブ同士ありませんが、お互いに試行錯誤しながらコミュニケーションを取っていく
私はそういう関わりが大好きです!

現在は仕事が忙しく、残念ながら参加していないのですが
また時間に余裕ができたら参加したいな〜と思っています!

みなさんも、ぜひ参加してみてください( ◠‿◠ )

他にも色々なサークルやワークショップがあります!
次の記事では私が参加したワークショップについてシェアしていこうと思いますので、お楽しみに〜✌️


最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
それではまた次の記事まで〜

Thank you!! Have a great day🌱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?