ちあき母ちゃん@ちりつも養生 /漢方薬剤師

4人の子育て中の薬剤師で、漢方相談をしている『ちあき母ちゃん』です。身体も心も元気だと…

ちあき母ちゃん@ちりつも養生 /漢方薬剤師

4人の子育て中の薬剤師で、漢方相談をしている『ちあき母ちゃん』です。身体も心も元気だと笑顔に!あなたの笑顔が増えると、周りの人の笑顔も自然と増えていくことでしょう。そのために、まずは身体の不調サインに気づいて欲しい!さらに漢方の良さも知って欲しい!笑顔の溢れる世の中になぁ~れ!

記事一覧

すぐ疲れる…【ききょへん】

すぐ横になりたい・・・ 気力がない・・・ お腹に力が入らない・・・ 大きな声が出せない・・・ そう感じるあなた、こんな症状もないですか? 生あくびが出る 食べると異…

このストレス何とかして~!!

ストレスを処分する方法は大きく分けて4つかなと思います。 1.発散する 2.解消する 3.場所・やることを変える 4.リラックス・浄化する 発散する 溜まったストレスを吐き…

そう!それ確かに『気』のせいです!

病院の先生に話したら『気のせい。気にしないこと…』と言われた。 検査でも、どこも悪くないし、あちこちの病院行っていろんな科で見てもらったけど、異常なし。 ・・・…

なんで、こんなにイライラしてるの私~!?

ちょっとしたことでイラッ…⁉ また怒っちゃった…(後悔…) 言わなくてもいいこと言っちゃった…(後悔…) あれ?なんでこんなことでイライラしているんだろう? そんな時…

ムショーに食べたい!!【いねつへん】

ムショーに食べたい!! でも、食べても意外と食べられちゃうんだよね~ 実はそれは、悪魔のささやきかもしれません。 本当に胃腸が健康で、食欲旺盛、体調良好なら問題な…

ムショーに食べたい~!!【きたいへん】

それは、悪魔のささやきです。 そんな時は、気持ちもイライラしていたり、胸が張っていたり、ガスがお腹に溜まっていたりしませんか? いつもは気にならないような一言(…

漢方相談をしている私がこれからnoteで伝えたいこと

こんにちは! 薬局で漢方相談をしている薬剤師のちあき母ちゃんと申します。 店頭で漢方、健康相談をしていると 自分の不調に気づいていない人も多いんじゃないかな? と…

すぐ疲れる…【ききょへん】

すぐ横になりたい・・・
気力がない・・・
お腹に力が入らない・・・
大きな声が出せない・・・

そう感じるあなた、こんな症状もないですか?

生あくびが出る
食べると異常に眠くなる
風邪を引きやすい
花粉症がある
顔色が青白い
寒がり・冷え症
舌に歯形がついている

人によっては、こんな症状もあるかも・・・
疲れると動悸や息切れがする
ちょっと動くと汗がでて、とにかく疲れる
汗が出ない・おしっこも

もっとみる
このストレス何とかして~!!

このストレス何とかして~!!

ストレスを処分する方法は大きく分けて4つかなと思います。
1.発散する
2.解消する
3.場所・やることを変える
4.リラックス・浄化する

発散する

溜まったストレスを吐き出してしまう方法です。

ストレスが爆発しそう~!!という方には一番手っ取り早い方法ではないでしょうか?
・怒りを爆発させる
・物に当たる

言いたいことを我慢せずに言葉にする。
「言い返す」これは、けんかになっても理解して

もっとみる
そう!それ確かに『気』のせいです!

そう!それ確かに『気』のせいです!

病院の先生に話したら『気のせい。気にしないこと…』と言われた。

検査でも、どこも悪くないし、あちこちの病院行っていろんな科で見てもらったけど、異常なし。

・・・なのに調子が悪い。なぜ?

もちろん、『検査異常なし』は喜ぶべきこと。では、この不調は何?

その不調、もしかしたら・・・

張って、苦しい・痛い(頭、背中、胸、胃、お腹、肋骨あたりetc.)

のどのあたりに違和感がある

おならが多

もっとみる
なんで、こんなにイライラしてるの私~!?

なんで、こんなにイライラしてるの私~!?

ちょっとしたことでイラッ…⁉
また怒っちゃった…(後悔…)
言わなくてもいいこと言っちゃった…(後悔…)
あれ?なんでこんなことでイライラしているんだろう?

そんな時ありませんか?

それってストレスのせいだったり、春という季節だったり、高温期etc.のホルモンのせいだったりするかもしれません。

それは、漢方的に考えると『気の巡りの悪さ』が関係。

春は、冬(寒・静)の季節から夏(暑・動)の季

もっとみる
ムショーに食べたい!!【いねつへん】

ムショーに食べたい!!【いねつへん】

ムショーに食べたい!! でも、食べても意外と食べられちゃうんだよね~

実はそれは、悪魔のささやきかもしれません。

本当に胃腸が健康で、食欲旺盛、体調良好なら問題ないのですが、
無性に無性に食べたくて、意外と食べることができちゃって、繰り返しているうちに糖尿病・・・そんなことになってしまっては大変!

あなたは胃が弱いタイプではないかもしれません。逆に胃は丈夫な方だと思っているのではないかと思い

もっとみる
ムショーに食べたい~!!【きたいへん】

ムショーに食べたい~!!【きたいへん】

それは、悪魔のささやきです。

そんな時は、気持ちもイライラしていたり、胸が張っていたり、ガスがお腹に溜まっていたりしませんか?

いつもは気にならないような一言(針)で、イラッとしてしまい、ついついカーッとなって(爆発)してしまう・・・そんな感じはありませんか?

そんな時は食べても、まだまだ治まらない…もっと食べたい!!…食べて後悔…

それを漢方では『気滞(キタイ)』と言います。本来は拘束さ

もっとみる
漢方相談をしている私がこれからnoteで伝えたいこと

漢方相談をしている私がこれからnoteで伝えたいこと

こんにちは!
薬局で漢方相談をしている薬剤師のちあき母ちゃんと申します。

店頭で漢方、健康相談をしていると
自分の不調に気づいていない人も多いんじゃないかな?
と時々思います。

「肩こり?常にあるから気にしてないかな…」
「食後?ものすごく眠くなっちゃうね…」
「あ~そういえば最近爪が割れやすいかも!」
「私、お通じ一週間くらいなくても平気なんです!」
「生理痛?普通にありますけど…」etc.

もっとみる