マガジンのカバー画像

ニュース、巷の話題、気になったことやら、なんやらかんやら

88
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

バーチャル大阪が本格オープン!さっそく行ってみた\(^o^)/今後の活用に期待!

バーチャル大阪が本格オープン!さっそく行ってみた\(^o^)/今後の活用に期待!

バーチャル大阪本格オープン!
昨年12月にプレオープンしていたメタバース空間「バーチャル大阪」が、今日2022/02/28、本格オープン!

ってことで、さっそく行ってきました\(^o^)/

プレオープンからは入れていた太陽の塔がある広場の、向かって左奥に、新エリア「新市街」への入口が増えています。

新エリア「新市街」へ

新エリアのエントランスは、戎橋の北詰あたりです。

最初に見えるのは、

もっとみる
SWIFT(スイフト)とは?ロシアに対する制裁に利用される?BIC(SWIFTコード)に隠された銀行の歴史と思惑とは

SWIFT(スイフト)とは?ロシアに対する制裁に利用される?BIC(SWIFTコード)に隠された銀行の歴史と思惑とは

SWIFTからロシア排除?
先日、このnoteを書きました。

その後、話は進み、ロシアがSWIFTから排除される可能性が高まっています。いや、ほぼ決まったようです。

(2022年2月27日 18時44分更新)
アメリカとヨーロッパ各国などは26日、共同声明を発表し、SWIFTと呼ばれる国際的な決済ネットワークからロシアの特定の銀行を締め出す措置を実行することで合意したと発表しました。

SWI

もっとみる
「広域連携促進へ 大阪府が「市町村局」新設」読売新聞記事より

「広域連携促進へ 大阪府が「市町村局」新設」読売新聞記事より

広域連携促進へ (大阪)府が「市町村局」新設
住民サービス維持支援

ほー!ええやん!

コロナ禍で、基礎自治体の差を強く感じました

今僕が住む大阪市は大きすぎる
親が暮らす実家がある斑鳩町は小さすぎる

住民による自治の自由度はある程度必要だと思うので、なにもかも一律にする必要はないと思いますが

たとえば、ワクチン接種や、養育サポート、介護サポート、事業支援などは、国内に住んでいればどこで

もっとみる
「SWIFTからのロシア排除、常に選択肢=米大統領

」ロイター

「SWIFTからのロシア排除、常に選択肢=米大統領 」ロイター

SWIFTからの排除!?!?
そんなんできるんすか???

てか、「国際銀行間通信協会」って余計わかりにくい気がする…

協会???

SWIFT=Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication やから、協会ってのはちょっと違和感があるなー

「国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークからの排除」ってのもなんか冗

もっとみる
20220209おはよーぐると(c_c)/「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」って、まだ見かけないなー

20220209おはよーぐると(c_c)/「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」って、まだ見かけないなー

20220209水
おはよーぐると(c_c)/

今日から、七十二候で「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」です。

…「睍睆」って変換出て来ないw

「ホーホケキョ」と、なじみのある美しい鳴き声で、鶯が春の到来を告げるころ。

とのこと。

今年はまだ、ウグイスみてないなー

春はすぐそこまで!
のはず…

さむいぞー

日中は、少し暖かくなりそう?

今日も頑張るんば\(^o^)/
#おはよーぐると

もっとみる
ワクチン接種3回目の自衛隊大規模接種会場は、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)じゃないのね!

ワクチン接種3回目の自衛隊大規模接種会場は、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)じゃないのね!

新型コロナウィルスのワクチン接種3回目について、自衛隊が運営する大規模接種会場が、今日から大阪にも設置されたと、報道されていました。

ん?

1回目2回目の接種会場とは違う?

3回目の接種会場は、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)じゃないのね!?

堺筋本町と北浜のようです。

予約方法を含む詳細情報は、防衛省・自衛隊「自衛隊大阪大規模接種会場について」特設サイトをご参照ください!
#自衛

もっとみる