見出し画像

7/11 織田信長率いる織田家を現代風に会社にとらえてみる。


こんにちは。

昨日に引き続き

『信長の野望online』について語っていきたいと思います。

昨日はプレイヤーがなれる職業についてでしたが、今回は職業を決めてどの大名家に仕えるかについてですが、そのなかでも有名な

「織田家」についてお話します。

戦国時代の有名な武将ナンバー1でもある織田信長。

数多の大名が群雄割拠するなかでも天下統一の最有力候補でした。

実際信長の部下にはどんな武将がいたのか?

それを信長の野望onlineのデータにのっとって現代風に紹介します。
(自身の完全オリジナルであり、史実と多少異なる部分がありますのでご了承ください)

例:
肩書き:なまえ(戦国じだいにおける役職名)


「名古屋織田コーポレーション」本拠地;名古屋(尾張)

代表取締役社長:織田信長(大名)
社長夫人:濃姫
社長の妹:お市

専務取締役:羽柴秀吉(軍師)

常務取締役:柴田勝家(筆頭四天王)
取締役:丹羽長秀(四天王)
取締役:滝川一益(四天王)
営業統括本部長:明智光秀(四天王)

監査役:村井貞勝(小荷駄大将)

総務部長:佐久間信盛(右後詰大将)
企画部長:前田利家(中後詰大将)
経理部長:河尻秀隆(左後詰大将)
技術部長:羽柴秀長(右中備大将)
人事部長:佐々成政(中中備大将)
労務部長:森長可(左中備大将)

総務係長:原田直政(右後詰副将)
企画係長:前田慶次(中後詰副将)
経理係長:池田恒興(左後詰副将)
技術係長:蜂須賀小六(右中備副将)
人事係長:加藤嘉明(中中備副将)
労務係長:森長可(左中備副将)

第1営業係長:可児才蔵(右先陣大将)
第2営業係長:佐久間盛政(中先陣大将)
第3営業係長:山内一豊(左先陣大将)

みたいな感じかな??

実際技術や人事など誰が正確にやっていたかは不明ですが、会社風に連ねていったらかなり面白くなった笑

とはいいつつも・・

大名も今の会社形態とさほど変わらないのかなとも思います。

明日はプレイヤー自身が大名家に仕官し、どのようなことをして大名に貢献するのか?また、貢献してどんな役職があるのかを紹介します。

#趣味 #きっかけ #歴史 #日本史 #世界史 #漫画 #ゲーム  #小説 #三國無双 #戦国時代 #三国志  #塵も積もれば山となる #信長の野望online #織田家 #会社階級  #

——————————————————————
p.s.

現在私は歴史ゲームの投稿をUPしています。主に戦国無双や信長の野望といった戦国時代に関するゲームのプレイ動画をUPしています。

下記より私のチャンネルに遷移できます。よろしければチャンネル登録・高評価・コメントをよろしくお願いいたします!!

明神るかGAMEちゃんねる↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCkbuwabshjcdsMY0eL6lvCg

下記は私の公式のLINEアカウントになります。イベント情報など集約しておりますのでご登録のほどよろしくお願い致します。

https://lin.ee/NigyDZR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?