見出し画像

企業のデジタルトランスフォメーション

おはこんばんちは🧀 本日は新規事業で取り組んでいる企業のデジタル化についてお話しします。

結論から言うと、難しいです!😂 何が難しいのかもわからなくなってきました🙃 明日も取り組む予定なので、今のうちにわからないことを整理しておこうと思います😂

IT化とデジタル化の違い

まず、ITとは情報技術を取得、加工、保存、伝達するための技術のことで、IT化の目的は、これらを、コンピュータ、インターネット、通信インフラなどのプラットフォーム上で活用し、業務の効率化を行うこと、です。

一方で、デジタルとは、情報を離散化して処理を行う方式(正確な値として表現すること)で、デジタル化の目的は、ITの進化(クラウド、AI、 アプリケーション、ブロックチェーン、インターフェイス等 )を活用し、①より競争優位性の高い新たなサービスやビジネスモデルを実現し、②そのプロセスの高度化を実現すること、です。

簡単に言うと、IT化は技術を使った業務の効率化で、デジタル化は既存と最新のIT技術を活用したビジネスモデルの変革、と言えると思います😀

コンピュータ技術の歴史としては、1960-70年代にEDP(コンピュータを使って情報を処理すること)によるコンピュータ化が始まり、1980-1990年代ではERPやBPRといったビジネスを情報化し最適化する動きが起こり、1995年頃にはインターネットも商業化が完了します。そして2000年代には新たな企業価値・働き方・生活を意識したデジタル化が起こりました。2019年以降はポストデジタル時代と言う「技術を理解し、会社にどう使えるか理解し、目的を失わずに使いこなす」と言う意図の含有されたワードがアクセンチュアなどによって唱えられています。(昔気になって調べていました🥳)

日本ではデジタル化が遅れているとよく言われていますが、CIO(Chief Information Officer)の導入が政府によって2000年以降推進されましたが、2017年時点で専任者が6.6%であるというデータにもあるように、遅れていると言っていいと思います。

じゃあそのデジタル化で何をするか!

よしこれを新規事業のソリューションとして取り組んでみよう!と思っていたのですが、なんだか思考の構造化が難しいです😇

課題の抽出→ソリューション の流れで作業をしてみたのですが、技術とはあくまでも手段であるため、課題が必ずしも技術で解決される必要はないと言うこともありますし、そもそも新規事業として成り立つような課題とデジタル関連のソリューションのセットが出せるかと言うところでも立ち止まってしまっています。

こうなると仮説を立てて検証してみてダメなら次の仮説!と進んで行ったらいいんじゃないかと仮説思考の本をインターンの初めに読んだ私は思います。(初めて見た人の顔を親だと思うみたいなやつ😂)

どうしたらいいんでしょうか〜〜

色々な解決策はあるはずなので柔らか🧠で考えてなんとか形にしたいです❗️

今日寝ている間に思考が整理されてEurika Moment(突然のひらめきみたいなこと💡)が明日訪れますように〜〜🐭🧀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?