見出し画像

孫と祖父母、挟まれる親のモヤモヤ【幼児・小学生の保護者向け】

祖父母(自分の両親・義両親)が孫をかわいがってくれるのは嬉しいけれど、価値観が違ってモヤモヤ……。そんな経験はありませんか?


孫への接し方に対するモヤモヤ

アイスは1日1個までと決めているのに、おばあちゃんが勝手に子どもに2個目をあげていた。

「やめて」と言っても、「これくらい、いいじゃない」と言われてしまって、モヤモヤ……。

こうしたお悩み、多いんです。

まとめると、祖父母が……

✅孫を甘やかしすぎる
✅価値観が違って疲れる
✅わが家のルールを守ってくれなくて困る

祖父母へのモヤモヤ

とはいえ、絶縁するほどのことではなく、祖父母と孫の交流はなくしたくないと思っている保護者の方がほとんどです。

けれど、子どもが小学生になると、写真や動画を送ることが減ってしまったり、忙しさから電話をする機会も少なくなったりしていませんか?

さらに、祖父母の健康も、年々心配になってきます。

忙しくて、祖父母にも子どもにも、思ったように気を配れない。そんなお悩みもよく聞きます。

つまり……

✅祖父母と孫は仲良くしてほしい
✅祖父母へ連絡する機会が減った
✅祖父母の健康が少しずつ心配になってきた

解決方法

そんなモヤモヤは、つかず離れず祖父母を見守ることができて、程よい距離感で孫とも交流できれば、減らせると思いませんか?

それには、アプリがおすすめです。

お子様の勉強・お手伝いが習慣化するアプリ「チアミー」なら、祖父母と子ども、両方を程よく見守るのに適しています。

チアミーは、お子様ががんばったことをスタンプで報告するアプリ。ご家族は、スタンプで褒めることができます。

スタンプだけしか送れないので、
✅余計なことが言えない
✅テキスト入力不要(不可)
✅ハラスメントなし

ついうっかり余計なことを言ってしまったり、良かれと思って言った言葉で傷つけてしまったりといった、モヤモヤが発生しません。

孫は自分ががんばっていることを家族に知ってもらうことができますし、祖父母は孫が普段がんばっていることを知ることができます。

祖父母がスタンプを送ってくれることで、保護者は祖父母が元気でいることを確認することができます。

チアミーはスタンプの送受信だけなので、スマホやタブレットに不慣れな祖父母でも操作は簡単です。

料金は、完全に無料です。広告も表示されないので、安心してお使いいただけます。

普段からゆるくつながっておくことで、心の距離が縮まって、会ったときに話しやすくなったり、いざという時に連絡しやすくなることもあるでしょう。

祖父母と子どもの手軽な見守りに、スタンプだけのアプリ「チアミー」を使ってみませんか?

もちろん、お子様の勉強習慣・生活習慣づくりにもおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?