記事一覧

読書記録:稼ぐ人、安い人、余る人

こんばんは。まだ読んでる途中ですが、キャメル山本さんの「稼ぐ人 安い人 余る人」で気になった箇所をメモっておこうと思う。 なんで読んでみることにしたかと言うと、…

chbyuuu
4か月前
3

あと一息の壁、隔たり、ギャップを突破する方法を知りたい

こんにちは。 明日が卒業研究のイントロと先行研究部分の提出期限です。 絶賛、書き直し、読み返し中なのですが、いまいち自分の研究したいことへの先行研究からのつながり…

chbyuuu
1年前
1

はじめまして。ごーるせってぃんぐ。

社会人12年目、会社を一年休職して留学中の、社会人大学院生です。 今はイギリスのマンチェスター大学ビジネススクール(Alliance Manchester Business School)でビジネ…

chbyuuu
1年前
1
読書記録:稼ぐ人、安い人、余る人

読書記録:稼ぐ人、安い人、余る人

こんばんは。まだ読んでる途中ですが、キャメル山本さんの「稼ぐ人 安い人 余る人」で気になった箇所をメモっておこうと思う。

なんで読んでみることにしたかと言うと、部門のマネジャーさんからお薦めされたから。キャメル山本という著者の名前もユニークで気になったから。すごいキャッチーなタイトルと思って、読むか迷ったけど、とりあえずAmazonでKindle版を、購入して第二章まで読んでみた。

第二章の7

もっとみる
あと一息の壁、隔たり、ギャップを突破する方法を知りたい

あと一息の壁、隔たり、ギャップを突破する方法を知りたい

こんにちは。
明日が卒業研究のイントロと先行研究部分の提出期限です。
絶賛、書き直し、読み返し中なのですが、いまいち自分の研究したいことへの先行研究からのつながりがしっくりきません。

世の中にはたくさんの研究があります。
先人の発見に積み重なるように、つながりを持たせるように書きだすのが難しい…!
頭ではわかってるつもり、だけど、文章にしようとすると繋がりがはっきりしない。
輪郭のない研究論文を

もっとみる
はじめまして。ごーるせってぃんぐ。

はじめまして。ごーるせってぃんぐ。

社会人12年目、会社を一年休職して留学中の、社会人大学院生です。
今はイギリスのマンチェスター大学ビジネススクール(Alliance Manchester Business School)でビジネス(組織)心理学を学んでいます。

文章を書いてアウトプットの練習をするために、Noteに参加しました。
新たなインプットを求めて大学院で勉強をしています。
ただ、年でしょうか、ひたすらインプットしようと

もっとみる