見出し画像

<大阪さんぽ>②あべのハルカスに登る!

日帰りでつかの間の大阪市内の散歩。前回は電車に揺られて、新大阪駅と天王寺駅で楽しくオタ活をしていました(笑)。
(前回の記事はこちら)

今回は、大阪さんぽの(名目上の)目的である、あべのハルカスに登頂成功しましたので(そんな大げさなもんとちゃいますが・・(笑))、その模様をお伝えしたいと思います。

■あべのハルカスとは?

あべのハルカスって何ですか?って、皆さん結構ご存じかもしれません。そう、2023年時点では、日本一の高層ビルで、高さ300mを誇ります。名前の由来は、伊勢物語にも出てくるいにしえの言葉、「晴るかす」から来ているそうです。

■そのハルカスに登る

さて、あべのハルカスに登りましょう。ジャニーズWESTの皆さんがお迎えしてくれています(笑)。

エレベーターには、アイドルのお顔が。

新しいCMに起用されたばかりのキャンペーンだったようです。

展望台に登っても、いらっしゃいました!
展望台があり、吹き抜けの広場のような場所がある感じです。
真下に見える、JR天王寺駅のターミナル。
北側を眺めたところ。四天王寺が近くに見えます。奥に小さく大阪城が。
上町台地を一望する形の風景です。
大阪環状線・大和路線・阪和線・近鉄南大阪線の集まる場所。
ちょっとややこしく立体交差しているのがまたツボなのです(笑)。
これは西側。WTCのビルや大阪港周辺が見えています。
こちらは天王寺公園に、ミナミの繁華街が見えます。
南側は、阿倍野区の住宅街と、奥左に長居公園の競技場が見えますね。
真ん中の道路には、阪堺電車が走っているのが見えます。
長居公園をバックに、パインアメソフトを頂きました。
不思議な味ですが、なかなか悪くなかったです。

あべのハルカスからの景色、冬場の澄んだ晴れた日だったためか、とても景色も良く、楽しい探訪になりました。

お月見スポット?展望台から降りたところにある場所です。。
こちらは、近鉄線阿部野橋駅。
ハルカスはこの駅のターミナルビルという位置づけ。
正直なところ、あまり人は多くないターミナルかもしれませんが、
それにしてはとても堂々としたターミナル駅です。

ハルカスからの景色、ずーっと見ていたかったのですが、実は上から眺めていると、行ってみたい衝動に無性に駆られた場所がありました・・。それは・・・、

こちら、「阪堺電車のりば」!

ハルカスの展望台から眺めていると、「阪堺電車走ってるやん。」「あー乗ったことないなあ」「乗っとく?」「時間あるかな?」「まだいまならいいんちゃう?」というような会話がひとりでに交わされ(笑)、結局こちらに駆けつけることになりました。

ハルカスの上空から物色して、天王寺で堪能したかったもの、こちらになりました!
ということで、気ままに路面電車の旅、はじまり(笑)。

今回はこちらでおしまい。次回は、そんなことで衝動に駆られて乗った阪堺電車で、大阪のプチ旅に出ていますので、お楽しみに。

■終わりに

あべのハルカスは、日本一の高さのビルです。見える景色は大阪のいろんな風景を眺めることができて、じっくり見ていても飽きない感じですが、その中からみつけたとっておきのもの、阪堺電車に揺られるという楽しみを発見することができました。次回それを堪能しましたので、お楽しみに。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

#この街がすき

43,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?