見出し画像

自分の棚卸し_7日目

皆さんこんばんは,今日も一日お疲れさまでした.
今日で7日目.棚卸しの方も終盤戦に入ってきました.
何度か読んで頂いた方はお気づきかと思いますが,記事の最後に載せている動物の絵は私が描いていて,それ以外は妻が描いてくれています.言わずもがなですかね(笑)
個人的には8/26投稿分に描いたカエルが一番うまくかけたかなと思っています(笑).それ以外は僕しか何を描いたかわからないと思ったので,何を描いたかコメント入れてます.
ちなみにこんなに絵が下手なのに,妻の影響で美術館がマイブームです.芸術は爆発っていうイメージとは違って,モネやゴッホの絵は本当に緻密です.絵に描かれている風景の中に自分が実際にいるような感覚になって,初めて見たとき感動しました.皆さんも良ければぜひ,一度行ってみてください!

それでは,今日もマイナビ転職の『辞めたい理由ランキング』を参考に分析を進めていきます.初めて見ていただいた方は"自分の棚卸し_1日目"を覗いてみてください.今日は第7位:経営理念や社風が合わない です.

7位:経営理念や社風が合わない
経営理念ってあまり意識をしたことがなかったで,一応調べてみました.
案の定,ありきたりのことが書かれている感じですね.あまり直接的に自分の仕事に影響してくるイメージはないので,ここはさらっと流したいと思います.
一方で社風というのは引っかかるところがありそうです.
長年引き継がれてきた文化みたいなものですかね.
良い面,悪い面あると思いますがのでそれぞれ挙げると.
■良い面
・割と人情深い
・福利厚生,給与面がいい意味で古い
■悪い面
・技術を次世代に伝承する文化がない
・設計部門以外のモチベーションが低い

・割と人情深い

これは意外かもしれませんが,いわゆる成果主義とか失敗したらお前が何とかしろ,みたいな文化ではないです.
困っていてヘルプを求めれば助けてくれますし,失敗しても『まぁしょうがないな,何とかリカバリー』しよう,というような空気感があります.
昔ながらの企業文化という感じですね.

・福利厚生,給与面がいい意味で古い

今の時代にしては福利厚生が充実しているな,と思いますし.
年功序列的な考え方が若干は残っているおかげで,給与面でもあまり先の不安がないなと感じます.
年功序列だと,成果に対しての対価が十分ではないという負の側面がありますが.一方で,ライフプランを考える上ではいいことですよね.
成果主義だと,成果を出せているときはいいですが,そうでなければ給料が下がる.不安定ということですからね.
そういう意味では,年功序列も悪い部分ばかりではないのかなと思います.

・技術を次世代に伝承する文化がない

やはり立ち上げの初期から働いていた方は,技術力が高いです.
もちろんその方の努力もあるかと思いますが,やはり経験という要素が一番大きいと思います.それを次世代に引き継ぐのがその人たちの使命だと思うのですが.うちはそういう文化がないです.
こんなことも知らないのって言われる感じですね.いやいや,あなたはいっぱい失敗して経験してきたからでしょって言いたくなりますね。。

・設計部門以外のモチベーションが低い

やはり製造業は設計部門がメインになるのですが,当然工作部門や製品を生産する設備設計部門も重要な役割を果たします.
ここのレベルが低いとどんなにいい製品を設計しても作れないので.
うちの会社はそういう意味で,設計部門以外が新しい技術を取り込むことにすごく後ろ向きだなと感じます.
いろんな部門が一緒の方向を向いてプロジェクトを進めるからこそ上手くいくのであって,みんなの向いている方向がばらばらだと難しい部分はありますね.

まとめます.
・人情深い部分や昔ながらの給与体系などの良い面がある.
・一方で,製造業として重要な『技術の伝承』という文化が無いため,一人前の技術者になるまでに時間がかかる.

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます.
ちゃんと分析になっているか不安ですが、、ひとまず今日はここまでです.

よかったら💖押していただけると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?