見出し画像

自分の棚卸し_4日目

皆さんこんばんは,今日も一日お疲れさまでした.
突然ですが,皆さんのストレス発散方法は何ですか?
私はこのブログを毎日投稿することです.
まだ数日なんですが,ブログ投稿をはじめる前より,日々抱えるストレスが少なくなっていると感じています.
以前はお酒を飲んだり,おしゃべりしたりで発散した気になってましたが,結局すぐストレスフルな日常に引き戻されるんですよね。。
私の場合,仕事での達成感が得られないというのがストレス源だと思うのですが.日々ブログを投稿する達成感みたいなものが,結果的に仕事でのストレスを軽減してくれているのかなと感じています.
もちろん,これは皆さんが毎日読んで下さっているおかげです.本当に感謝しかありません.

少し前置きが長くなりましたが,今日も棚卸し行きたいと思います.
昨日に引き続き,マイナビ転職の『辞めたい理由ランキング』を参考に分析を進めていきます.初めて見ていただいた方は"自分の棚卸し_1日目"を参照ください.今日は第4位です.

仕事内容にやりがいを感じない

すべてが私自身に当てはまるわけではないですが,いくつか理由は考えられると思います.
私に当てはまるのは,1,3,4,6,7 かなと思います.
1.自分自身が好きな仕事ではない(職種や業種など)
2.単純作業が多い
3.仕事に必要な知識,経験が不足している
4.社会への寄与度が見えづらい
5.同僚との関係性が良くない,馬が合わない
6.雑務や見せかけの仕事に追われて,本来やるべき仕事ができない
7.仕事に対する裁量が小さい
8.仕事に対する周囲の評価が低い

簡単ですが,理由として挙げた意図をコメントしていこうと思います.

1.自分自身が好きな仕事ではない(職種や業種など)

これは言うまでもないかもしれませんが,数式とか理論とか大嫌いという人が私のようなエンジニア を続けるのはかなり苦痛だと思います.
実際私自身もエンジニアになりたくてこの業界を選んだわけではないです.
就活の時は,某大手部品メーカーの営業 と 某テーマパーク の2社で最後まで迷っていましたから(笑).
結局メーカー営業の方に決めたんですが,最終面接でテーマパークと迷ってるって志望動機無茶苦茶じゃん!って言われて落ちました(笑)
その後,テーマパークと現在の会社で悩んで,安定を取った形です.

話が逸れてしまいましたが,元々好きな仕事を選んだわけではないということです.全然面白くないというわけではないですが,実際に設計をして出来上がったものを見てもすごーいとか思わないです.『無』ですね.

2.単純作業が多い

 ここは書くまでもないですが,誰でもできるような単純作業ばかりだとやり がいは感じにくいのかなと思います.その仕事の意味ではなく,あくまで個人が感じるやりがいという意味です.

3.仕事に必要な知識,経験が不足している

冒頭にも書きましたが仕事において難しい仕事をやり遂げた,という感覚は大事だと思います.一方で仕事をこなすために必要な知識や経験が不足していると,思ったように仕事が進まないなんてことになるんじゃないかと.
実際,エンジニアというのはこのウエイトが大きく、、いわゆる"経験則"というのがモノを言います.この経験則を身に付けるポイントは2つ
・担当製品の設計を1から経験すること
・上記設計を主担当として行うこと
でも,これって自分自身では決めずらい要素ですよね.そういった意味で難しさがあるなと感じています.

4.社会への寄与度が見えづらい

自分の仕事がどのように社会に影響を与えているのか,これもやりがいにつながることだと思います.これを感じづらくなる理由は2つあるかなと思っています.
・サービスや製品を届けるエンドユーザーとの距離が遠い
・組織の中で分業化が進み過ぎて,成果物に対する寄与度が低くなる
私の場合は両方該当すると思っています.1つのプロジェクトを10人~20人で担当することになるので,やはり寄与度はみえにくいですね.

5.同僚との関係性が良くない,馬が合わない

会社に所属している以上,多かれ少なかれ仲間とともに仕事を進めていくわけですが.一緒に仕事をしている人との価値観が異なっていたり,関係性が良くないと,仮にいい仕事ができたとしてもやりがいは感じづらいかなと思います.

6.雑務や見せかけの仕事に追われて,本来やるべき仕事ができない

雑務や無駄な仕事に追われて,本来やるべきことに手が付けられない.
結果としてやるべき仕事が遅延し,思ったような成果が出せない.
というようなことが考えられるかなと思います.
成果が出ないと,達成感も得られないですよね。。

7.仕事に対する裁量が小さい

裁量が小さい = 自分の判断で仕事を進めることができない 
ということだと思います.裁量には責任が伴うわけですが,自分で判断しなければ と思って仕事をするのとしないのとでは,向き合い方は変わってしまいますよね.当然得られる達成感も小さいと思います.

8.仕事に対する周囲の評価が低い

いくら自分が頑張って成果を出したとしても,周囲や上司が成果を認めてくれなければ,やりがいを感じることはできないと思います.
そういった意味では私の周囲の方は適切に評価してくれるかなと思います.
半年以上続いた客先とのレビューがあったんですが,毎回資料を準備して説明⇒山ほど宿題⇒次週回答みたいな繰り返しだったのですが.
やっぱり知識や経験不足でうまく説明できない時があるんですよね.
それでも最後に『よくやり切ったね』と一言かけてもらえただけで,振り返るとよく頑張ったな,と自分でも思えました.
周囲から自分の仕事や成果を認めてもらうことは大事ですね.

以上,今日も最後まで読んで頂きありがとうございました.
キャッシュフロー表はまだ準備中なので,今日はお休みさせてください。。



ありがとケロ

💖押していただけると励みになります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?