見出し画像

孤独とお独り様力

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

今回は「孤独」について
書いていこうと思います。

孤独で思い出すのは
NARUTOという
マンガ本です。

この主人公のナルトは
両親がすでに他界していて
周囲から浮いていました。

一人でポツンと
ブランコに乗っている後姿が

何とも孤独を
見せてもらったように
思いました。

小学校よりもう少し前、

子どもは
はじめのうちは
一人で遊びます。

親が関わる場合もありますが、
基本は一人遊びです。

3歳から4歳くらいまでは、
少し誰かと一緒に
いられるようになります。

でも、
並行遊びという

一緒にいても、
一緒に遊んでいない状態になります。

A君とB君が近くで
ミニカーを使って遊んでいるけど、

お互い好きに遊んでいるだけで、
交流はありません。

もしかすると
スペースを邪魔されたとか、
そういう諍いのほうが

あるかもです。

でも、
もう少し
お兄さんになってくると、

一緒に道路を設定して
ミニカーを走らせるとか、

競争するとか

協同して遊ぶことができるようになります。

そして、
そのころから、

一人でいることが
寂しくなります。

社会の中で
一人でいることは
結構大変なことで、

SNS中毒に
なってしまうほど

つながりを希求する
生き物なんですね。

あなたは孤独ですか?
そうではないですか?

孤独って書くと
少し意味が変わってくるかもしれませんが

要は「お独り様力」ですね。

わたしは基本一人で
仕事をさせていただいているので
お独り様です。

むしろ、
誰かと一緒に仕事をするのは

誰かに合わせたり
自分の思い通りにならないことも多いし
人間関係もあるし

ある意味才能が必要だな
思っています。

そんなわたしも
大学院で実習するときは
誰かと一緒にすることもありますので、

意外にできるもんだとも
感じています。

どちらの力も
生きていくうえでは
必要だと思うんですね。

人は
結局のところ
究極のところ

孤独です。

母親から切り離され、
この世に独りで産まれ落ちます。

死ぬときも
何かのはずみで
同時に亡くなることもあるかもしれないですが、

その体験は
自分だけの物です。

「努力のやり方 タイプ別」

でも書きましたが、

一人では
何かをすることが
難しい方がみえます。

まず、
誰かを見て

誰かが動き出すのを待って

その人の後をついて
動いてみる。

自分で考えることを
放棄しているようにも
感じます。

自信がないのか、
他の人と違うことが怖いのか。

最近の大学生を拝見していると、
そんな子は少ないと感じますが、

一時期は
「便所飯」なんて言葉も
ありました。

一人で食事をしている姿を
見られたくないので、

トイレの個室で
食事を済ますんだそうです。

…確かに
最近のおトイレは
綺麗だけれども…。

「ぼっち」が怖い。

わたしが所属していた
大学の学生さんは

勿論仲良く
グループで食べている子もいますが、

一人で食事をしている子もいて、

特に誰も何とも
思っていないようにも見えるので

意外に大丈夫なんだと
変に安心しましたが。

関係性の中で、
色々な能力は育まれます。

協同することや
他人を思いやる気持ちや、
自分を大切にする気持ちや

でも、
つまるところ独りです。

お独り様でいられることは
ものすごい強み
だと
思うんですね。

どのセミナーだったか忘れましたが(笑)

一人でいられることができる人のほうが
最終的には
強いと言っていました。

他人に合わせることもできるけど、
ちゃんと自分のペースも
持っておきたい。

そういう切り替えができるほうが
強いと思うんですよね。

最近クライエントさんが
仕事中のお昼休みに

「たまには独りになりたい」と思って

一人でランチに行く
言っていました。

わたし自身も
最近個食が増えました。

とはいえ、
誰かと一緒に食事をするのも
本当においしくて、

楽しい!

独りでもいられる、
孤独でも大丈夫

でも、
誘っていただけるし
一緒にもいられる。

素敵なことですよね!

結局SNSなどで
どこかとは繋がっていますが、

独りになりたいと
思えることも

それを叶えることができるのも
大切なことですよね。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)