見出し画像

お騒がせでどこか真っすぐでない、もう一人の祖母

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

前回は
父方の祖母のことを
書きました。

父方の祖母との
スピリチュアルな体験とか
わたしの原体験。

今回の記事は
お騒がせな
もう一人の祖母の話。

母方の祖母は
「面白い人」でした。

常に人が集まっていて
誰彼となく
家に人が来ていました。

わたしが小学校の時に
家出したことがありましたが(笑)

行先はこの祖母の家でした。

因みにですが、
祖父は婿養子だったので、
このうちはなぜか

「お爺ちゃんの家」ではなく、
「お婆ちゃんの家」でした。

この祖母は、
とにかく明るくて
楽しい人でしたが

もう一人の祖母とは違い
スピリチュアルなことには
あまり関心がない人でした。

そうはいっても
お墓参りを欠かすとか
初詣にもいかないとか

そういうことではなくて
そこまで関心がない感じでした。

晩年に
リウマチを患った祖母は
長く立っていることが辛いようで、

先祖代々の墓石の上に
腰かけていました(笑)

この祖母には
子どものころから

騙されたり
脅されたりしていました。
…ほんのいたずらですが(笑)

例えば入れ歯を外されて
「大きくなったら
 こんな病気になる」

脅されました。

わたしは
歯茎ごと抜けてしまうような
病気があるのかと思い

本気で怖くなりました(笑)

小学生の頃の
夏休みなどの
休みのたびに

長期間祖母の家で
過ごしました。

お節料理の
手伝いをしたりして、

わたしの
家事のスキルは
ここで磨かれました。

田舎に住んでいるので、
公共交通機関などもなく、

晩年は

病院への送り迎えなど
お世話をすることが
多かったのです。

でもいつも
冗談の絶えない感じでした。

「ばあちゃん、
 病院で友達に会って
 『久しぶり、元気やった?』って

 聞いたらあかんよ?」

「なんで?」

「病院やし」

「?」

こんな頓珍漢な会話をしたり。

靴下のゴムが
きついというので
そこを伸ばそうとして

足首サイズに丸めた新聞紙に
たくさんの靴下をはかせました。

すると、
祖母が大笑いして

そのままヘルパーさんたちに
見てもらったり

まぁなんだか
笑えることが多かったです。

この祖母は
わたしが知る限りでは

ずっとリウマチとか
身体の不調に
悩まされていましたが

あまり愚痴などを
言うタイプではなかったように
思います。

それでも晩年は

夜9時ごろに
「もう死にたい」
「眠れない」
などと

電話を掛けてくることがありました。

わたしはもう
そのころには
心理を学んでいましたので、

「よし、
 じゃあ一晩中付き合うか?
 なんの話をする?」とか

「死ぬのを手伝うことは
 できないけど

 行きたいところに
 連れていくことはできるかも?

 でも、
 山は寒いよ?
 湖はもっと冷たいよ?

 もう少しいい季節になるまで待つ?」

などと
笑わせていました。

祖母も
「寝れない、
 死にたい」と言いながら

結局電話の向こうで大笑いして

「もう切るわ」と
電話を切っていました。

「孫が『死ねる場所まで
 連れて行ったる」って
 言っとるって

 言わんといてな?」

などと冗談を言える感じでした。

その祖母の
葬儀の時でした。

お坊さんが
お経を読んでくださっているときに
火災報知機の音がしました。

わたしはこころの中で
「祖母ちゃんやるな!」
ニヤリとしていました。

火災報知機は誤報で
特に混乱することもなく

火葬場についたときに
従弟と二人で
大笑いしました。

「あれ、
 絶対ばあちゃんやんな

賑やかしいことが
大好きな祖母だった
ので、

ちょっと騒がしてやろうか?
何思ったんじゃないかと(笑)

その報知器の件で
葬儀場の職員さんが
火葬場まで謝罪に来られた時も

「いや、
 あれお婆さんが
 やったと思うので」

従弟と口をそろえて
言ってしまいました。

その後も
何かとお騒がせなことが
ありましたが

今では
祖父も亡くなり

二人でのんびり
孫たちの右往左往っぷりを
眺めているんじゃないかって

思います。

いつも
真っすぐに物事を捉えず

少し斜向かいから
見ることができるのも

常に本気で
常に捉われすぎないのも

ちゃんと楽しむことができるのも
この祖母のおかげかも
しれません。

…さて、だいぶ長くなってきましたので、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)