見出し画像

開業してから 人生模様 その1

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

1999年ごろ
開業しようと奔走していたころのことを
何度かに分けて

書いています。

今回も
まだ続きを書こうと
思っていましたが

どうしても
お伝えしたいことがあったので、

そのことを書いていこうと
思います。

開業しようとして
一緒に学んでいた人たちは
先輩後輩含めて

何人かいらっしゃいました。

年齢も性別も
抱えている背景も

それぞれでした。

でも、
その後の運命って

こんなにも違うんだ
実感しています。

せっかく学んだのに
開業することなく

そのままお勤め
されていた方

いました。

大きな企業にお勤めの
男性でしたので、

辞めるのは確かに
勿体ないし、

奥様もいらっしゃったので、

技術だけ学んで
定年以降の楽しみに
取っておかれたのかもしれません。

1年に1回くらいは
(会社には内緒で)
この仕事もされていましたので、

全くやる気がなかったわけでは
ないと思うんです。

わたしも
かなりこの先輩には
お世話になっていました。

学び終わった後の
自主勉強会
何度となく行い、

本当にいろいろ
教えていただきました。

とはいえ、
勉強会などに
参加していないと

学んだ技術は
どんどん錆びついてしまいます。

もちろん知識も
アップデートしないと
化石になってしまいます。

その道で
生きていこうと思うと

新しい知識を
アップデートして

技術を研鑽しないと
いけないんですよね。

ほかにも
技術は学んでも

その技術が活かされず
口先で仕事をされる方

いらっしゃいました。

もともと
技術の習得には
あまり熱心でなく、

口先が
とてもうまいんです。

まったく悪いことでは
ないと思います。

それでクライエントさんが
満足するのであれば。

わたしの同期からは

「それでも、
 稼げているから
 いいんじゃないか」

言われていました。

難しい問題ですが、
技術の裏打ちがないと、
長く続く感じがしません。

小手先だけでは
小手先に騙されるような
カスタマーが

寄ってくるような気が
する
んですよね。

この方は
後に師匠を怒らせて
破門になりました。

破門と言っても、
別に仕事が
できなくなるわけではないし

これから先の勉強会には
参加できないっていうだけなので、

この方にとっては
ある意味痛くも痒くも
なかったのかも
しれません。

この方は
わたしが学びに
行かせていただいていた

拠点を提供してくださっていたZさんで、

初めて伺ったときも
留守でしたし(笑)

この記事でも書いていますが、
ドタキャンされる方です。

今ではどうされているのか
まったくわかりませんが

いろいろと問題を
起こされていました。

離婚もされていたし、
不倫もされていたし。

それが良いかどうかは
その方たちの判断ですが

誰かを踏みにじる行為は
良い結果は
生みださないように思います。

Zさんは女性ですが、

女性が稼いでしまうと、
夫さんは不思議な方向に行くようで、

何やら投資などに
いろいろ手を出されて
かなり大穴を開けられたそうです。

芸能人の離婚もそうですが、

このころは
夫婦っていうのは

女性はあまり稼がずに
夫さんに稼いでもらった方が
色いろいいのかもしれない
って

思っていました。

今は、
全くそう思っていません。

誰が稼いでいたとしても、
ちゃんと自立していない女性は
勿体ない
と思うし、

夫さんにしても
女性の方が稼ぐのであれば、
負けずに稼ごうって

思えばいいだけだし。

卑屈になることはないし、
主従関係じゃないし。

なんて思っています。

もう一人男性の先輩がいます。

この方は、
学んだものの、
それ以上深めようとせず

言われたことを
忠実に守っていかれる
方です。

忠実に守るといっても
理論をきちんと
理解されていないので

真似している
という感じでしょうか。

ただ、
何か野心のようなもの
おありのようで、

この方からわたしは
何度もセミナーに連れていかれたり、
マルチに誘われたり
しました。

わたしの同期は
彼から投資を勧められ
後に詐欺だとわかり、

随分お金を取られてしまいました。

同期に言わせると、
堅実にやっていくことが苦手で

常に借金に追われていないと
やる気が出ないタイプ

だとか…。

不自由な生き方だなって
思いました。

今でも仕事は
続けていらっしゃいますが、

マルチの件などがあったので、
疎遠になっています。

結局たくさんの人と出会っても
ちゃんと繋がれる人は少なくて

同じ情熱で
同じ温度で
同じ志で

…そこまではいかないものの

志を同じくして
同じ道を目指していく仲間に
出会えることは

なかなかないものですね。

他にもたくさん先輩は
みえましたが、

同じ技術を学んでも
こうも人生が変わるのかと
感慨深く感じています。

あまり深掘りしたことがなかったので、
自分でも驚いています。

人生って
本当にいろいろ
ですね。

今回は先輩の話ばかりだったので、
同期や後輩のことも
書いていきたいと思います。

続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)