見出し画像

精神世界と現実のギャップを耐える

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

以前書いた記事で

自分の中で
世界が変わったような

体験をしたことは
ないですか?

その体験のあとに

気を付けなければ
いけないことを
書いてみました。

今回は
その前の段階のこと
書いていこうと思います。

わたしたちは
自分の思考や
妄想などといった

精神世界

現実の世界

2つの世界で生きています。

精神世界は
とても自由で

もちろん空も飛べますし

スーパーマンにだって
なることができます。

蕩けるような
恋愛をすることも
できますし

超天才になって
世界を変えることも

海賊王に
なることもできます。

お金持ちになることも
想像の上なら
何でもできます。

そして、
その力を上手く使うと

現実の世界も
実は
変わっていく
のです。

例えばですが、
人生が変わるときは

いわゆる
ライフイベントであって

人生の上で
何度も経験すると
思います。

幼稚園や
保育園に
初めて通いだしたとき。

小学校に入学したとき

学生を経験して
社会人になったとき

結婚したとき

親になったとき

親を亡くしたとき

さまざまなイベントが
起こるわけです。

このイベントを通して
自分の成長が
感じられます。

小学生になると
幼稚園児が
可愛く見えます。

少し大人のステージに
上がった気がするわけです。

大人から見ると
さしてどちらも
変わらないのですが(笑)

自分にきょうだいができて

お兄ちゃん
お姉ちゃんに
なったとき。

急に人生の中で
ステージが
変わるわ
けです。

けれど、
中身まで
そう変わった

わけではありません。

わたしには
弟がいましたので

その弟ができたときに

「お姉ちゃんなんだから
 我慢しなさい」
とか

「お姉ちゃんなんでしょ?」

弟中心になって

自分はお姉ちゃんなんだから
大切な弟に
譲ってあげようとか

弟のために
何かをしようとか

そういう気持ちには
すぐにはなれずに、

なんで自分が
我慢をしなければ
ならないのかとか

好きでお姉ちゃんに
なったわけじゃないよ
って
思っていました。

現実のステージは
年齢やイベント共に

変わっていくものも
あります。

そこに精神的な
自分自身が

追いついていくには

少し時間が
かかる
ことも
あるわけです。

逆に

精神的には
もうお姉ちゃんに
なったつもりでも

現実の世界では
そのことを実感して
納得して

それに相応しく
行動するためには

時間がかかるわけです。

頭でわかっていることが
現実にできるようになるまで

という書き方のほうが
分かりやすいかも
しれません。

周囲から見たら
全然何も
変わっていないのに

幼稚園の子に
お兄ちゃん・お姉ちゃんぶる
小学1年生は

この現実と
精神世界の
ギャップから

生じるわけですね。

現実的な
ステージの変化に

精神面を
ちゃんと整えて
追いつかせる
必要が

あるわけです。

これができないと
いつまでたっても
お子ちゃまのまま

成長できない
ということに
なってしまいます。

マイフェアレディのように

その環境に
相応しい自分を

作っていく
感じですね。

逆に、

精神世界は
いつも自由で
どこまでも

進んでいけます。

先に書いたように
精神世界では
どんな存在にも

一瞬でなれるわけです。

一方で
現実世界は

ややこしい手続きが
必要だったり

実現することに
時間がかかることの方が
多いわけです。

理想のお家は
精神世界の中では
もうすでに建っていて

理想の生活を
送っているにも
関わらず、

今現在
設計図を見ている。

そういう感じです。

今の設計図の段階で
理想の生活は
はるか遠く、

面倒になって
途中で挫折したり

頓挫したりするのは

設計図から
施工が始まって
ちゃんと家が建つまでの間

地に足を付けながら

さまざまなことを
運営していく必要が
あるわけです。

理想と現実には
ギャップがあって

そこを
乗り越えていくことに

未来があると
思っています。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)