見出し画像

劣等感の扱い方

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

被災された方々には、
こころより
お見舞い申し上げます。

今もなを
予診が続いている状態で、
現地の皆様は

大変こころ細い思いを
されていると思います。

被害が明らかになるつれ、
大変こころが痛みます。

見のよじれる思いが致します。

一刻も早く
元の生活に戻れますように
お祈り申し上げます。

わたしの知り合いの
素敵な女性は、

今もう80歳近いご年齢ですが、

コンタクトレンズ
使用されているそうです。

子どものころに、
「黒目が小さい」と

「黒目が小さいから
 人相が悪い」
などと

祖母から
言われ続けてきたそうです。

そのために
ものすごく
コンプレックスに

感じていたそうです。

そのコンプレックスを
解消するために
カラコンをしているんだそうです。

確かに
黒目が小さいと
そういうふうに見られがち

なのかもしれないですが、

そのせいで
女性としての価値が
下がるわけでもないし

本来なら
かわいい孫であるはずなのに、

祖母の価値観で、

その女性に対して
一生のコンプレックス

してしまいました。

その時代は、
容姿が良ければ
貰い手もたくさんあった

かもしれないし、

「高く売れた」の
かもしれない。

でも祖母の
何気ない一言で

傷つき、

他人に比べて
自分が劣っているように感じ、

どうにかしてそれを補おうと
コンタクトを付けて
おられるわけです。

「息子のお嫁さんには
 言えない」

言っておられました。

わたしが
初めてネットなどの勉強会
参加したときのこと。

その勉強会では
必ず最初に
自己紹介をします。

その自己紹介では
あるルールがあります。

「ひとみです
 よろしくお願いします」
ではだめで、

わたしがどういう人物なのか、
何をしようとしているのか

説明するような

自己紹介なんですね。

自己紹介のために
何を言おうか
どう伝えようか

考えながら
他の方の紹介を
伺っていると、

なんだか
凄い方ばかりが

いらっしゃいます。

容姿も美しいし
お洋服のセンスも素敵だし

大きな企業で働いていて
そこでもかなりの実績を
上げられていて、

大きな病気をされて、
それを乗り越えられていて…

もう凄いとしか
感じないような
大変素敵な女性でした。

他にも、
海外に住んでおられて、

子どもたちに
どのような教育をすることが
一番良いのかを

しっかりと考えられていて、

一流企業に勤めていたけど
それを辞めて

今では
デイトレーダーをされて
生計を立てておられる男性とか。

イラストレーターとして
成功されていて、

ご自身のやりたいことが
はっきりされていて、

さらに上を目指そうとして
輝いている女性とか。

それはそれは、
皆さん煌びやかすぎて

自分の言葉が
出なくなってしまいました。

なんてちっぽけなわたし。
なんてつまらないわたし。
なんて醜いわたし。

それなりに話そうと
思っていましたが、

途中から

どういう感情なのか
自分でも理解できなかったんですが、

涙が溢れてきて
何を話しているのか
分からなくなり、

優しいみなさまに
温かい目で見ていただき、

さらに涙という…。

でも、
わたしがわたしであることには
変えようがないですよね。

わたしが体験してきたことは
わたしだけの体験のはず。

誰かと比べて
劣っているとか
秀でているとか

そういうことを比較する時点で
考えていることがおかしい。

誰かと比べて
自分を下に見たり
自分を上に見たり

そうではなくて

比べるべきは
理想のわたしや
未来のわたし。

未来のわたしは
こうなっているはず
だから、

それに比べると
今こんなこともできていない。

そうすると、
今やるべきことは…

ということが見えてきます。

理想のわたしは
こういう姿だから、

だから今
それに向けて
進んでみる。

劣等感は

他者に向けるのではなくて
未来に向けるべき。

自分自身に向けるべき。

先述の女性みたいに、
黒目を自力で大きくすることは
できないから

コンタクトで補う。

ちっぽけで
つまらなくて
醜いわたしは

他人と比べて
劣っていると
嘆くことではなくて

自分が自分に下した評価。

理想の自分は
些細なことには
振り回されないけど、

親しみがあって、
自分自身がしっかりあって

美しく
(整形とかではないですよ(笑))

凛々しくある。

そんな自分になるために、
今何ができるか

だと思うんですよね。

そうすると
劣等感は

過去の自分が抱くもの。

だったら、
変えたらいいじゃん。

劣等感って
こういう使い方が
正しいんじゃないかなぁって

思っています。

因みにですが、
わたしの知り合いは

大変嫌な言い方だけど

どうすれば相手に勝てるかを
ずっと考えている

言っていました。

でもこれって、
確かにいえることで、

例えば自分が
売りたいものがあったとして、

その売りたいものが

競合他社の
どの部分に勝てるかを考えて
プレゼンすることが

営業だと思うんです。

そう思うと
自分の苦手なところは

どう活かして
どんな風に見せていくのかを
しっかりと考えていくこ
とが

劣等感の
正しい使い方だと
思うんですよね。

あなたはどう思いますか?

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに
無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)