見出し画像

自分の人生に責任を持つ

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

こんなコメントをいただきました。
とても嬉しいです!

“ひとみさんの記事、
 難しい内容のはずなのに、

 とってもわかりやすく
 書いてくださっているので、
 スッと理解できます!”

コメントありがとうございます(´▽`)
めっちゃ嬉しいです。

書いているときは
伝わるかな?
分かってもらえるかな?と、

とても気になっていますから。

分かりにくいところ、
もっと知りたいところ、

「ここは違うんじゃない?」
「わたしもそう思う。」

などなど
ご意見をいただけると
とても喜びますので、

よろしくお願いいたします。

さて今回は、

あなたは
自分の人生を
歩んでいますか?

という書き出しで
はじめていこうと思います。

誰かからの
被害者みたいに
思っていませんか?

正直わたしも
人生の前半は殆ど
被害者でした。

被害者っていうよりは
被害者面。

被害者意識。

よくクライエントさんとも
笑っていましたが、

「できない、
 もしくはやらない理由」

山ほど湧いてきます。

「雨が降っているから」
「時間が足りないから」
「本気じゃないから」

「今じゃなくてもいいから」
「教えてもらってない」
「わたしには無理」

「面倒くさい」
「他にやることがあるから」
「まだその時じゃないから」

これは、
どの文脈でも使えます。

ダイエット、
英語学習、
掃除、

新しいことに
チャレンジするときに
続かないこと

などなど、
などなど…。

できないことに
もっともらしい理由を付けて

結局何も
できないのであれば

自分の人生を
生きているとはいえずに

被害者になってしまいます。

先日読んだ本に、

「やりたいこと探し」
「なりたい自分難民」

という言葉がありました。

なりたい自分難民っていうのは
なりたい自分を探して
彷徨っている状態なんだと

思うのですが、

なりたい自分は
探すんじゃなくって
作っていくものですよね。

探して見つかるものは
「物真似」じゃないかと
思います。

確かに憧れは大事です。

孫正義さんのようになりたい。
憧れのモデルのようになりたい。
カッコいい友人に憧れる。

そこは大事なんです。

モデルになる人ですね。

でも、
そのままインストール
できるわけではないですから、

最初は物真似なんです。

同じような洋服を着てみたり、
著書を読んで研究していたり。

だけど、
そこに「自分」がないと
苦しいだけ
なんです。

わたしも孫正義さんの
直接の著書ではなく
「時間術」の本を読みました。

多分この本だと思うんですが…。

この本の中に
孫さんのことが
書いてありました。

著者の方が
新幹線を利用したとき、
たまたま同じ新幹線に

乗り合わせたそうです。

著者の方は移動時間を
ゴルフの本を読んで過ごそうと
雑誌を購入されていたそうです。

孫さんは、
車内に入っても
コートも脱がずに

パソコンに向かって
仕事をされていたそうです。

著者の方は、
「だから自分は稼げないのか」
思ったそうです。

これを読んで

「さすが孫さん!
 わたしとは出来やスキルが違う。
 わたしにはムリ

と思って、

ある意味
「人ではない」
よその世界の

特別な人だと思ってしまう
癖があります。

これが、
手塚治虫先生であれ、
イチローであれ、

「神掛かっていて、
 凡人の我らとは違う」って
思ってしまう癖
ですね。

だけど、
人としてのスペックは
さほど変わらないはずなんです。

器用か不器用か、
身長が高いか低いか、

男性か女性か

(これは、
 ジェンダーの問題ではなくて
 スペックの問題として)

という
違いはあると思います。

でも、
産まれはどこか、
誰に育てられたか、

何を目指して
動いているのかは

そんなに問題にはならないはずです。

最初のほうで
いくつか挙げた

「やらない、
 もしくはできない理由」は
受け身的な発想です。

自分の人生に対して
責任を持たない発想。

少し言葉が
悪いかもしれないけど、

「白馬の王子様を
 待っているヒロイン」の発想。

憧れる誰かに近づいて

「やっぱり彼らは並じゃないな。
 わたしには無理だ」
と諦めたり、

誰かの真似をして
頑張ってインスタ上げて
映えを狙って

ムリに生きたり

それって、
本当にあなたの人生?

その人生って、
楽しい?

人生の被害者だと
思ってしまって
悲劇のヒロインになっている

その人生の加害者

その人自身であることに
早く気が付かなきゃ!

救い出してあげるのは
自分しかいないし、

どこを目指したいかを見据えて
歩き出さないと
自分の人生の主人公には

いつまでたっても
なれないですよね。

自分探しなんて
やってる場合じゃないし、

やりたいことが降ってくるまで
待っていても仕方がない!

まず目の前にあることを
熟していく方が先!

言い訳しないで、
自分の人生に責任をもって

…雨が降っても
自分のせいだと思うくらいに

時間を作らないのは
自分だと気が付いて、
とにかく進まなきゃ!

今取り組んでいることが
本当にやりたいことじゃないって
何でわかるの?

そんなことを最近感じています。

書いていて
わたし自身も
チクチクしながら(笑)

反省と
自身への叱咤激励をこめて!

あなたは痛くなかったですか?

…さて、だいぶ長くなってきましたので、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)