見出し画像

ダラダラせずにタスクを進める方法

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

わたしも
時々やらかしますが(笑)

今日こそは
これをしようと
思っていたのに

その前に
つい違うことをして
ダラダラしてしまって

なかなか
取り掛かれなかった

なんて経験
ありませんか?

わたしは
模様替えとか
好きなんです。

模様替えをしたとか
周囲の人に
その話をすると

ついアルバムを
見ちゃったり

暫く着ていなかった
お洋服を試着したり

なかなか先に
進めなくて

結局余計に
ごちゃごちゃになって
時間内に終われない
など

という話を
伺います。

試験勉強を
しようとしているのに

先にちょっと
これだけやって…

と思っているうちに
時間が過ぎてしまって

結局何も
できなかったとか。

わたしの友人は
教科書を開くと
催眠状態になる
ので(笑)、

全く先に
進んでいかないと
話していました。

結局
何らかの
スイッチが入って

夢中になれるような

ところまで
行ければ
いいんですが、

そこに至るまでの
障壁が大きくて

その境地に
辿り着くまでに

試練がたくさん
ある感じでしょうか。

ゲームみたいですね(笑)

いくつか方法が
ありますので

心当たりのある方は
ぜひ試して
みてくださいね。

まず一つは
「模様替え」のような

つい他事に
移行してしまって

時間がかかってしまう
タイプの方は、

模様替えを
行う前に

整理整頓
行う方が
いいですね。

全体的に
始めるのではなくて

まずはお洋服を
全部一か所に
集めておいて

その整理から
始める感じです。

写真も
バラバラ出てくると
つい見てしまうので、

写真を整理することに
先に専念する。

模様替えに
関しては

これをすることで

物の量が
具体的に
見えるようになる
ので

収納スペースを
確保するのにも
やりやすい方法です。

整理整頓することと
模様替えすることを

分業するっていう
ことですね。

もう、
模様替えに関しては

引っ越しをするような
準備からした方が

早いように思います。

日々の掃除などの
ルーティンの中で
やれることは

気になってしまうところは
付箋を貼ったり
メモ書きするなどをして

先にいったん全部
片づけてしまう
ところから
始めると

付箋の箇所を
時間があるときや
その後の空いた時間で

熟すことができます。

音楽などを
流しながら
リズムに乗って

やるようにすると

意外に集中して
取り組めるように
なります。

決まった曲を
流すようにすると

この曲が終わるまでに
ここを片付けるとか
リズムができてきますので、

意外に集中できますよ。

試験勉強などは
まずとりあえず
ハードルを下げるところから

始めてみると
良いかもしれません。

今日はもう
この章を全部
終わらせてしまって…

というと

結構時間もかかるし
先行きが長いと
辛くなります。

今日は1ページだけ

そのまま出来たら
先に進む。

できなかったら

1ページ終わって、
少し休憩して

また1ページ。

そうすると
飽きずに
取り組めます。

調べ物は
その場ですると
そのまま他事に

流れてしまうので、

調べ物は
付箋を貼って
まとめてする方が

集中が途切れません。

休憩も
時間を決めて

タイマーを
セットする
などの

工夫ができると
いいですよね。

5分くらいの
短い休憩を
何度もはさんでいくと

そのうち集中できる域に
達していくと思います。

眠気が来る人は
座らずに
立ってする
っていうのも

アリだと思います。

座ってるから
寝ちゃうけど

立ってたら
寝ようが
ないですもんね(笑)

諦めて、
15分くらいの
昼寝をするのも

アリだと思います。

わたしも
スマホのタイマーを
滅茶滅茶

活用しています。

隙間時間を
仕事に費やして

空き時間が
ないように
なっています。

とはいえ、
時間を決めて
ダラダラすることを

楽しんでいます。

ついダラダラと
しちゃう人は

こういう工夫が
できると
いいと思いますよ?

あなたなりの
工夫があったら
ぜひ教えてくださいね。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)