見出し画像

3DCGの始め方 -前編- 『これから3DCGをはじめる人へ・・・』

noteをはじめてみて、普段から文章を書く習慣がなくなっていて、今更ながらモチベーション管理の難しさを感じています。。。
そして、書いていたら長文になり前編・中編後編と思わず大作になり
初心者あるあるにまんまと引っ掛かってしまいました(汗)
そんなあるあるを踏まえ前編では

  結果を出しながらモチベーションを維持し続けるコツ

という内容を中心にした記事になります。


① 楽しく続けるにはきっかけの掘り下げが重要!!

あなたが3DCGを始めたきっかけは何でしょうか!?

   生活の為?
   モテたいから!?
   憧れ!

10人いたら10通りのきっかけがあると思います!
僕が3DCGをはじめたのは『FF7』というゲーム体験がきっかけでした。
(ちなみに3DCGをやっているからという理由でモテる人はあまり見たことありません・・・)


普段多くの学生とお話をしてたどりついた結論としては、

   どんな理由であれ『興味』と『ゴール』がとても重要です
 

どのようなきっかけにしろ
最終的にそこには興味という 好奇心の種 が存在しているのです。

  何が好きでどこがゴールなのか?

これを知っている事はとても重要なのです。
中編でのこの辺りの話を少し掘り下げていますので興味がでたら是非読んでみてください。


② 初心者が挫折するハードルの乗り越え方

どんな事をやるにも
これから何かをはじめようと思う人はほとんどが初心者だと思います。

3DCGをはじめる初心者について色々なハードルが考えられます。

  ① PCなどの機材がない
  ② ソフトがない
  ③ 難しそうという先入観
  ④ パソコンに慣れていない
  ⑤ モチベーションが続かない
  ⑥ 別の誘惑が多い
  ⑦ 実ははじめる理由がみつかってない

 など。

このハードルが厄介なのは、

   まだ何もはじめていないという事ですね・・・
   もしくは初めても続かないという状態です・・・

それはなぜか? 

   行動力 > ハードル

という力関係が崩せない為に起こってきます。

   「 お金が無いから! 」

   「 時間がないから! 」

   「 やる気がおきないから! 」

という色々なハードルが行動力をそぎ落としてしまうのです。。。


こんな記事を書いておきながら、
実は僕もたくさんの挫折をしています(汗)
ただその多くの挫折を自分なりに分析をしてみたら

   前向きな挫折がほとんどでした・・・

大体が優先順位の為の挫折だったのです!

   『 A より B の方が楽しいから B を続ける為に A を辞めよう 』
   『 今 B をやらなければ後悔するから A を諦めよう 』

といった具合です。(今より成長するための選択だと今は思います)
ここまでの話を少し整理をします。

   ① 3DCG の何が好きですか!?(興味)

   ② 3DCG で何をしたいですか!?(ゴールの設定)

   ③ スタート・継続が出来ない!!(ハードルが立ちはだかる)
          
↑ここの解説中です

例え話になりますが
これはダイエットしたいのと思っているのに
行動出来ない現象と同じことが起こっています。
(行動力 < ハードル の力関係が崩せない状態)

ダイエットをすれば痩せるという『 現 象 』が現れます。
これは多くの人がダイエットに対して感じるイメージでしょう。

しかし、なぜダイエットをしなければいけないのかという
『 ゴ ー ル 』に対する行動で失敗してしまいます。
だから「 誰でも続けられるダイエット 」や「 絶対痩せるダイエット 」なんて言葉を信じてダイエットをして、

   何のためにどうなりたいか?

 という最も大事な部分を忘れてしまった結果、
結果が伴わずに挫折感だけが残り
次にはじめる為のハードルが更に高くなっていきます。

  もちろんダイエットには時間がかかります。
  お金もかかるかもしれません。
  やる気を起こすのが大変かもしれません。

『ダイエットを始めた理由やゴールについて
       もう一度よく考えてみてください。』


そもそもあなたはなぜダイエットをしようと思ったんでしょうか?
以外とこのゴールと興味の設定を思い出すことが出来なくなってしまう人が多いんです。

  『 3 か月で 5 kg 痩せる事で得たいのはどんなことですか!? 』

3 か月で 5 kg 痩せる為には
1 か月目で 何 kg 痩せたら良いですか?
2 か月目では 何 kg 痩せていたら3か月目で 5 kg 痩せられますか?

   興 味 ➡ ゴールの設定 
   ➡ 小目標の設定 ➡ 小目標クリア ➡ 次の目標へ
   ➡ 小目標クリアを繰り返す ➡ ゴール

といった流れになるのが理想です。
この時に 出来るだけ自分の身の丈に合った小目標を設定する と良いです。
(規模が大きなものは中目標などを設定する事もあります)

夏休みの宿題を最終日に片付けるのと同じで
溜まりに溜まったものを瞬時に片付けるのは大変ですよね。
2 か月は変化がなくて 1 か月で 5 kg 痩せるのは大変でも
徐々に減らしていけばいいのです。
極端な話 3 か月が難しいと感じたら、迷わず 1 年で 5 kg というゴールに調整をしても良いと思います。(自分が始めた趣味に対して他人がを責める権利はありません。気にせずに自分のペースで続けられる環境を作っていきましょう。) 
 
大事なのは 『 あ な た 』 がゴールに近づいているという実感とそれによって得られる達成感(モチベーション維持) が大事です。

目的地を定めてコンパスだけみて進むよりも
途中途中で目標の場所があった方がはるかに精神的ストレスも少ないですよね。
    
失敗をする人は次のような状態になっているケースをよく見ます。

   行動 ➡ 挫 折 ➡ 行動 ➡ 挫折 ➡ 諦める

という内容に変わっていることが多いです。
『 何のためになぜやっているのか 』という事を忘れ、あまり振り返る事も考える事もなく、失敗という経験値と挫折感というフィーリングに支配され、最終的には育ちに育ったハードルという敵に勝てなくなってしまいます。
自分のやる気を育てるのではなく、敵であるハードルを育ててしまった悪い例です。


たとえ話が多くなりましたが
3DCGをはじめる多くの人がつまずいてしまう原因も同じです。


まとめていくと  

まずは

①自己分析
自分の 興 味 の 対 象 の 掘 り 下 げ目 標( ゴ ー ル )がとても大事です。特に自分が始めるきっかけや興味はモチベーションを維持する上で特に重要になってきます。

②モチベーションを維持するシステムを考える
自分が簡単に達成しつつ ゴ ー ル に近づける 小 目 標 を考えてみましょう。
(難しい場合は 詳しい人に相談 しながら立ててもらうのをお勧め)
出来れば 定期的に振り返り を行い、
目標に近づいている  達 成 感問題の解決 を早めに行いましょう。
(問題の内容により調整などが必要になる事もあります)

  ゴールの設定から逆算して
  自分が今どのへんなのかが分からないまま
  迷子になって消えそうになる人達が後を絶ちません・・・

多くの人間は 自分で自分のことは分かり辛い ものです。
学校では短い期間にしっかりと前進して目標を達成出来るように
学生達にはかなり時間をかけて 自己分析 や 面談 をしたりします。

学校では先生や先輩などと相談しながら、この小目標を設定をしている学生が多いのですが、独学だと中々そうはいかないものです。

自分で意識出来る人は良いですが
だれか詳しい人にメンターをお願いするのが良い解決策の一つです。

出来れば自分が気楽に相談できる良いメンターに出会い
相談しながら楽しく続ける方法を見つけましょう。
その時は自分が心決めて選んだメンターに対して、
リスペクトの心で対応する事を決して忘れずに・・・
(完璧な人間はいませんし、自分が選んだという現実を忘れてメンターを非難する人たちは総じて成長していきません。)

③ ゴールの設定について

最初に戻りますがゴールはどんなゴールでも構いません!
あなたが好きで始めたものなので好きな様に設定すればよいのです。
たとえになりますが、

   人型のオリジナルキャラクターを作ってフィギュアにしたい!

   オリジナルアニメーションを作って公開したい!

   Aさんに喜んでもらいたい!

   子供と一緒に勉強をしたい!(しかし負けたくはない!!!)

など

立派なゴールだと思います。

ただ漠然と初めても
たちまち沢山のハードルがあなたの行動力を奪い去ります!
気づいたときには行動力がゼロという事になりかねないです。

ゴールを設定することにより、
こまめ振り返りモチベーション(行動力)を回復する術を手に入れる事が出来ます。

僕は学校とは別に様々な人に対して3DCGを教える立場を頂く機会あります。学校の場合は、学生の大体が 企業へ就職という 前提のゴール があります。(小目標の分解まではかなり時間をかけてサポートします)
しかし、趣味で3DCGをはじめる人の大きな特徴は、自分で ゴ ー ル を設定出来るという事です。


世の中には沢山の情報があります

沢山の素晴らしい作品があり
それをつくるすごいデザイナーさんがわんさかいます

それでも
重要な事は

自分がなぜ始めたのか?

自分がどうなったら幸せになれるのか?
だと思います。

他人と比べる事も必要ですが
無理に比較はせず

自分がどうなりたいのか?

そういう部分にしっかりと向き合って
楽しい3DCGライフを送ってほしいと願っています


長文になってしまいましたが、読んでくれた方有難うございます!
感想などあれば是非コメントよろしくお願い致します。
宝の地図を手に3DCGの世界を冒険するためのチュートリアルだと思ってもらえると嬉しいです。
是非、中編もご覧ください。




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

あなたのお役に立てていたらスキやシェアお願いします( ᵕᴗᵕ )