フィーリングー

千葉ロッテとFC東京を応援しています! お笑いと高校野球も好きです!

フィーリングー

千葉ロッテとFC東京を応援しています! お笑いと高校野球も好きです!

最近の記事

選抜ベスト8予想

こんにちは、誰よりも甲子園が楽しみな高校生 フィーリングーです! いよいよ明後日から第95回記念選抜高等学校野球大会が開幕します! そこで、私のベスト8予想を発表します!長文になってしまいますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 【第1ブロック】 ・大分商業(3年ぶり7回目) ・作新学院(栃木・6年ぶり11回目) ・英明(香川・5年ぶり3回目) ・智弁和歌山(3年ぶり15回目) 過去の最高成績 ・大分商業 ベスト8(1974) ・作新学院 優勝(1962) ・英明 初戦敗退

    • 琵琶湖一周大回り

      先週の木曜日、友人と3人で琵琶湖を一周してきました! 朝6時に起きてコンビニでオーベルジーヌのカレーパンを買ってのスタートです! 大回りの都合上、最寄り駅から塚本にやってきました。大回りの時にしか塚本は使いません。大阪で新快速に乗り換え、湖西線を経由して近江塩津に到着しました。 近江塩津で30分ほどの待ち時間。この時の近江塩津の気温は約8℃でした。むちゃくちゃ寒かったです。とても滋賀を感じました。 近江塩津から新快速で草津にやってきました。草津に着くと辺りを暖かくなり、

      • 地元が青く見える

        私は現在兵庫県に住んでいる。今年の3月で兵庫に引っ越して5年になる。元々は、3歳から12歳まで千葉に住んでいた。 千葉での暮らしは、何不自由ない暮らしだった。だが、刺激が足りなかった。友達もいるし、好きなロッテの試合も自転車に乗れば15分で球場に行って見ることができる。とても良い環境だったが、私は飽きてしまった。そんなとき、父が転勤になり兵庫に引っ越すことになった。私はついて行くかどうか父に聞かれ、迷わずついて行った。 私はお笑いが好きなので、お笑いの本場関西に住めば面白い体

        • 2/18 浦和相手に白星発進!

          こんばんは! 好きな鍋はしゃぶしゃぶ、壁掛け大付属です! 今日はJリーグ開幕戦。FC東京はホーム味スタに浦和レッズを迎えての試合になりました。味スタには3万人以上の観客が詰めかけ、2020年第1節以来の声援に包まれました! 前半は浦和のプレスの前になかなか決めきれませんでした。酒井宏樹はさすがのプレーでしたね。 東京もカシーフが前線に上がってきて良い働きをしていたと思います。 後半に入り、東京は1枚イエローカードをもらっていた東に変えて安部が入りました。この安部が良い働

        選抜ベスト8予想

          2/16 対横浜DeNA 打ち合いを制す

          推薦入試があるので学校が6連休中の壁掛け大付属です! 今日はアトムホームスタジアム宜野湾で横浜DeNAとの試合でした! ちなみに、昨日試合をした糸満市西崎球場からは車で36分のところにあります! 1回表 DeNAの先発は中日から現役ドラフトで移籍してきた笠原。ロッテ打線は笠原の前に三者凡退に終わります。ロ0-0横 1回裏 ロッテの先発は今シーズン初登板の西野。先頭の桑原に2塁打を打たれると、続く森にタイムリーを打たれ1点を先制されます。ロ0-1横 2回表 2アウトから相手

          2/16 対横浜DeNA 打ち合いを制す

          マラソン大会

          こんばんは、壁掛け大付属です! 今日はマラソン大会でした。朝はいつも通り7時過ぎに起きて髪を整え、納豆ご飯をかきこんで身支度をしてラヴィットを見てから家を出ました。 家を出る寸前にウィダーインゼリーを飲んで合法ドーピングをしました。ウィダーを飲んでマラソンに臨んだのは私だけだったと思います。 会場に着いてから開会式まで結構待たされました。遅れてきたやつや欠席の連絡をしてないやつがいたからです。今日休んだ人はほとんどがズル休みだと思います。休んだ人は後日校庭で30周くらい走

          マラソン大会

          明日はマラソン大会

          お久しぶりです!壁掛け大付属です! いよいよ明日はマラソン大会です!近所の川沿いを10km走ります! これまで1ヶ月ほど、この日のために練習を積んできました。毎日寝る前に腹筋と体幹を鍛え、その成果が出たのか体育の3km走のタイムが1ヶ月前から3分も縮まりました!時には、シンスプリントになり走れない日々もありましたがそれもほぼほぼ完治しています!ただ、今心配なのは先日15km走った影響でふくらはぎがむちゃくちゃ痛いことです! ちなみに、そのときの10kmのタイムは1時間0分

          明日はマラソン大会

          走る

          最近、ランニングにはまっている。 1月から体育の授業で持久走が始まったのだが、それがとんでもなく楽しい。記録が伸びる嬉しさ、人を抜かすときの爽快感、走り終わったときの解放感、何もかもが楽しい。 最近では、良い記録を出すために筋トレを始めた。毎日寝る前に、腹筋と体幹を鍛えている。その成果が出たのか、最初に走ったときはグラウンド10周(1周約270m)で16分かかっていたのだが、最近ではグラウンド13周で18分(10周時点では13分30秒)と記録が順調に伸びてきている。 だが

          センバツ出場校発表

          第95回選抜高等学校野球大会の出場校が発表されました! 地区ごとにどんな選考がされたのか振り返りたいと思います! ①北海道 出場校 クラーク国際(2年連続2回目) 補欠校 北海 秋の北海道大会を制したクラーク国際が順当に選出されました。春夏合わせて3回目の甲子園で初の勝利を狙います! ②東北 出場校 仙台育英(宮城・2年ぶり15回目)     東北(宮城・12年ぶり20回目)     能代松陽(秋田・初出場) 補欠校 聖光学院(福島)     山形中央 秋の東北大会を

          センバツ出場校発表

          寒いこだわり

          寒い。寒すぎる。今日は日中でも3℃までしか気温が上がらず、下校する18時には1℃しかありませんでした。 ですが私は、上着を絶対に着ません。 なぜなら、みんな着ているからです。 私の学校では、ブレザーの上に上着を着て良いことになっており8割くらいの人が上着を着ているのですが、私は絶対に着ません。 私は、人と違うことがするのが好きな人間なのです。常に少数派でいたいのです。中学のころ、卓球をしていて、1年のころにラケットを選ぶ機会がありました。みんな、シェイクハンドと呼ばれる世

          寒いこだわり

          2023/1/24 大寒波

          今日はとても寒かったです。最高気温は9℃、最低気温は-1℃でした。自分の住んでいるところでは珍しく雪がパラつき、頭の中で広瀬香美がライブをしていました。 6時間目は持久走だったのですが、向かい風が9mと非常に強く、最後のほうは体が前に進みませんでした。89回の箱根駅伝みたいでした。あのときは向かい風が10mを越えていたはずです。 今回の寒波は10年に1度の寒波だそうです。よく、「10年に1度の台風」とか、「10年に1度の逸材」という言葉を耳にしますが、毎年聞いているのでも

          2023/1/24 大寒波

          2023/1/22 走った

          今日は、10km走りました。 走り切ることができて良かったです。 正月に走ったときは2kmくらいでしんどくなってやめたので、自分の成長を感じました。 10kmで1時間ちょいかかりました。 マラソン大会本番でこのタイムだとおそらく最下位争いです。もっと頑張らないといけません。

          2023/1/22 走った

          2022/1/21 ダラダラ

          好きなサッカー選手は久保建英、壁掛け大付属です! 今日はなんと起きたのが昼の1時。前の晩は夜中2時くらいに寝たので11時間寝ていたことになります。大変遺憾であります。 早起きして良い感じの土日にしたかったのですが、今日もできませんでした。 いつになったらできるのでしょうか? 朝7時くらいに起きて、5kmくらいランニングして、勉強して、課題終わらせて、24時くらいに寝る。 こんな土日が過ごせたらいいのに。

          2022/1/21 ダラダラ

          1/20 進路講演会

          昨日は完全に書き忘れました。 高校2年生にして、老いが始まってます。 今日は6限に進路講演会がありました。寒い中、体育館のかったい床に座らせられながら1時間ほど進路に関する話を聞きました。 講演会に来たのは進路コンサルタント会社の取締役の人でした。進路の大切さを熱く語ってました。講演が終わったあと、その方が「何か質問ある方はいますか?」と、みんなに問いかけていましたが誰も質問しませんでした。先日、岩手の学校で講演したときはむちゃくちゃ質問されたらしいのですが、私の通ってい

          1/20 進路講演会

          1/18 水ダウ

          こんばんは、好きな野球チームは千葉ロッテマリーンズ、壁掛け大付属です。 昨日は日記をすっぽかしてしまいました。 すみませんでした。 今日は水曜日のダウンタウンを見ました。 説は数珠繋ぎカラオケとタバコ我慢でした。 2本目のタバコ我慢がむちゃくちゃおもしろかった。椅子取りゲームでトム・ブラウンみちおが牧野ステテコに椅子を譲ったときの「ごちゃごちゃ言うから」という一言と目つきが怖すぎて面白かったです。人間ではない何かを感じました。

          2023/1/16 ワタサバ

          最近、NHKで毎週(月)〜(木)の22:45から放送されているドラマ「ワタシってサバサバしてるから」略してワタサバにハマっている。 自分がワタサバを見始めたきっかけはよくサイトのバナー広告に出てくる漫画の実写版だからだ。あのバナー広告の漫画がどんな内容なのかが知りたかったのだ。 主人公の自称サバサバ女、網浜奈美を演じているのは芸人の丸山礼。丸山礼の演技がとにかくおもしろすぎる。女版ロバート秋山のようだ。 まだ4話しか始まっていないのでこれからどのような展開になるのか非常

          2023/1/16 ワタサバ