マガジンのカバー画像

日本語はてなシリーズ

9
日本語で疑問に思ったことを綴った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「情報学」と「情報科学」

「情報学」と「情報科学」

 「情報学」と「情報科学」はどう違うのでしょうか。似た用語ですが,私の経験上,言葉の使われ方を見る限りでは,微妙に違うと思います。今回は,これらの言葉(用語)の違いについてまとめます。

情報学とは
 英語で対応する用語は,informaticsまたはinformation studiesです。日本学術会議が策定する情報学分野の参照基準の定義は,以下のようになっています。

「情報学は,情報によっ

もっとみる
「感情」という言葉とその類義語

「感情」という言葉とその類義語

 私たちは,心のひとつの側面としての「感情」についてよく知っています。しかし,実は「感情」の学術的な定義はそれほど明確になってはいません。いくつかの辞書を引き比べてみると,感情の定義は様々で,意外とあいまいなままになっている概念であることがわかります。今回は,心理学の視点から「感情」とその類義語について見ていきます。

日本語と英語の対応関係 「感情」と類似した用語には,気分,情動,情熱,情緒など

もっとみる
「ストレス」という言葉のあいまいさ

「ストレス」という言葉のあいまいさ

 「ストレス」という言葉は日常的に広く使われていますが,けっこうあいまいな使われ方をしています。今回は,心理学の視点から「ストレス」について書きます。ほんのちょっとした豆知識レベルの話ですが,もしかしたら役立つこともあるかもしれません。

ストレス反応とストレッサー 「ストレス(stress)」という用語は,生理学者のセリエが明確に定義したということが知られています。セリエによる「ストレス」の定義

もっとみる
どちらの句点を使うべきか

どちらの句点を使うべきか

 前回は「どちらの読点を使うべきか」という記事を書きました。「句読点」という言葉があるように,句点と読点はセットです。今回は句点について書きます。

「。」と「.」 句点(くてん)とは,「。」(マル)と「.」(全角ピリオド)のことを指します。これらは日本語の文の終わりに用いられます。読点(「、」と「,」)とは事情が異なり,句点に関しては圧倒的に「。」を使う方が多いと思います。「.」があることをまっ

もっとみる
どちらの読点を使うべきか

どちらの読点を使うべきか

 日本語の表記のうち,読点について疑問に思った経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は読点について書きます。「、」と「,」のうち,どちらを使うべきなのでしょうか。

「、」と「,」のどちらを使うか 読点(とうてん)とは,「、」(テン)と「,」(全角コンマ)のことを指します。これらは日本語の文の区切りに用いられます。ほとんどの方がどちらも見た(認識した)ことがあり,どちらか一方を選んで使ってい

もっとみる