cy

🌙【活動】知る / 学ぶ / 食べる / 読む を中心に、みんなの『調子が良くなる』情…

cy

🌙【活動】知る / 学ぶ / 食べる / 読む を中心に、みんなの『調子が良くなる』情報を発信しています🌙【職業】エンジニア歴10年以上🌙【趣味】Mリーグ鑑賞(ドリブンズ推し)、損失FX、らーめん&スイーツ巡り🌙【モットー】みんながハッピー🌙【一言】温かい目で…🙇

最近の記事

アンチ・ダンピング課税延長措置はWTO協定違反と判断

2020年12月1日に経済産業省より『韓国による日本製ステンレス棒鋼に対するアンチ・ダンピング課税延長措置がWTO協定違反と判断されました』のニュースリリースがありました。 この件について、政策・対外経済・貿易等の初心者の方にも分かるように、ニュースタイトルに含まれている単語の意味も含めて、順を追って解説したいと思います。 ステンレス棒鋼とは 耐食性、耐酸化性、耐熱性に優れた棒鋼であり、主に、ボルト・ナット、工作機械や産業機械のバルブ、タービンブレード、自動車用バルブ、

    • NHKの「新型コロナ 国内感染者数」報道が煽り気味な件

      言わずと知れた日本の公共放送局、NHK。 そんなNHKが毎日「新型コロナ 国内感染者数」を報道していますが、その記事のタイトルが煽り気味なので少々気に掛かります。 国民から強制的に高い受信料を徴収しておきながら、国民のためにならない報道をされては困ります。 以下、東京における直近10件の記事タイトルになります。ちょっと眺めてみてください。 2020年12月17日 23時04分 東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 2020年12月18日 19時52分 東京

      • ビタミンDが新型コロナに効くって本当?

        新型コロナウイルスの感染予防対策として、ビタミンDの摂取が有効であるとの報告が、数多く挙がっています。そこで今回は、その報告例とサイトをいくつか紹介したいと思います。 ビタミンDが有効という報告内容 各サイトの主張は、多少の違いはあれど、ほぼ同じ内容です。要約すると次の4点になります。 1.ビタミンDが不足している人は、COVID-19の感染リスクや重症化リスクが高い 2.逆にビタミンDが足りている人は、COVID-19にほとんど感染せず、さらに重症化もしない 3.ビタ

        • レジでのお会計は速やかに

          先日、池袋東武のデパ地下で、豚しゃぶ用のロース肉を買いに行きました。そのときの出来事です。 デパ地下のお肉屋さん 池袋のデパ地下での豚しゃぶ用のロース肉の相場は、100gあたりでおよそ400円前後です。柿安、今半あたりですと、もうちょっと値が張ります。そんな中、200円台後半でロース肉が、スギモトで売っています。 モモ肉かと思いきや、ちゃんとロースです。買い物「あるある」ですが、ロースを物色していて、急に値段が安くなってラッキー♪と買ってみたら、間違ってモモ肉を買ってし

        アンチ・ダンピング課税延長措置はWTO協定違反と判断

        • NHKの「新型コロナ 国内感染者数」報道が煽り気味な件

        • ビタミンDが新型コロナに効くって本当?

        • レジでのお会計は速やかに

          マスクの意外な使い方|マスクをして寝る、ただそれだけ!

          冬場は寒くてぐっすり眠れない・・・という悩みを抱えている方はいませんか?そんな方におすすめしたいのが「マスクをして寝る」です。コロナの影響でマスクを着用する習慣ができましたが、寝るときは付けていない方が多いと思います。そこで今回はマスクをして寝た場合の効果やメリットをご紹介します。 とにかく暖かい マスクして寝ることの最大のメリットは、とにかく暖かいという点です。顔の部分は布団から出ているため、冬場などは寒いですよね。でも、マスクをすることで、口回りが暖かくなります。今年

          マスクの意外な使い方|マスクをして寝る、ただそれだけ!

          アメリカ大統領選挙はまだ終わっていない|トランプの逆転はあるのか!?

          2020年のアメリカ大統領選挙は、バイデン勝利で決着!と多数のメディアが報じています。日本経済新聞によると、日本時間の11月14日5時の時点で、獲得した選挙人はバイデンが306、トランプが232となっています。これだけを見ると、民主党のバイデン候補が勝利しました!・・・となりますが、今回の大統領選はそう簡単には終わらなそうです。その理由をみていきましょう。 各地であふれる選挙不正の数々大手メディアからはほとんど報じられていませんが、バイデン側の選挙不正を訴えるツイートや動画

          アメリカ大統領選挙はまだ終わっていない|トランプの逆転はあるのか!?

          図書館活用術|無料であなたの人生がガラリと変わる

          たくさん本を読んで勉強したい!だけど、自己投資とはいえ結構お金かかるんだよね・・・という悩みを抱えた方はいませんか?そんな方におすすめしたいのが「図書館の利用」です。当たり前ですが図書館ならば無料で本を借りることができます。でも、その「当たり前」のことをしていない人が多いのが現状ではないでしょうか。今回は図書館を利用するための基本的な流れをご紹介します。これを機に、図書館を利用し始めてみましょう。 図書館を利用するための基本的な流れ図書館の会員になろう まずは自宅から通える

          図書館活用術|無料であなたの人生がガラリと変わる

          Mリーグ観戦記|おかぴー(岡田紗佳プロ)のリーチ躊躇に思うこと

          Mリーグ2020、レギュラーシーズンも20日目を迎え、全チームがちょうど20戦を終えることとなります。 Mリーグ2020とは? 本題に入る前に、Mリーグをご存じない方に少々説明を。1,000人を超える麻雀プロの中から、選ばれたトッププロ30名が出場できるナショナルリーグ、それがMリーグです。Mリーグは個人戦ではなく団体戦で行われます。全8チームによるリーグ戦を半年にわたって行います。優勝賞金は5,000万円です。今回の2020シーズンで3シーズン目となりました。試合の模様

          Mリーグ観戦記|おかぴー(岡田紗佳プロ)のリーチ躊躇に思うこと

          東京メトロ24時間券で都内をお得に巡ろう!

          「都内をあちこち回ると意外と電車代がかかるんだよなぁ」という経験はありませんか?電車による移動は手軽で楽です。何より都内は交通網が発達しているので、電車でどこにでも行くことができます。しかし、その回数が増えてしまうと、交通費がかさんでしまいます。 そこで今回ご紹介するのは「東京メトロ24時間券」です。この券を活用することで、交通費を節約することができます。それでは詳しくみていきましょう。 こんな人に向いています この券を有効利用できる方は、都内にビジネスや観光で訪れる人、

          東京メトロ24時間券で都内をお得に巡ろう!

          読書感想|13歳からのアート思考

          「思考」のジャンルの本を読み漁っていたら、久しぶりに良い本に出合うことができましたので、紹介したいと思います。 『13歳からのアート思考 末永幸歩』 アート作品を鑑賞したところで、アートと縁のない私には「いいね」と言うのが関の山・・・。そんな私のような「ずぶの素人」向けに、アートといった一般的には取っ付きにくい分野を、本書では噛み砕いて分かりやすく扱えるよう丁寧に説明されていました。おかげさまでアートに対する常識が180度変わる一冊となりました。 インターネットで様々な

          読書感想|13歳からのアート思考