見出し画像

NHKの「新型コロナ 国内感染者数」報道が煽り気味な件

言わずと知れた日本の公共放送局、NHK。

そんなNHKが毎日「新型コロナ 国内感染者数」を報道していますが、その記事のタイトルが煽り気味なので少々気に掛かります。

国民から強制的に高い受信料を徴収しておきながら、国民のためにならない報道をされては困ります。

画像2

以下、東京における直近10件の記事タイトルになります。ちょっと眺めてみてください。

2020年12月17日 23時04分
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多
2020年12月18日 19時52分
東京消防庁 消防総監が新型コロナ感染 次長が業務代行
2020年12月18日 21時46分
東京都 新型コロナ 4人死亡664人感染確認 陽性率7%超える
2020年12月19日 22時34分
東京 新型コロナ 736人感染確認 1日の感染確認で2番目に多く
2020年12月20日 22時04分
東京都 新型コロナ 新たに556人感染確認 月ごとでの1万人
2020年12月21日 16時13分
東京 調布 特別養護老人ホームでクラスター 計12人感染確認
2020年12月21日 21時32分
東京 新型コロナ 1人死亡 392人感染確認 月曜日の発表では最多
2020年12月22日 15時24分
東京都 新型コロナ 563人感染確認 火曜日での500人
2020年12月23日 17時18分
東京 調布 特別養護老人ホームのクラスター 感染確認計19人に
2020年12月23日 21時54分
東京都 新型コロナ 10人死亡 748人感染確認 過去2番目の多さ

ご覧の通り、よく見たら「ナニコレ?」と思うタイトルではありませんか?

画像1

感染者数を報道することはよく分かります。しかし、「月曜日の発表では最多」とか「火曜日で初の500人超」とか、曜日ごとの記録更新を報道する意味などあるのでしょうか?

どんなに大目に見ても『不安を煽ることが目的』としか思えないんですよね。なんで公共放送がそんなことするのかな?と疑問に思うわけです。

煽りパターンは大きく分けて3つあります。

1.どうでもよい何かの記録超え
2.クラスター等のセンセーショナルな出来事
3.何かの権威者が感染、さぁ大変だー!

下衆なワイドショーか!とツッコミを入れたくなります。

このまま受信料だけ取って、国民に不利益なことしか放送(報道)しないのでは、国民が黙っていないでしょう。(私でさえこうしてnoteに書いてしまいました)

NHKは解体するか、受信を選択方式にするかのどちらかになると思います。戦後利権の崩壊も目前です。

画像3


いつも読んで👀いただきまして、ありがとうございます🙇まさか、いない👋とは思いますが、万が一サポートしてくれる🌞神様🌞がいらっしゃいましたらば、バチ😣が当たらぬよう、もう少しだけnote📗に対して真摯に取り組もうと思います💪