マガジンのカバー画像

本の紹介

13
僕が読んだ本の感想と、おすすめポイントを紹介します。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

現実で直面する困難は、自分自身の潜在意識にある何かの「投影」だ。

現実で直面する困難は、自分自身の潜在意識にある何かの「投影」だ。

読書三昧とはいかないけれど、この4連休は、薄味のデジタルデトックスをしながら、まったりと本を読むことにしている。

夕方に読み始めた、
『「小さな私」の癒し方』
(心理カウセラーmasa、KADOKAWA, 2023年6月)
は非常に興味深く、一気に読み終わった。

現実で直面する困難は、
自分自身の潜在意識にある何かの「投影」だ。

僕は最近、特にそう思って行動を振り返っている。

この本でも同

もっとみる
文章の書き方を学ぶには、好きな作家の作品を読み、その文体や表現を自分の中に取り入れることが、一つの方法だ

文章の書き方を学ぶには、好きな作家の作品を読み、その文体や表現を自分の中に取り入れることが、一つの方法だ

10代・20代の頃の話だ。
僕は好きな作家の小説を読み続けた。
自然と僕の書き言葉は、その作家のような文体になった。

高校生の頃は、もっぱら赤川次郎の文章が好きだった。
大学生の頃、村山由佳の物語に入り浸っていた。

今に至るまで、様々な作家たちの影響を受けてきた。

僕が文章を書くときは、まるで自然とその「声」がして、文章を紡ぐようなイメージ。

作家たちの直接の声を聞いたことがあまりないが、

もっとみる
インプットの時間は大切だけどさ、なんでもかんでも、仕事につなげなくてもいいじゃん。

インプットの時間は大切だけどさ、なんでもかんでも、仕事につなげなくてもいいじゃん。

インプットの時間は本当に大切です。

でも、
必ずしもそれが
仕事につながる必要はないんですね。

4月を振り返ると、
僕は新たな高校での教員生活をスタートしました。

転職後の仕事は、
解決すべき課題への対応や
時間との勝負が続きました。

新しいことを取り入れながら、
自分の中にある「経験」とどう組み合わせていくか。

まるでジグソーパズルを組み立てるように、
とてもワクワクする毎日でした。

もっとみる