神田一

TCGのことを書きます。このnoteはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファン…

神田一

TCGのことを書きます。このnoteはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

最近の記事

統率者デッキを組むときの思考とかいろいろメモ

※デッキは自由に組めばOKです。 はじめに今回は、最近組んだ《街角の料理人、ロッコ》のデッキを例に、自分がデッキ構築の手順や考えていることをまとめてみます。 デッキの組み方は人それぞれですから「こうやって組む人もいるんだな」くらいの感覚で見てもらえればと思います。 もし少しでも、参考になることがあれば嬉しいです。 1:統率者を決める最初に決めるのは、統率者であることが多いです。 決める理由はいろいろです。 ・テキストが好きな伝説のクリーチャーだから ・やりたい勝ち方(

    • EDHデッキレシピ「街角の料理人、ロッコ」

      みんなにカードを振る舞うぞ。 デッキレシピ■統率者(1) 街角の料理人、ロッコ ■土地(33) 9xフェッチランド 聖なる鋳造所 寺院の庭 踏み鳴らされる地 ジェトミアの庭 統率の塔 風変わりな果樹園 英雄の公有地 観客席 豪勢な大通り 尖塔の庭 成長の揺り篭、ヤヴィマヤ 耐え抜くもの、母聖樹 ホビット庄 ドライアドの東屋 ウギンの目 3x平地 3x山 3x森 ■マナ加速(12) 極楽鳥 ラノワールのエルフ フィンドホーンのエルフ エルフの神秘家 アヴァシンの巡礼者

      • 統率者で《囚人のジレンマ》をどう使う?

        はじめに:囚人のジレンマとは?《囚人のジレンマ》は『カルロフ邸殺人事件』の統率者デッキに収録された、統率者戦向けの火力ソーサリーです。 ゲーム理論において名前が知られているジレンマですが、まさにそのままの効果でカード化されました。 5マナの本体火力ソーサリーで、 「各対戦相手に4点火力」 「各対戦相手に8点火力」 「一部の対戦相手に12点火力」 のいずれかを、対戦相手の秘密裏の選択によって決定します。 ちょっとしたミニゲーム要素がある呪文ですね。 4マナの《焦熱の

        • EDHデッキ100枚解説《混沌の乗り手、ザルゾス》※目標レベル4

          《混沌の乗り手、ザルゾス》とは《混沌の乗り手、ザルゾス》は、2020年に発売された『Jumpstart』で登場した伝説のクリーチャーです。 日本語版がしばらく存在しませんでしたが『ニューカペナの街角』の統率者デッキで再録され、日本語版が使えるようになりました。 能力は2つあり、ひとつはパーティ系の能力。 あなたがコントロールしているデビル1体以上が1人以上のプレイヤーを攻撃するたび、あなたとそのプレイヤーは、それぞれカードを1枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる

        統率者デッキを組むときの思考とかいろいろメモ

          《霊園の庭師、イェドラ》で無限コンボを狙う

          はじめに:霊園の庭師、イェドラとは?《霊園の庭師、イェドラ》は、ストリクスヘイヴン(アルケヴィオス次元)出身のツリーフォークです。※女性。 死亡した味方を「裏向きの森」として戦場に戻す、一風変わった能力を持ちます。 カルロフ邸殺人事件の統率者デッキ『完璧な偽装』にも収録されましたが、このカードもまた"裏向き"をテーマにした能力です。 そして「変異」や「変装」を使ったコンボが狙えるキーカードでもあります。 今回は、この能力を使った無限コンボをまとめてみました。 1:基本の

          《霊園の庭師、イェドラ》で無限コンボを狙う

          ドッペルギャングの奇妙な無限 〜 この呪文には夢があるッ! 〜

          はじめに:ドッペルギャングとは?《ドッペルギャング》は、カルロフ邸殺人事件で登場した青緑のソーサリーです。 Xコストを3つも持つため、Xを増やすのにはかなりのマナが必要です。 しかし、それに見合ったリターンが狙える重量級ソーサリーでもあります。 今回は統率者戦にフォーカスして、この呪文をどう使うかを考えてみます。 オススメの無限ループ無限コンボは統率者の華! ありきたりなコンボに飽きてきた方には、最新カードを使った無限コンボはいかがでしょう。 まずはこちら。《流浪のド

          ドッペルギャングの奇妙な無限 〜 この呪文には夢があるッ! 〜

          EDHデッキ100枚解説《モンスター見聞家、ヴォーロ》※目標レベル7

          2月24日、↓こちらのデッキを更新しました。 《モンスター見聞家、ヴォーロ》とは《モンスター見聞家、ヴォーロ》は、D&Dとのコラボセット『フォーゴトン・レルム探訪』で登場した伝説のクリーチャーです。 テキストがじゃっかん分かりにくいですが、要するに「ヴォーロが見たことのないクリーチャー・タイプを持つクリーチャーを唱えると、2体出てくる」といった能力です。 本人が人間でウィザードなので、人間やウィザードは基本的に増えません。 デッキ構築の際は、できるだけクリーチャー・タイ

          EDHデッキ100枚解説《モンスター見聞家、ヴォーロ》※目標レベル7

          EDHデッキ100枚解説《モンスター見聞家、ヴォーロ》※目標レベル7

          《モンスター見聞家、ヴォーロ》とは《モンスター見聞家、ヴォーロ》は、D&Dとのコラボセット『フォーゴトン・レルム探訪』で登場した伝説のクリーチャーです。 テキストがじゃっかん分かりにくいですが、要するに「ヴォーロが見たことのないクリーチャー・タイプを持つクリーチャーを唱えると、2体出てくる」といった能力です。 本人が人間でウィザードなので、人間やウィザードは基本的に増えません。 デッキ構築の際は、できるだけクリーチャー・タイプが重複しないように採用するのがコツと言えるでし

          EDHデッキ100枚解説《モンスター見聞家、ヴォーロ》※目標レベル7

          統率者戦(EDH)を「盆栽デッキ」で楽しむ

          はじめに:時間をかけてデッキを育てる「盆栽」「盆栽デッキ」という呼び方は自分が勝手に言っているだけですが。 盆栽のように、デッキを少しずつ育てていく楽しみが味わえるタイプのデッキを、自分はこう呼んでいます。 時間の都合で対戦の機会をなかなか作れない状況でも、デッキ構築は楽しむ余地を作れます。 そんな時に、新しいカードセットのプレビューを最大限に楽しめるデッキを持っていたら……? 対戦ができなくても、最新セットのカードを新鮮な気持ちでワクワクしながら見ることができるでしょう

          統率者戦(EDH)を「盆栽デッキ」で楽しむ

          で結局EDHの「レベル」って何なの?

          はじめにたびたび話題になるEDHのTier1ネタですが、これには自分の中で「回答」がすでにあります。 ただ、これが万人に当てはまるとは思っていません。 賛同いただけるとありがたいですが、当てはまらない方はどうぞ黙ってご自身のnoteに主張を書いておいてください。ぼくは見ませんので。 私のEDHレベルは、大きく4段階です。 公式のレベル帯と合わせつつ、自分の考えをまとめてみます。 1:度数低めの酒で、会話を楽しみながら2時間以上ゲームする公式で言うところのレベル1~2

          で結局EDHの「レベル」って何なの?

          EDHデッキレシピ「赤単ザルゾス」

          デッキレシピ■統率者(1) 混沌の乗り手、ザルゾス ■土地(33) 4xフェッチランド 虹色の眺望 血に染まりし城砦、真火 反逆のるつぼ、霜剣山 エンバレス城 ラムナプの遺跡 海の中心、御心 ガイアー岬の療養所 英雄の公有地 ニクスの祭殿、ニクソス 変わり谷 19x山 ■クリーチャー(22) 騒乱の巡回者 松明の悪鬼 つぶやく悪鬼 金属ミミック 悪評流し、ブライトおばさん 順応する自動機械 機知ある怨怒取り 悪意あるいたずら者 罪を誘うもの 地獄乗り 野火の悪魔 隔離用構

          EDHデッキレシピ「赤単ザルゾス」

          アニメ第7話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          狐芝ライカ vs 清蔵タイゾウ8月15日(月)24:00から放送された「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」第7話では、以前のファイトでユウユを破った狐芝ライカと、ファイト初公開となる清蔵タイゾウとの対戦。 ちなみに、日付が変わった8月16日は、狐芝ライカ役の小笠原仁さんのお誕生日!おめでとうございます! では、対戦を解説する前にお互いのデッキの特徴をおさらいしましょう。 狐芝ライカのデッキは《ユースベルク“破天黎騎”(スカイフォール・アームズ)》と【

          アニメ第7話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          アニメ第6話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          廻間ミチル vs 大倉メグミ8月8日(月)24:00から放送された「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」第6話では、"生きる伝説"と評される強豪・廻間ミチルと、"加賀の伝説"であるダンジを「兄貴」と慕う大倉メグミのファイトが描かれました。 ミチルのファイトが詳細に描かれるのは第2話ぶり。 メグミのファイトは、今回が「will+Dress」シリーズでは初となります。 お互いのデッキの特徴も、おさらいしておきましょう。 ミチルは《ドラジュエルド》を切り札に

          アニメ第6話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          ヴァンガードのルールとゲーム用語を紹介します、その2(レヴォルドレスとオーダー)

          はじめに今回は、以前の記事でフォローできなかったヴァンガードのルールと用語の説明をします。 今回紹介するのは、狐芝ライカが使用する【レヴォルドレス】と、トライアルデッキの拡張パックにも入っている「オーダー」の2種類です。 オーダーに関連するキャラクターやゲーム用語もまとめてみました。 【レヴォルドレス】とは?【レヴォルドレス】は、狐芝ライカの切り札《ユースベルク》が持っている能力です。 これは《ユースベルク》がアタックした後、手札から「反抗黎騎(レヴォルフォーム)」を名

          ヴァンガードのルールとゲーム用語を紹介します、その2(レヴォルドレスとオーダー)

          アニメ第3話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          狐芝ライカ vs 近導ユウユ7月18日(月)24:00から放送された「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」第3話では、最強のヴァンガードファイターを決める大会「デラックス」が開幕。 第1話から登場していた生徒会長・狐芝ライカと、主人公・近導ユウユとの対戦が、Aブロックの初戦となりました。 狐芝ライカは《ユースベルク》を切り札にしたデッキ。 《ユースベルク》の必殺技である【レヴォルドレス】は、ヴァンガードがアタックした後、別の形態の《ユースベルク》に変身し

          アニメ第3話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          アニメ第2話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)

          廻間ミチル vs 桃山ダンジ7月11日(月)24:00から放送された「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」第2話では、劇中で強豪とされる二人が対峙しました。 今回は和やかな雰囲気での戦いでしたが、以前はかなりバチバチやり合っていたようですね。 廻間ミチルのデッキは《ドラジュエルド》を切り札にしたデッキ。 桃山ダンジのデッキは《ディアブロス “絶勝”ブルース》を切り札にしたデッキ。 両者に共通する特徴として「ソウルを使った戦略」が挙げられます。 「ソウ

          アニメ第2話のファイト解説(カードファイト!! ヴァンガード will+Dress)