見出し画像

大北海道展

台風が最接近するのは、今日の夕方からだと分かっているので、
昨日は、普通に“お出かけ”をした。
目的は敬老の日の買い物で、行き先は一番近い“都市”の久留米。
車で約1時間だ。

まずは、久留米の端、佐賀県の鳥栖に近い「タロンガ食堂」でディナー。
初入店の店で、Google Mapの評価が高かったので、
昼のうちに予約を入れておいた。

画像1

扉の写真は外観で、店内はこんな感じでお洒落で落ち着いている。
ディナーだけど「夜ランチ」というメニューがあり、
内容は以下の写真(プラス、もずく酢、麦ごはん、食後のドリンク付き)で
1700円とお手頃で、味も大変によかったので、またリピしたい。

画像2

その後、ゆめタウン(広島以南に多くあるショッピングモール)に
行ったら、大北海道展をやっていた。
美味しそうなものだらけ。
とはいっても、大体、いつも同じようなものばかり見てるので
新鮮さはない。
それに、僕の町には、サッポロビールの工場があり、
そこの売店で、ある程度、北海道のものは買える。
で、レジの行列がすごい......
凄いといえば、ゆめタウン内のスーパーのゾーンのレジも
激混みだったし、その後立ち寄ったスーパーマーケットでは
混雑はしてないものの、「空の棚」がやたら目立った。
おそらく、台風に備えて買い物が多かったのだろう。

画像3

結局、買ったのは、白い恋人とROYCEのチョコのみ。
で、紀伊国屋で文庫本を一冊買い、21時に帰宅した。

さて、今日が「本番」だ。
まだ当地は雨も風もない状態。
前記したように今日の夕方からが勝負だ。
台風の何が嫌かといえば、自宅に被害が出ることで、
なぜ嫌なのかといえば、修理、修復にお金がかかるからだ。
ぶっちゃけそうだよね。
昨日、奥さんに聞いて始めて知ったのだが、我が家も
火災保険に入ってるそうだ。
なので、大きな被害が出れば補償されるかもしれないが、
庭木等の軽微な被害ではお金は出ないだろうし、
たかだか数万円の出費であっても、やはり痛い。
ほんと、マジで被害がないことを痛切に願ってる。

皆さんも十分に用心し、台風に備えてください。
よい週末を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?