見出し画像

待ってろやーートーキョー!(^O^)/

10月11日に開始される「全国旅行割」だが、念願の東京が
開始を延期するということでヤキモキしていた。
で、結局10月20開始ということになった。
仕組みがよく分かっておらず、10月20日から予約が開始されるのか、
それとも10月20日以降の旅程であれば、すでにホテル予約等を
していても適応されるか等々、今ひとつ分からない。

ということで、旅行会社に電話したら、詳細は今週中にでも決まる
だろうが、自分たちも詳しい部分は把握していない。
けれど、予約はしておいても大丈夫(適応される)じゃないか、
ということだったので、早速その旅行会社に出向き、旅程と
こちらの希望(交通、ホテル)を伝え、チケットを押さえて
もらうことにした。

この旅割は、基本的に3回のワクチン接種者が対象となるが
陰性証明でもいけるようで、僕の場合は陰性証明をとることになるが、
その段になって、仮に陽性が出た場合、旅行代金が多分パーに
なるだろうから、充分に用心しなければならない。
まだ計画の段階ではあるが、今回はどこに行こうかな。
僕は、東京に居ながら、東京の郊外に行くのが好きで、
今、頭に思い浮かぶのは、日が落ち夕闇迫る、青梅や高尾山口などの
駅周辺を目的もなくぶらつくという光景だ。

以前東京に居た頃は京王線沿線に住んでいたので、そっちに土地勘があり、
ターミナル駅が新宿なので、新宿周辺は詳しい。
がしかし、渋谷は全くだ。
東京在住時にも渋谷にはほぼ行ったことがない。

なので今回は渋谷とか目黒、で、郊外でいえば、思い切って筑波とか
牛久大仏見学とかも良さそうだ(・∀・)
とにかく体調管理だけはしっかりしておこう!

今日は、山間地にある中学校に臨時講師として招かれたので
行ってきた。

行って、音楽教諭と打ち合わせした後、「サプライズゲストとして
呼び込みますから、ここで待機してください」と
音楽準備室みたいな小部屋に誘導された。

改めて子どもっていいなぁと思った。
今、楽器店で僕が受け持っている生徒も、ほぼ子ども中心で、
時代の流れを強く感じる。
まだ5.6年前までは、ギターを習いに来るのは、大人中心で
せいぜい高校生止まりだったのが、今じゃ、小中学校の生徒が
大半だ。

今日の学校の子たちは、塾とか習い事とかとは無縁だ。
高校に入る頃までは、ほぼ、学校と家の往復のみだ。
そこで、東京(や、他の都市部)の子たちのことを
思うのだった。
東京でも、もちろん、公立だけ行って、塾や習い事も
あまりしない子はいるのだろうが、やはり何か習い事を
している子の方が比率は高いだろう。
習い事というのは、一つだけするのではない。
ピアノにスイミングに英会話……そして学習塾。

いやいや、話が脱線してきた。
とにかく、今日は、旅行の予約と出張講師の仕事で
充実した楽しい一日でございました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?