見出し画像

怠惰な一日......

前回の投稿で、ウォーキングの気力が出ないと書いた後、
すぐに出かけ、2.2km(3000歩強)の、高低差のある
コースを歩くことができた。
けれど、帰ってきてからは、ずっとベッドの中٩( 'ω' )و

普段は仕事が始まるのが夕方からなので、日中はパソコンの前に
座ってることが多いのだけど、昨日今日は、日中も横になってる。
怠い……

そこでふと思った。
体からロキソニンやボルタレンの成分が抜けていってるからでは、と。
朝起きて腰が痛ければすぐにボルタレン。
頭が痛かったり、体の熱感があればロキソニン。
で、ロキソニンは不思議なことに、ある種の「だるさ」にも効くので
ほぼ毎日飲んでいた。
気づけば、今日で3日ほど飲んでいない。
おそらく、軽い依存が形成されており、今日の怠さは、
ある種の離脱症状のような気がする。
すぐに怠さを解消したければ、またロキソニンを飲めばいいのだけど、
「依存かも」と気づいた今となっては、「体から成分を抜く」ことに
重きをおきたい。

ツイッターで、「ロキソニン中毒」で調べるとでるわでるわ…..
毎日手放せない人が本当に多くいるようだ。
余談だが、金パブといって、風邪薬のパブロンゴールドを
依存的に服用している人も多い。
以前だったら、咳止めのブロンだったのだろうけど、
今は金パブをOD(オーバードーズ)する人が多くいるようだ。

今日は仕事が休みなので、このままベッドに横になって
YouTube動画を見ることにする。
怠惰ではあるけれど、ほんわかした幸福感も感じる。
「すべきこと」がない状態で、ダラダラと動画鑑賞や
読書に耽るというのも、なかなか乙なものです(^_^)

というわけで、皆さんもよい夜をお過ごしください〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?