はじめまして

(一社)キャリアヘルス研究所 代表 谷口真紀です。

主に保育業界の組織開発と人材支援をしています。
研修とキャリアカウンセリング、採用の面から保育園で働くすべての職種をサポートしています。

なぜ、この仕事をしているのですか?とよく聞かれます。
というわけで、最初の記事は、その質問に答えることからにします。


なぜ保育業界を対象に人材支援の仕事をしているの?

私が、保育の仕事を、とても難しく、かつ、最も意義のある仕事と考えているから。


 私の性格はとてもせっかちです。初めての子育ての時、子どものペースに合わせてゆっくりと寄り添うように、ということが私にはとても難しく、苦痛に感じました。
保育園に通うようになってからも、仕事と家事と、子育てと、なかなか思うようにならず、(今から思うと当然なのですが(;^_^A)、産後の心身の不調もあり、人生におけるどん底状態に落ちてしまいました。

そんな時に、「大勢の子どものお世話をして、親の支援もする」という仕事をしている保育園の先生方の仕事は、まさに神業のようにみえました。
私は保育士から、たくさんのことを学び、そして、私も子どもも一緒に支えてもらい、救われました。

 今の私があるのは、あのどん底の経験があったからです。どうしてよいのか分からず、子どもを抱えて途方に暮れていた時、とても自然に、当たり前のように手を差し伸べてくれた先生たち。

私は、そんな人たちに出会えて本当に運が良かったとずっと思っていましたが、そうではなかったんです。
これが、保育園という社会インフラであり、保育士の仕事だったということに気づいたのは、だいぶん後になってからでした。

人の命を救い、人生を変える力があるのが、保育士という仕事


ですが、保育士を取り巻く環境は、まだまだ未整備です。
こんなに意義のある尊い仕事をしているのに、働く環境にはまだたくさんのほころびがあり、自助努力だけではなんともしようがないのが実情。

一番は、日本という国がもっと子どもの育ちに予算を投じるようになること。
でもそれを待っていては、今目の前にいる子ども達の育ちは支えられない。

私たちは、キャリアと医療の専門家です。
私たちの専門性をいかして、保育に関わる人達を支援します。そして、保育園で働くすべての人達が、毎日楽しく子どもと一緒に過ごせるようになることが、私たちの目標です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?