たにみの

介護DXによる介護施設運営と副業で動画制作! 会社で始めて男性の長期育児休暇取得経験あ…

たにみの

介護DXによる介護施設運営と副業で動画制作! 会社で始めて男性の長期育児休暇取得経験あり 介護歴15年/デイサービス、訪問介護、介護施設 現場業務からエリアマネジャーなどを経験

記事一覧

コンセプトって大事だよね!

 入居者から「ここの施設は、本当に人が優しくて親切ですね」とお言葉をいただきました。 何があったかというと施設に入居者の友人が訪問されました。 季節は7月の暑く40…

たにみの
11か月前
6

【介護DX】デジタル化で現場はどう変わる?

こんにちは、介護現場からお届けしているたにみのです! 今回は、介護DXをテーマにお話をしたいと思います。 ご存知の通り日本は、超高齢化社会で少子化となり、働き手が足…

たにみの
11か月前
5

介護【営業】入居獲得するための考え方

こんにちは、今回は介護の営業編です。 介護施設の営業において、入居者の獲得は非常に重要な課題です。しかし、どのようにアプローチすれば効果的なのか、悩んでいる方も…

たにみの
1年前
5
コンセプトって大事だよね!

コンセプトって大事だよね!

 入居者から「ここの施設は、本当に人が優しくて親切ですね」とお言葉をいただきました。
何があったかというと施設に入居者の友人が訪問されました。
季節は7月の暑く40°を記録するような日でした。
友人は入居者のお部屋に行きお話をされていました。その時に、施設のスタッフが「外は暑かったでしょう。冷たい飲み物でも飲んでください。」とグラスに氷を入れてお茶をそそぎ居室まで持って行ったんです。その行動が、と

もっとみる
【介護DX】デジタル化で現場はどう変わる?

【介護DX】デジタル化で現場はどう変わる?

こんにちは、介護現場からお届けしているたにみのです!
今回は、介護DXをテーマにお話をしたいと思います。
ご存知の通り日本は、超高齢化社会で少子化となり、働き手が足りないという状況になっています。国の策としてはデジタル化し、情報と情報の融合によって業務を自動化したりすることを促しております。国はやってほしいことに対しては補助金という形で事業者へアプローチしているのですが、その例としてIT導入補助金

もっとみる
介護【営業】入居獲得するための考え方

介護【営業】入居獲得するための考え方

こんにちは、今回は介護の営業編です。
介護施設の営業において、入居者の獲得は非常に重要な課題です。しかし、どのようにアプローチすれば効果的なのか、悩んでいる方も多いでしょう。そこで本記事では、介護の営業で入居獲得するための考え方をお教えします。

あなたにとって「集客」とは何ですか?「言葉」を定義していくことは大切なことです。私は集客とは〇〇と考えたり、言葉にすることによってあなたの行動は変化して

もっとみる