見出し画像

ふりかえりnote②過去記事をカテゴライズしてマガジンを作る

今回は、毎日投稿でたまった記事をカテゴリ分けして、マガジンを作って整理したら見やすくなって自分の思考の整理にもつながったので、その手順的な話を書きたいと思います。

マガジン作成前と作成後でこう変わる

【図1】マガジン作成前(左)と作成後(右)のnoteトップページの見え方

まずは作業の完成形から。
左の図)
ひたすら投稿を続けて記事がひたすら並んでいる私のnoteトップページ
もしテーマがしぼられていればぱっと見でわかりますが、私のページの場合は、「絵本」「子育て」「建築」「スポーツ」・・・など複数のテーマにわたっているため、どんな趣向のページなのか、わかりにくくなっています。

右の図)
過去記事をカテゴリ別に分類してみて、それぞれのカテゴリの分類ごとにマガジンを作り、そこに記事を追加した後のトップページです。
左側の自己紹介の欄の下と、記事リストの中間あたりに、マガジンが追加されました。
12のマガジンを作成したのですが、表示されているのはその一部の5~6個で、残りは「マガジンをすべて見る」「もっと見る」で表示されるようになっています。

左右を見比べてみると、どうでしょうか。
「日常のあれこれをつづったコラムのような感じかな」
くらいにはページの「らしさ」が出たのではないでしょうか。

マガジンの順番は、作成順?設定更新順?などいろいろ試してみましたが、なぜこうなっているのか、はっきりわかりませんでした。
記事数の多い「絵本」を前に持ってきて、マガジンのハコだけつくって記事数0の「こけし」は後ろの方に置いておくなどレイアウトを自由に変えられるとよいのですが。
もうちょっと試行錯誤してみようと思います。

毎日note48記事、カオスの海


【図2】執筆開始から毎日投稿した48記事

noteの執筆を始めて毎日投稿を続けた記事を数えてみると、”画像のみ” ”つぶやきのみ” 含めて48記事ありました。
記事をカードのように並べてみると、「カオスの海」という印象がします。
ざーっと見渡してみると、5,6個くらいのカテゴリに当てはまりそうです。
さて、これをどうするか。

過去の48記事を8つにカテゴり分けして12のマガジンを作る

【図3】マガジン作成を意識した記事のカテゴライ図

カオスの海から記事を拾い上げ、なんとなく同じことを取り上げているテーマに分類して整理したのが上のカテゴライ図です。
過去記事を8つに分類し、これに4つの分類を追加してカテゴリを12とし、それをそのまま12のマガジンにすることにします。

図中の小さめのカードは2つのカテゴリにまたがっているものです。
・「えほん」の記事数が最も多く11本(カテゴリが重複するものを含めると13本)。
・「子育て」が続いて9本
・「創作」は「子育て」にひとくくりにしてもよかったのですが、「何かをつくる」という能動的なことを含むものは分離してみました。これが4本
これら3つのカテゴリの記事24本は、子どもとの暮らしの中のできごとですので、全48記事のうの50%に相当します。

最初から「このテーマで書こう」と決めずに、
その日に書きたいことをひたすら投稿し続けて振り返った結果として、
「子どもと一緒にしたことや感じたことを書きたかったんだな」
ということに気づきました。

一方で、このカテゴリを縮小するか、ふくらませるか迷いあぐねているものもあります。
家づくり」の関連記事です。
ちょうどマイホームを建築中なので、家づくりのことも日記がわりに書いていきたいと思い、7記事を投稿しました。
個人的な内容になりそうなことは書けず、そもそも「他の個人の家づくりブログってどうなんろう。気になる設計事務所や工務店の事例としての家ブログや写真は見るけれど、個人の記事は読まないなぁ…」と思いとどまり、中断しています。

私は雑な言い方をすると「設計しない建築士」です。
設計を依頼しているのに家づくりの考え方をあれこれ述べるのは失礼な気もするし、「家づくりの参考になりそうなこと」という視点ではブログに幾つか書いています。
そんな迷走をnoteが知ってか知らずか、実際に「家づくり」の記事は現時点でほとんど読まれていないようです。

そのほか、次のカテゴリがあります。
・「けんちく
家づくり以外の建築ネタ。現時点では、室内の二酸化炭素量の話、排水口のフタ、民泊、建築紹介と雑多です。
・「スポーツ
日々の生活で行っている「走る」「泳ぐ」「登る」を取り上げています。
・「英語
子どもが取り組んでいる英語劇活動、英語のおはなしのこと。時々英語学習の記録。
・「コラム
自己紹介、フリーランスのことなど。他のカテゴリに入れにくいものはこれにいれよう、というくくりです。

これでカテゴリは8つになりました。
視覚化してみると、あと4つたしてひとまず1ダース:12のマガジンにしたい、と思いました。
手書きノート」「DIY」「古民家」「こけし」という4つのマガジンの「ハコ」だけ作り(記事数はまだ0)合計12のマガジンにしました。
自分が得意なこと・好きなことで12のマガジンを作る」という全体像を決めて記事を整理したら見やすくなったし、自分の思考の整理にもなって一石二鳥でした。

マガジンの数や方向性は、noteを続けながらよりよい形にその都度見直して行きたいと思っています。
記事がたまってきた段階でカテゴリに分類すると、書きたいことが客観的に見えてきます
こういう「思考整理のプロセス」も結構楽しい
ただ、「書きたいまま書いてよいのか」はまた別な問題
次回のふりかえりnoteでは、「どんな記事が読まれたか」から「誰に何をどう書くか」を考えていきたいと思います。











この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?