見出し画像

メンタルヘルスについて考えた2か月。

メンタルヘルスとは体の健康ではなく、こころの健康状態を意味します。体が軽いとか、力が沸いてくるといった感覚と同じように、心が軽い、穏やかな気持ち、やる気が沸いてくるような気持ちの時は、こころが健康といえるでしょう。
メンタルヘルスとは|世界メンタルヘルスデーJAPAN2023特設サイト|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

厚生労働省HPより引用

3月からの約2か月間、体調不良からのメンタル不調に悩んだ記録を残しておきたいと思う。

きっかけ。

3月。本社から視察で上司が来た。
なかなか地方まで来ることはないので、来る側もちょっとした旅行気分なのがここだけの話とても厄介。日帰りでもいいのになぜか1泊して帰る。夜は毎回必ず接待…
今の時代無理に出なくても、とは思う。できることなら行きたくはないが、
上司以外全員行きたくないと思っていて、一人帰ることは難しい。結局毎回渋々と参加している。
その上司、カラオケが趣味。お酒は飲めない。さっさとご飯を食べてカラオケに行こうとなる。これがまた苦痛。
友人でもない、仕事の付き合いの席での楽しくないカラオケ、すなわち地獄。早く終わらせようと必死で皆歌う。これがすべての始まり。

翌日。

いつも通り仕事をした帰り道。最近入社した新人から『母がコ〇ナになった、実は私も今日喉が痛かった。』と一言。

今言う!?
と内心思ったが、どんなに用心していてもなってしまう今の時代、まぁこればかりは仕方がない。
ただ真っ先に脳裏によぎったのは昨夜のカラオケのこと。
乾燥、密室、マスク外して歌う人々。。。ざわざわしたまま帰宅。
念のため自主的に家の中で隔離して過ごす。

さらに翌日。

朝、新人から職場に連絡。発熱。検査キットで陽性… ですよね。
そんなわけで1人ダウン。出勤していたメンバーも何となく喉がイガイガし始める。もちろん私も。
帰宅後、悪寒&倦怠感&のどの痛み&発熱が一気にきた。検査キットは陰性。病院に行って検査するがこちらも陰性だったので出勤。
本当は休みたかったがそうもいかなかった。なぜなら全員同じ症状になってしまったから。職場を閉めるわけにもいかず、陰性だったメンバーでなんとか業務をこなす。思い出してもしんどかった1週間。

その結果起こったこと。

みんな続々と快方に向かっていく中、私だけ咳が止まらない。息を吸うだけでむせてしまう。何かがおかしい。再度症状を話して受診。
『気管支喘息』との診断。
喘息になってしまった。24時間慢性的に続く咳と苦しい呼吸。苦しいから咳をしたくなくてすむよう口を開けたくなくて、結果人と話すことも減り、食事も味わうどころではない。最悪だ。

ここから私のメンタルはどんどんおかしくなっていく。

カラオケがなければ、新人が家族の症状をきちんと報告していれば、きちんと休めていればこうなることはなかったのではないか。
心がどんどんネガティブになっていって、とにかく周りを責めていた。移した本人は回復して元気に笑って働いている。その姿を見るだけでイライラしていた。
私は咳き込んで話もできない。苦しくて笑うこともしんどい。咳のし過ぎで身体も緊張が取れない。
どんどんどんどん積もっていった苛立ちは私を蝕んでいって、涙が勝手に溢れて止まらない。1日が早く過ぎ去ってほしくてひたすら耐えた。仕事にならない状態。
3月は誕生月だった。楽しいことをたくさん計画していた矢先、ネガティブの矛先はそのうち無理をした自分自身に。毎晩泣いていた。

喘息になる前の自分に戻りたいと思っても、この先治るものでもないらしい。その現実を受け入れることがなかなかできないまま1か月が過ぎた。
咳は相変わらず。発作のような症状も出てきてしまい、薬も増えて強くなっていく。カフェイン、アルコールも控えなくてはいけなくなった。
コーヒーが、ワインが、楽しめない毎日。これがこの先続いていくのか、私の日々の小さな幸せが楽しめなくなるのかと、さらにメンタルは崩れていった。

救いのジャーナリング。

以前より興味のあったジャーナリング。
頭の中に溜め込んでいたぐちゃぐちゃの感情や思考を書き出すということが、今の私にはとても合っていた。これなら咳を気にせず声も出さずに済む。
別に読み返すことはせず、ただ思ったことを書き出す。手を動かしてひたすら書く。朝だったり夜だったり。続けていくうちに、身体の中にスペースができていく感覚になった時があった、軽くなったというか。
その日は、久しぶりに深呼吸ができた。

体調を崩し、ストレスがかかった体と心。どちらかが崩れるともう片方も崩れる。病は気から、逆もしかり。
まだ咳は続いている。心の底ではまだ周りを恨んだりもしている。ただ今は前と違って、そんな自分を受け入れられている。ライフスタイルもすこしずつ変化し、喘息と付き合いながらの生活を試行錯誤している。

・自分を大切にすることを第一優先に。
・無理しない。
どちらも意識していないと難しいから、私が忘れないようにこの場を借りて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?